きのう2018年9月20日の北海道新聞に、画家の高橋英生さんが自宅兼アトリエとしていた稚内市郊外の「あとりえ華」が、10月21日限りで閉まるという記事が載っていた。
昨年8月に英生さんが亡くなり、妻の孝子さんが
「1人では英生さんの思いを伝えきれない。良い状態のうちに終わりにしたい」
と決断したと、その記事にはあった。札幌に住む90代の母親のもとに戻るとのことだ。
あとりえ華は、英生さん以 . . . 本文を読む
どうでもいい話なんですが…。
9月19日にパソコンを開いて、いまリアルタイムでどれぐらいの人が見に来ているのか、なにげなくチェックしたら、上の画像のようなことになっていて、たまげてしまいました。
グラフを見ればわかるとおり、ふだんは一桁からせいぜい30ほどのページビューなのですが(未明や早朝はゼロの時間帯も多い)、突然、200人ほどの人が同時に「北海道美術ネット別館」を見ていたのです。
. . . 本文を読む
札幌【あすから】杉吉貢個展=9月21日(金)~29日(土)午前11時~午後7時(最終日~5時)、GALLERY門馬 g-monma.com
滝川の墨絵師 sugiyoshi.com… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月20日 - 20:50
この間の道新夕刊によると、アイヌ語の〝ソ . . . 本文を読む
すごくいやーな勘ぐりだけど、文芸編集部が「出版社の良心」を演じることによって新潮45のヘイトスピーチにエクスキューズが与えられてしまうということは考えられないだろうか。我々はこんなにも自由で寛容で多様性を重んじる出版社なのだというデモンストレーション。
— 伊東麻紀 (@ItohMaki) 2018年9月19日 - 15:39
★十勝〜12月2日(日)迄【神田日勝と道東の画家たち&a . . . 本文を読む
きのうは7618歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月20日 - 05:53
■灰色と月 石神照美×経塚真代 二人展 (2018年9月11~16日、札幌) - 北海道美術ネット別館 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6…
— ギャラリー門馬 (@gallery_monma) 2018年9月20日 . . . 本文を読む