北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

■鈴木秀明油彩展 幻想の極北ー北海道横断個展最終章 (2018年9月18~23日、札幌)

2018年09月22日 17時56分20秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 函館の画家、鈴木秀明さんが元気だ。  今年は、今回の札幌個展の前に函館、室蘭、十勝管内鹿追町、根室と4カ所で個展を開いたほか、札幌では小品展も開催。さらに、新道展、美術文化協会展(道支部展は10月2~7日)、函館の団体公募展である赤光社展にも出しているのだから、驚くべき精力的な活動ぶりだ。「北海道横断個展」と銘打った5カ所での個展は、一部会期が重複しているため、いわゆる巡回展ではなく、展示作には . . . 本文を読む

「札幌国際芸術祭2020ディレクターチーム発表」について

2018年09月22日 12時05分39秒 | 札幌国際芸術祭
 前回の札幌国際芸術祭(SIAF)についての記録記事を書き終えていないうちに、早くも次回に向けて、企画ディレクター2人が決まったという発表が、9月21日にありました。  「札幌国際芸術祭、次回は2020年度の冬に開催。ディレクターは複数に (追記あり)」ということし6月の記事で書いたとおり、こんどはディレクターが3人になります。  企画ディレクター(現代アート担当)は、横浜美術館で開設準備室以来 . . . 本文を読む

9月21日(金)のつぶやき その3

2018年09月22日 01時48分04秒 | 未分類・Twitterまとめ他
しかし路上でオウム信者に向かって公安警官が「転び公妨」をやる様が映像に収められただけでもこの映画は価値がある。森氏のカメラが回っている前で警官が転び、公務執行妨害でオウム信者を検挙するのだが、森氏の映像が証拠になって信者は翌日釈放。カメラが見えてなかったのか、理解に苦しむ。 — 竹熊健太郎《地球人》 (@kentaro666) 2018年9月21日 - 01:48 当時はこんな不当逮 . . . 本文を読む

9月21日(金)のつぶやき その2

2018年09月22日 01時48分03秒 | 未分類・Twitterまとめ他
★開催中★9時30〜17時…道立帯広美術館「神田日勝と道東の画家たち&岡沼淳一 木彫の世界」道東(東北海道)十勝観光+アート鑑賞を! ★作品解説★※予約制(参考)→① ow.ly/PKnq30b2yVg ②… twitter.com/i/web/status/1… — MuseumConcierge=道立帯広美術館ミュージアムコンシェルジュ高田佳子|写真作家高田K子 (@mu . . . 本文を読む

9月21日(金)のつぶやき その1

2018年09月22日 01時48分02秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは765歩でした。 — 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年9月21日 - 00:04 北海道電力泊原発の再稼働審査について原子力規制委員会の更田豊志委員長は「地震で影響を受けることは全くない。急がなきゃならないとは毛頭考えていない」と安全性の確認を最優先する考えを示しています。… twitter.com/i/web/status/1… &m . . . 本文を読む