![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/3e6237ba49788ee2f444d04a2156de71.jpg)
(承前)
知床斜里から午後4時33分発の「4730D」に乗りました。
網走行き普通列車。これまた、キハ54系ディーゼルカーの1輛編成です。
この列車にはもう何度も乗っています。
夕闇に沈んでいくオホーツク海を車窓からぼーっと眺めていました。
網走駅で、駅弁のかにめしを買おうとたのしみにしていたら、5時15分に店を閉めていました。
orz
列車は5時17分着。
なんで、こんな目に遭うかな。っていうか、2分前に閉店しちゃうなんて…。
がっかりしたまま5時25分発の札幌行き特急オホーツク4号の自由席に腰を下ろしました。
以上で、10月9~10日の釧路・清里・斜里の紀行シリーズは終わります(実は、羽生輝展の紹介がまだなんですが…)。
2日間で記事31本は多いと、自分でも思いますが、読んでいただきありがとうございました。
このシリーズの記事一覧
遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所
遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所(2)
裏側を見てビックリの、中野五一「佐藤猪之助先生像」
北見のマチで20世紀を探す
傘寿記念 日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む (2021年10月9日~11月7日、11月9日~12月8日、釧路)
峰村哲也「漁師」 釧路の野外彫刻(46)
ぬさまい公園で(釧路の野外彫刻 47)
上野憲男展(2021年9月28日~11月4日、釧路)
中江紀洋「Bay Gate」 釧路の野外彫刻(48)
舟越保武「杏」 釧路の野外彫刻(49)
二上正司「Whirlwind(旋風)」・村岡克己「積み木の家」釧路の野外彫刻(50)(51)
原口保「地殻変動」「閉ざされて Close My Heart (24年の歳月)」 釧路の野外彫刻(52)(53)
木島誠悟「くしろ、だいすき」と栄町平和公園にある戦災記念碑
釧路ロイヤルイン
釧路のまちで/遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所(16)
斉藤典子「漁の名人」 釧路の野外彫刻(53)
釧路を出発
霧の釧路湿原。釧網線の車窓から
釧網線で清里町へ。
オホーツク管内清里町の作者、題不明のモニュメント
橋本活道「天地躍動」=オホーツク管内清里町
「風雪に耐えて百年輝く郷土」=オホーツク管内清里町
オホーツク管内清里町→斜里
オホーツク管内斜里のバスターミナルからウトロへ
■自然のトルク (2021年9月5日~10月31日、オホーツク管内斜里町)
■RIMSE ーASUKA ISHII & MAKIKO GOTO Exhibition(10月1日~11月28日、オホーツク管内斜里町 / 2021年10月10日その11
知床自然センターから「森づくりの道」を、クマの気配におびえながら歩いてみた。
知床→斜里
「飛翔」(オホーツク管内斜里町) / 2021年10月10日その14
知床斜里から午後4時33分発の「4730D」に乗りました。
網走行き普通列車。これまた、キハ54系ディーゼルカーの1輛編成です。
この列車にはもう何度も乗っています。
夕闇に沈んでいくオホーツク海を車窓からぼーっと眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/0e91b3b4b6f334f7b1e085c4830be8b8.jpg)
網走駅で、駅弁のかにめしを買おうとたのしみにしていたら、5時15分に店を閉めていました。
orz
列車は5時17分着。
なんで、こんな目に遭うかな。っていうか、2分前に閉店しちゃうなんて…。
がっかりしたまま5時25分発の札幌行き特急オホーツク4号の自由席に腰を下ろしました。
以上で、10月9~10日の釧路・清里・斜里の紀行シリーズは終わります(実は、羽生輝展の紹介がまだなんですが…)。
2日間で記事31本は多いと、自分でも思いますが、読んでいただきありがとうございました。
このシリーズの記事一覧
遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所
遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所(2)
裏側を見てビックリの、中野五一「佐藤猪之助先生像」
北見のマチで20世紀を探す
傘寿記念 日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む (2021年10月9日~11月7日、11月9日~12月8日、釧路)
峰村哲也「漁師」 釧路の野外彫刻(46)
ぬさまい公園で(釧路の野外彫刻 47)
上野憲男展(2021年9月28日~11月4日、釧路)
中江紀洋「Bay Gate」 釧路の野外彫刻(48)
舟越保武「杏」 釧路の野外彫刻(49)
二上正司「Whirlwind(旋風)」・村岡克己「積み木の家」釧路の野外彫刻(50)(51)
原口保「地殻変動」「閉ざされて Close My Heart (24年の歳月)」 釧路の野外彫刻(52)(53)
木島誠悟「くしろ、だいすき」と栄町平和公園にある戦災記念碑
釧路ロイヤルイン
釧路のまちで/遠軽→北見→釧路。2021年10月9日は3カ所(16)
斉藤典子「漁の名人」 釧路の野外彫刻(53)
釧路を出発
霧の釧路湿原。釧網線の車窓から
釧網線で清里町へ。
オホーツク管内清里町の作者、題不明のモニュメント
橋本活道「天地躍動」=オホーツク管内清里町
「風雪に耐えて百年輝く郷土」=オホーツク管内清里町
オホーツク管内清里町→斜里
オホーツク管内斜里のバスターミナルからウトロへ
■自然のトルク (2021年9月5日~10月31日、オホーツク管内斜里町)
■RIMSE ーASUKA ISHII & MAKIKO GOTO Exhibition(10月1日~11月28日、オホーツク管内斜里町 / 2021年10月10日その11
知床自然センターから「森づくりの道」を、クマの気配におびえながら歩いてみた。
知床→斜里
「飛翔」(オホーツク管内斜里町) / 2021年10月10日その14