北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

10月11日(日)のつぶやき その2

2015年10月12日 00時56分59秒 | 未分類・Twitterまとめ他

札幌●音楽と朗読の会 ヒロシマのあのお話―おこりじぞうー=10月23日(金)2pm、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ )。木村雅信(お話とpf)、熊谷敬子(朗読)


北海道の美術情報ツイートをいったん終わります。いただいた情報はまだたくさんありますので、順次つぶやいていきます。ありがとうございました!


ドローイングマン本日、14時から北海道庁より練り歩き出発。地上地下と中心部を回って再び道庁へ。ー都市を航海する男ー現る。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

心やすまる狂気に触れたい方はこちらの展示にどうぞ。11月18日から23日まで。ギャラリー犬養さんです。 pic.twitter.com/GpqTuMSvL0

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 5 RT

北海道の美術情報ツイートのうち新規到着分の続きです。まだたくさん残っていて、皆様にご迷惑をおかけしています。取り急ぎ、すでに始まっている展覧会がいくつかありますので、それらをお知らせします。
拡散よろしくお願いします。


旭川●神田一明個展=10月6日(火)~12日(月)10am~6pm(最終日~4pm)、ヒラマ画廊(2の8 g-hirama.com )。行動美術と全道展のベテラン会員画家で旭川在住。06年→ ow.ly/TgbJl

1 件 リツイートされました

札幌●蔦井乃理子展 銀彩・泥彩のうつわ=10月8日(木)~13日(火)11am~7pm(日祝~6pm)、青玄洞(南2西24 homepage2.nifty.com/seigendo/ )。tsutainoriko.com 6月→ ow.ly/Tgc7D

1 件 リツイートされました

江別●淺野由美子 木版画展~ことばの森の迷い方~=10月3日(土)~18日(日)10am~7pm、月休み、ドラマシアターどもVI(2の2 dorama-domo.com )。純朴な味わいの木版画。今回は言葉がテーマ


札幌●佐佐木方斎展 Hosai's early works=10月6日(火)~18日(日)11am~7pm、月休み、TEMPORARY SPACE(北16西5 kakiten.exblog.jp )。抽象の平面。09年→ ow.ly/TgbaM


札幌●久野志乃個展 発光する島=10月9日(金)~18日(日)11am~7pm、GALLERY門馬(中央区旭ケ丘2 g-monma.com )。絵画。 shinohisano.com 12年→ ow.ly/TgbqK

2 件 リツイートされました

札幌●時間すくい 山形牧子展=10月7日(水)~25日(日)正午~7pm(最終日~5pm)、月休み、ギャラリーミヤシタ(中央区南5西20 gallery-miyashita.info )。New Pointなどに参加している若手画家


帯広●山羊と、キャベツと、-戯画同盟 長谷川桑知子+白濱雅也展=10月3日(土)~18日(日)9am~日没、金土日祝のみ、Art Labo北舟(西7南4 mmfalabo.exblog.jp )。神奈川在住の画家と、帯広に移住し北舟を主宰する美術家


帯広●山羊と、キャベツと、-戯画同盟 長谷川桑知子+白濱雅也展クロージングミニライブ=10月18日(日)5pm、Art Labo北舟(西7南4 mmfalabo.exblog.jp )。白濱さんによる電子ガジェットを用いた即興演奏。無料

1 件 リツイートされました

札幌●石垣渉 水彩画の世界~北海道の風景=10月1日(木)~11月30日(月)24時間鑑賞可(最終日~5pm)、JRタワーホテル日航札幌1階ロビー(中央区北5西2)
ishigaki-w.com 14年個展→ ow.ly/TgcIK

1 件 リツイートされました

とりあえず、いったん終わります。リツイートなどよろしくお願いします。
気になる展覧会にはぜひ足を運んでくださいね!


札幌【本日まで】べる ぱぴえ展(銅版画グループ)=10月6日(火)~11日(日)10:30am~6:30pm(最終日~5pm)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)。道内を代表する版画家、渡会純价さんがエッチングを指導

1 件 リツイートされました

札幌【本日まで】第31回北海道テキスタイル協会作品展=10月6日(火)~11日(日)10am~7pm(最終日~5pm)、スカイホール ow.ly/SCD3f
ベテランから若手まで多彩な技法。第20回→ ow.ly/SCE1j


ギャラリー創で、高橋英生さんの個展。すべて水彩画で、名もない野の花や、雪景色、紅葉の山などをじっくりと描いた佳品ぞろい。きょうで終わり。いつか英生さんの稚内のアトリエにおじゃましなくては!(そう思いながら10年以上経ったような気がする…)

2 件 リツイートされました

狸小路を西へ行くドローイングマンさんを見送る。この後札幌市内中心部を練り歩いたのち、道庁に戻るとのこと。 pic.twitter.com/5zKdmTKTJ2

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

《美術》「転がるヤングに苔生えぬ」日時:10/16(金)19:20~(開場は20分前) 場所:シアターキノ(札幌市中央区狸小路6丁目) 要予約 本校映像研究室の上映会です。予約は@KOROYOUNG2015 でチェック。 pic.twitter.com/wp5rX5945T

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 5 RT

関本麻己子日本画展大丸札幌店8F美術画廊 北5西4-7 10/7-13 1000-2000最終日1700 おすすめ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

なんか最近の政策はことごとく数十年前っぽい感

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

コスースは、70年代半ばまで自分の作品を売ることを拒否していて、コレクターには科学者に助成金を出すように芸術家にもそうしてくれるようお願いしていたと、加えて、公共の美術館に永久貸与することも求めていたとも。美術市場の価値が作品の価値とならぬようにということらしい。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

旭川【あすまで】神田一明個展=10月6日~12日(月)10am~最終日4pm、ヒラマ画廊(2の8 g-hirama.com )。行動美術と全道展のベテラン会員画家で旭川在住。06年→ ow.ly/TgbJl

1 件 リツイートされました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。