北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

8月6日(木)のつぶやき その1

2015年08月07日 00時56分10秒 | 未分類・Twitterまとめ他

昨今の議員の言動を知るだに、どいつもこいつも感が拭えないが、これは政治家が劣化しているのか。それとも、もともとこの程度だったのだが、昔は発信は大メディアに限られ、メディアには大物政治家しかマークされていなかったために、雑魚的存在の発言はチェックされていなかっただけなのか、分からぬ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 319 RT

で、日本のプルトニウム大量溜め込みに以前から一番ぶつくさ言ってたのは米国なので、日本がIAEAを脱退する確率はゼロに近い。だから、日本は米軍の下請けとして、弾薬を運ばされるんだろうね。

1 件 リツイートされました

道銀芸術文化助成事業PR展『ハルカヤマ藝術要塞2015・サテライト展 □CUBE□ 』前期:8月12日(水)~18日(火)、後期:8月21日(金)~27日(木)10:00~18:00 →(続)

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

暑苦しくて眠れないというツイートが散見されたけど、夜に窓を開けて寝るんだったらこれぐらいの気温は全然平気。
自分の感覚がおかしいのかなぁ~?


札幌【開催中】第1回本郷新記念札幌彫刻賞受賞記念 谷口顕一郎展 凹みスタディ―札幌=7月11日~9月27日(日)10am~5pm(入館~4:30)、本郷新記念札幌彫刻美術館( @sapporochobi 中央区宮の森4の12)。参考→ow.ly/PbuHu

2 件 リツイートされました

「政治家になりたい」という希望は分かったけど、要するに何が志だったのか。貧しい人を救いたいとか、世界平和に貢献したいとか、子どもの頃のそういう望みが述べられていないのが不可解。 twitter.com/pentaxxx/statu…


富永記者のツイートには問題あったでしょうけど、ツイッターでの一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね。朝日の記者さんって、大変ね! 批判すべきもんは批判して、それで改善したり反省したりすればそれでいいじゃないのでは、ツイッターってメディアは。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 187 RT

@Fightersoyaji そうですか。Yahoo! リアルタイム検索では、まだその件はほとんどあがってないので…。ありがとうございました。


朝日新聞が流しちゃったか。しかし一体何があったのか。自殺しそうな人じゃないんだが。 RT @asahi: 北海道北見市長が自殺か 自宅で首をつった状態で発見 t.asahi.com/i6uk

13 件 リツイートされました

外山光男アニメーション展「夏なのに」
8月9日最終日の特別上映会 受付終了のお知らせ

展覧会最終日におこなわれる特別上映会は、ご予約の方が定員に達しましたので、受付終了とさせて頂きます。... fb.me/8CaG0akk1

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 1 RT

【本日から】白くま展が、いよいよ本日から開催されます。私もpetitと参加しております。8/6~8/23。11:00~19:00の木金土日。南1西15丁目1-319-203 pic.twitter.com/Xv10QyN32j

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 15 RT

ややノンキに応募を待っておりましたが、締切りひと月切ってちょっと焦ってきました。新作・旧作・手描き・データすべてオーケーです。文学館カフェを2か月アニメ画パラダイスにしましょう。小樽文学舎主催 -イラスト展- | 小樽アニメパーティー otaru-anime.com/irast/

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 25 RT

桜田・北見市長が死去 自殺か 死因調べる dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… #どうしんウェブ/電子版

5 件 リツイートされました

岡部昌生フロッタージュプロジェクト
今年度第一回滞在制作
南相馬市 pic.twitter.com/qWibtr02aO

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT

嶋田忠写真展 森に生きる 8/6-11 10休 1000-1800最終日は1700 千歳市民ギャラリー1F 千歳市千代田町5-7-1 普段より照明を落として暗い ひんやりした森のなかにいるみたい カワセミの飛翔がすごい 鳥以外にも狐や狸やモモンガもいるよ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

嶋田忠さんは日本を代表する自然写真家で、どうしてこんなすごい人が北海道にいるのだろうという意味では、弟子屈の水越武さんと双璧と思う。

1 件 リツイートされました

日本会議の櫻井よしこ氏が、広島への原爆投下からちょうど70年目に当たる2015年8月6日に、広島で行う講演。憲法改正という政治的主張を通すためなら、被曝した人やその遺族の心を踏みにじっても平気なのか。ここまで傲慢になれるのがすごい。 pic.twitter.com/iumLgk0rPo

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 963 RT

合理的思考ができる人、戦後史を知る人には説明不要だと思うが、中国(共)や北朝鮮の軍備の大小は、日本の憲法の条文とは何の関係もない。国際関係史を全然理解していない。そして「戦後70年間に何の紛争防止効果も無かった事実」とあるが、戦後70年間に日本は紛争の当事者に一度もなっていない。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 399 RT

昨日旭川に連れて行っていただいて、「Tuna-Kaiと12人の作家展」見てきました。トナカイさんのクレヨンと絵の具の12人分の展開。おもしろかった~。ジュンク堂旭川店のギャラリージュンクにて、9日まで!クレヨンや作家さんのグッズも買えますよ~。

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 3 RT

「カトウ タツヤ絵画展」展示の様子。8/9の日曜日までです。 pic.twitter.com/RWWlyib2pQ

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 2 RT

「75年前、植民地や占領地などからの石の上に塔は築かれた。石の証言に耳を傾け、この国の歴史の闇に光をあてる。」
⇒「八紘一宇」の塔を考える会編著『新編・石の証言 「八紘一宇」の塔、「平和の塔」の真実』鉱脈社facebook.com/16025117402827…

梁井 朗@北海道美術ネット別館さんがリツイート | 4 RT

木曜日恒例の北海道の美術情報ツイートを、今晩も午後9時から9時20分まで流します。TLを占拠してしまうかもしれませんが、ご了承いただければ幸いです。週末のギャラリー回りの参考にしてください。

1 件 リツイートされました

桜田・北見市長が自殺 遺書見つかる dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/s… #どうしんウェブ/電子版

★カーリングホールの予算を通したのは、前の小谷市長の時代じゃなかったっけ? で、いったん決まった新市庁舎の場所を、危うく「ちゃぶ台返し」やるところだったんだよな。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。