北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

これくしょん・ぎゃらりい「水辺の物語」(8月20日まで)

2006年08月15日 23時14分00秒 | 展覧会の紹介-複数ジャンル
 道立近代美術館の「これくしょん・ぎゃらりい(所蔵作品展)」といえば、1階が絵画、2階前半がガラス、2階後半がその他-という3部構成であるのが通例だったが、今回は、全体が「水辺の物語」という通しテーマになっているのがとてもめずらしい。これも、水という、具象でも抽象でも、近代美術館お得意のガラスでも、なんでもこいという、絶妙のテーマ設定ゆえだろう。
 それにしても、筆者はこの10年間のこれくしょん・ぎゃらりいは、4分の3は見ていると思うけど、にもかかわらず、初めて見た作品が全体の2割以上ある。近代美術館のコレクションの層も、かなり厚くなってきたなあと思う。
 よかったのは藤田喬平「海と太陽」。パワフル。とても76歳が作ったとは思えない。
 小山昇「摩周湖」も、いつ見てもいいなあ。こんなに神秘的で深い青は、ほかの絵にはまずめったにない。
 宮川美樹「刻」は、カモメの頭骨と羽、そして波打ち際の泡。永遠に寄せては返す波と、その前では一瞬に過ぎない生命との、深い深い対比。

6月24日(土)-8月20日(日)
道立近代美術館(中央区北1西17)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiba)
2006-08-16 17:38:22
はじめてコメントさせていただきます。

いろいろな個展に足を運ばれていらっしゃるようで、

記事を興味深く拝見しました。

私は「文化庁メディア芸術プラザ」の運営をしている者ですが、

現在私どもでは文化庁メディア芸術祭10周年の企画として、

「日本のメディア芸術100選」というアンケートを行っております。

もしご興味がおありでしたら、ぜひご参加ください。よろしくお願致します。

返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-08-17 00:11:15
chibaさん初めまして。

リストを見ましたが、北海道では見ることができそうもない作品ばかりで、圧倒されました。とりあえず、引き下がります。力不足ですいません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。