棟上げ前に草を刈って以来、そのままになっておったのですが、いかに何でも伸び過ぎだろうし、ご近所の手前もあるからと、草刈りをやっておるんですが、今日、ようやくに刈り終わりました。こうして草刈りをしてみると、我が家の敷地の広さが実感できるというものです。
土曜日には外周のみ。日曜には南半分、今日は残り北半分と道路側を刈り終わりました。前の畑も気を利かせて、きれいに草を刈ってくれました。そそ。私の頭も土曜日にクリクリに刈ってしまいました。
有給休暇がまだ残っておったので、ケイコおばが、「水曜日に新築現場に行くから休んでね・・・」というので、休んだのに、「あら、そんなこと言わないわよ。私は介護実習だもの・・」とケロリ・・・。で、さっさとお出かけです。
で、はやてちゃんやなぎちゃんに送る「ピオーネ」を御所まで買いに行ってきました。今は阿波市宮河内・・というんでしょうか。でも、なぜか「御所ぶどう」と呼んでおるのです。あのたらいうどんで有名な「御所」で、昔、土御門(つちみかど)天皇が配流され、その御所のあった場所なんだとか・・・。
でも、涼しくなったもんです。脇町で19度、琴南町で17度でした。今日は風呂から上がると涼しすぎて、窓を全部締め切っての夕食となりました・・・。季節のうつろいをしみじみrと感じる今日このごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
土曜日には外周のみ。日曜には南半分、今日は残り北半分と道路側を刈り終わりました。前の畑も気を利かせて、きれいに草を刈ってくれました。そそ。私の頭も土曜日にクリクリに刈ってしまいました。
有給休暇がまだ残っておったので、ケイコおばが、「水曜日に新築現場に行くから休んでね・・・」というので、休んだのに、「あら、そんなこと言わないわよ。私は介護実習だもの・・」とケロリ・・・。で、さっさとお出かけです。
で、はやてちゃんやなぎちゃんに送る「ピオーネ」を御所まで買いに行ってきました。今は阿波市宮河内・・というんでしょうか。でも、なぜか「御所ぶどう」と呼んでおるのです。あのたらいうどんで有名な「御所」で、昔、土御門(つちみかど)天皇が配流され、その御所のあった場所なんだとか・・・。
でも、涼しくなったもんです。脇町で19度、琴南町で17度でした。今日は風呂から上がると涼しすぎて、窓を全部締め切っての夕食となりました・・・。季節のうつろいをしみじみrと感じる今日このごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)