あの三連休の寒さは何だったんだろうかと思えるような暖かさ。今日は久々に窓を開けて走ったです・・・。とはいうものの、制服の上にはウインドブレーカを羽織っており、手にはブルーのサバイバル・グラブです。それなりの装備をしての・・・窓開け運転です。
太陽の当たっている部分は暖かいし、車の中は温室効果で暑いくらいなんですが、物陰にはいると、やはり冷たい風が流れます。なんだかんだというても、冬は冬なんですね・・・。
お昼・・・何気なくラジオを聴いていると、ハチマルちゃん号というのが香川に来ていて、それが東かがわ市の讃州井筒屋敷にいるんだそうな・・・。丸亀からでは追いつかない・・。で・・・、聞くともなく聞いていると、あの中山海産のお姐さんが出演しとるやないですか・・・。
昨年の引田のひな祭り・・・以来ですよね・・・。懐かしくなったです。今年も引田で二月25日から三月三日までですと・・・。ぜひともお邪魔しなくては・・・と、思ったです。
あ、これは・・・、お昼のお弁当を食べた、さぬき市の亀鶴公園の八幡池に浮かぶボートの写真です。のどかな初春って・・いうイメージでしょ。
太陽の当たっている部分は暖かいし、車の中は温室効果で暑いくらいなんですが、物陰にはいると、やはり冷たい風が流れます。なんだかんだというても、冬は冬なんですね・・・。
お昼・・・何気なくラジオを聴いていると、ハチマルちゃん号というのが香川に来ていて、それが東かがわ市の讃州井筒屋敷にいるんだそうな・・・。丸亀からでは追いつかない・・。で・・・、聞くともなく聞いていると、あの中山海産のお姐さんが出演しとるやないですか・・・。
昨年の引田のひな祭り・・・以来ですよね・・・。懐かしくなったです。今年も引田で二月25日から三月三日までですと・・・。ぜひともお邪魔しなくては・・・と、思ったです。
あ、これは・・・、お昼のお弁当を食べた、さぬき市の亀鶴公園の八幡池に浮かぶボートの写真です。のどかな初春って・・いうイメージでしょ。