まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

そして・・・神戸。

2007年01月19日 | 歴史
 朝食が朝の八時で、出発が九時。今日はただ・・・走りに走って四国まで・・・の日です。

 どのくらいあるのでしょうか・・・。360Km以上はあるような。だとすれば、私の二日分の走行距離を一日で走ることになる。ただ、おじいちゃんが1時間おきにトイレ休憩で、それも30分はかかる・・・。

 九時に舘山寺を出て・・東名高速の浜松西インターに入り・・・、名神高速経由の阪神高速の月見山まで・・・。15時半過ぎにはおじいちゃんを送り届けたので、6時間あまり・・。途中でトイレ休憩が4度で二時間。四時間か・・・。大型トラックの後部につけて、ほぼ80Kmでの走行・・・。小型車だけに風で揺れる、大型車の風圧で揺れるからこわい・・・。

 途中の道路には全く雪の気配もない・・・が、関が原あたりでは高い山に雪。伊吹山というのだそうだ。そこだけが真っ白・・・。

 よせばいいのに・・、ケイコおばは姪のみっちゃんちにおみやげを届けて帰る・・・というもので寄り道・・・。案の定・・・お泊りに・・・。

 風呂に入ってぇ・・となり、ビールが出て・・・夕食になれば・・・お泊りしかなくなる。ま、それもいいか・・・。

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>