善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

群馬の報恩講の巻

2010-11-02 | Weblog
昨日は住職 群馬のお寺さんの報恩講のご縁を頂きまして夜帰って参りました。
今年はまだ紅葉してなくて遅いらしいよ~
といって次々鞄から珍しいお供物が出てきます。

写真の大きなお餅もお供物の一つです。

とっても大きく直径14cm 厚みは7~8mm

焼くとふわ~っと膨らみ美味しいお餅です。

おなます(酢の物)も珍しく皆さまでゴリゴリと時間をかけ、すり潰した黒ゴマのおなます 
これも見たら黒くて何?と思う一品ですが食べると美味しく止まりません。

報恩講はご門徒さんが代々受け継がれてきたことを次の世代へと引き継ぐことの多い法要です。
お内陣の御荘厳や境内の準備

台所は、きっとご仏婦さんそして坊守さんがいつもと同じ味を守り受け継いでこられたお斉と思います。
そしてお斉の〆は「おうどん」を頂くそうです。住職はとても美味しかった~と
おうどんを頂く報恩講はとても珍しいのではないでしょうか?
至れり尽くせりありがたいことでした。と住職が申しております。
尊いご縁を有難うございました。

善然寺も11月23日 13:30~報恩講です。法要後は善然寺伝統のお斉のお接待を用意します。
是非ともご家族皆さまでお参りいただきたくご案内いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする