善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

築地本願寺報恩講へ参拝します。の巻

2010-11-14 | Weblog
本日は築地本願寺へ団体参拝をします。
お参りの方は 持ち物・・・龍谷勤行要集(お経の会の方はご持参ください)・お念珠・式章をお忘れなく
12:15 階段下に集合です。

写真は残り少なくなった善然寺産の柿です。
ランチャンの真上に茂ってランチャンの胃袋を満足させる柿でもあります。

不思議な柿です。
大坊守が子供の頃からあったそうですが、あまり食べなかったと伺っていました。

毎年なっても数個でした。カラスが食べていました。

以前食べた時 渋柿と思うほど渋い部分もありました。
干し柿にした年もありました。

それが今年は豊作です。じゅじゅなりです。

住職は高枝ばさみで取っては門徒さんへお裾わけをしたり家族へ剥いてくれたりと楽しませてくれる柿となりました。
住職は堅い柿がお好みです。だから柔らかくなる前に見計らって取るんです。

渋柿が甘くなったのは自然の恵みでしょうが 木の元へ冬は練炭の灰を毎日捨てて数年たちました。
このためでしょうかね~
どちらにしても実りの秋を満喫しています。
感謝 感謝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする