ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

晩秋から初冬の裏庭の様子

2024-12-01 13:22:23 | ガーデニング

     

     

            こんにちは~♪

 

今日から師走!! 

今年も 最後の月になってしまいました。

月日の経つのは  早いですねぇ~

11月の裏庭の様子をあれこれと撮り貯めしていたのに

紅葉狩りに気を取られ、タイミングを逃してボツに!

改めて  何とか残ったものをアップした我が家の裏庭 

晩秋ってか、初冬の様子を。。。

 

菜園コーナーでは

 

 

この秋も昨年に続き、玉ねぎの苗を向こう2列に200個植えましたが

苗はヒョロヒョロ、先枯れしていて どうなることやら~

手前の2列は 種を蒔いて定植したかつお菜。

この秋は青虫の食害で、葉が網の目模様のスケスケに   

ひどい葉は切り取ったけれど、成長はイマイチ!

この冬の山陰側や山沿いの積雪は平年並みか、やや多いそうだから

春まで雪の下で越冬してくれるか  ちょっと心配 

中程の白っぽい列は  雑草防止にモミ殻を撒いて春までお休み!

 

 

花壇コーナーでは

 

 

カシワバアジサイは早々と色づいて落葉し

今はコバノズイナの紅葉が綺麗です。

 

 

 

スピレア・マジックカーペット

表花壇から日当たりのいい裏庭へ移植したら  株が大きくなり

紅葉が一段と鮮やかになりました~ 

 

 

10月末に 大きく広がり過ぎた周囲を一周りカットしたので

残した上部だけが紅葉しています~

 

 

 

ヒメツルソバ(ポリゴナム)

葉の紅葉が進み、淡いピンクの金平糖のような花が可愛い 

 

 

昨年の夏、一つの小さなポット苗を植えたのが

表面は枯れても雪の下で冬越し、

一年経った今 コバノズイナの足元周りを覆っています。

夏の乾燥や暑さにも耐え、凄い繁殖力です~~@@

が、寒さに弱くて

先日の霜にやられ、今は痛々しい姿に。

 

 

 

  鉢植えのへーべ・アイスイザベラ

成長が遅く、1年経っても まだこのサイズ!!

ニュージーランド産の半耐寒性常緑低木で

寄せ植え等によく使われるカラーリーフプランツ。

後ろの濃い紫は夕霧草ブラックナイト

耐寒性多年草で花は寒さに強く、6月頃から11月過ぎまで途切れることなく

細かい小さな花が密集してふんわりと咲きます。

 

 

へーべ・アイスイザベラは

晩秋になって葉色が一段と濃くなってきました~

 

 

 

ノコンギク

ボケの木とアジュガの間から抜いも抜いても出て来る強い草花。

コンパクトに育てたくてカットしても、しても伸びて来て

開花する頃には  行儀悪く倒れてしまって。。。

 

 

でも、花の少ない時期に貴重なお花!!

実際はもっと濃い色なのに

写真に撮ると 何故か薄い色に。。。

 

 

 

ユーホルビア・アスコットレインボー

カラフルで魅力的な斑入り葉が特徴!!

長期間咲いていた花はカットし、鉢上げして屋内に取り込みました。

寒さにも強いそうだけど、初めての冬越しなので。。。

 

 

 

春に買って地植えしたクリーム色の斑入り葉が魅力な

ラベンダー・メルロー

耐寒性ありでしたが、2株あるので

1株はフレンチラベンダーと一緒に鉢上げし、屋内に取り込み

もう一株は雪の下で越冬できるか、挑戦です。

 

 

 

こちらは斑入り葉のフウチソウ

ドライアレンジに使いたくて

湯船荘さんから貰って昨年鉢植えしたもの。 

    

 

畑の周りに放置されていたブロックや瓦に平板を足して囲い

間に合わせで造った花壇は、2年が過ぎて形が少々崩れてきましたが

そのまま チューリップや花回廊で掘ったユリの球根などを植え

伸び放題になっていた花壇縁のムスカリの葉は少し短くカットして

空いた所にはビオラパンジーを植えました。

裏庭で唯一大きな花木の西洋ニンジンボクはすっかり落葉し、

先日 思いっきり剪定しました。

が、短く切り過ぎて  来春がちょっと心配かも。。。

 

これで 今年の裏庭の菜園や花壇の作業は終わりました。

見様見まねで始めた野菜作りも3年になり、少し慣れて来て

この夏はミニトマトにピーマン、シシトウなど大量の収穫で、

食べきれなかった物はストーッカー(冷凍庫)に!!

 

冬の間にぼちぼちと 、ミニトマトはトマトソースやピザソースに

ピーマンは炒め物などの使う用途に合わせて切り方を変え、冷凍しているので

米麴を使ったピーマンみそも作ろうと思います。

 

あっ!そうそう!! 獅子柚子を買って来て

今年も柚子ジャムを作らなくちゃ~~

獅子柚子は大きいから

1つあれば十分で、刻む手間が楽チンです~

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月初めの裏庭の様子

2024-10-07 05:03:16 | ガーデニング

      

            こんにちは~♪

 

長雨で傷んでいた裏庭の花々は

何とか見られるようになってくれましたが

 

 

小型のコリウスは雨に弱いのか

なかなか再生してくれません

 

 

 

 

 

茎の細いジニアリネアリスは

成長すると倒れやすくて・・・枯れた所もそのままに

間から  伸び放題のムスカリの葉。。

 

 

 

 

 

傷んだ茎をカットして

コンパクトになってしまったジニアプロフュージョン  

 

 

蒜山ハービルほどに  まだ色付いてこない

我が家のコキア

 

 

昨年から植えっぱなしのムスカリ

葉の伸び様が凄くて

丈半分にチョッキンしようかしら~~

 

 

高温多湿に強いはずなのに  買って植えた苗は早々に痛み枯れ

こぼれ種から成長したメランポジュウム

 

 

五色トウガラシ・パープルフラッシュ

ブラックにパープルの斑入り葉がユニークな

観賞用トウガラシ

 

 

実が赤くなってきました~

 

 

手前のカラミンサと

夏に緑っぽかった葉色から深い紫色に戻って来た

アルテルナンテラ・リトルロマンス

 

 

花後に間延びした茎を切り戻したらまた咲きだした

鉢植えのルリマツリモドキ・ブルーサファイア

青い花のグランドカバープランツは種類が少ないので貴重です。

 

 

地下茎を伸ばして広がり、

茎葉がこんもりと密生して次々と長い間咲き続け

秋には紅葉も楽しめて丈夫で育て易い落葉低木。

 

 

リシマキア・ミッドナイトサン

小さいブロンズ色の葉が這うように広がってグランドカバーに。

春には星型の黄花が一面に咲き、葉との対比が美しい

 

 6月頃の様子

 

 

こぼれ種からのオルレア

葉が広がって来ました~~♪

 

 

            


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月中ばの裏庭の様子

2024-09-14 14:03:36 | ガーデニング

     

            こんにちは~♪

今日は前回アップしたコキアの序でに撮った

裏庭の花や菜園の様子などを。

 

この頃  午後からの連日の激しい雨で

夏花のジニアは放射状に倒れ、円形脱毛症状態に  

梅雨前の剪定不足だったのか、二回りも大きくなっていた

スピレアの細枝が放射状に倒れちゃって。。。

 

 

そんな中でも 草丈の高いシオンは

茎がしっかりして硬く、折れ傷むことがなくて ホッ!!

お彼岸のお墓参りに持って行けそう。。。

 

 

昨年のこぼれ種で育ったハツユキソウ

周りの緑の中で存在感 大です。

 

 

春に咲いていたフェリシア(ブルーデージー)は

花後に剪定したので  

この頃になって  また咲きだしました~~

 

 

 

 

 

スーパーサルビア・トゥルーブルーの手前のカラミンサ

植えるのが遅かったので、今 やっとこの程度!!

これから晩秋にかけて咲いてくれそうかな? 

 

 

掘り上げず、植えっぱなしのムスカリに

もう こんなに葉が出て来ました~

 

 

 

 

 

昨年の晩秋に大山鏡ヶ成で採取したマツムシソウの種

蒔いておいたら、グミイチゴの木の下のシランやフウチソウの間で

春に出た芽が  やっとこの位に成長して来ました~

二年草なので花が咲くのは来年の秋のようですが

・・・期の長いこと!!

 

 

その傍では

雨に叩かれて上土が流され 小石だらけのなかで 

オルレアがこぼれ種から芽を出してま~す  

 

 

枝が細かく分岐して倒れやすいゴンフレナ

アイアンの鉢台を填めていたので 

連日の大雨でも 何とか綺麗さを保っています

 

 

 

菜園では

夏野菜がそろそろ片づけの頃になりました~

 

 

一年分のバジルソースが出来上がったので

もう摘み取らなくなったバジルの葉は硬くなり、大株に!!

もう花を咲かせてあげましょう~

 

 

食べきれないミニトマトは 玉割れも多くなり

採っては冷凍庫にストックして置き

 

 

暇な時にトマトソースやピザソースに。

 

 

キューリは この頃になって 

葉が枯れる病気になり、終わりが近くなって来ました。

これまでに沢山収穫出来、生では食べきれなくて

キューリのQちゃん漬けにして冷凍保存しています。

 

ご近所さん達の畑は もう夏野菜をサッサと片付け、

白菜やキャベツ、大根などの秋野菜の植え付けに忙しそうです。

 

 

 

 

久々にミーシャ おばあちゃん

 

 

朝ご飯を食べた後は出窓でお休み

暑いのに  日向ぼっこ!!

 

 

気持ちよさそうに

夢でも見ているのかしらね~~

 

 

人に換算すると80歳!!

病院に通いながらも

ジジちゃんの分迄 穏やかに過ごしてほしいね

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の裏庭の様子

2024-08-12 15:38:05 | ガーデニング

     

            こんにちは~♪

猛暑だった蒸し暑さが  この頃では朝晩涼しく なり

凌ぎやすくなって来ました~~ヤレヤレ

 お盆が近くなると毎年のことで

今朝は薄手の長袖を羽織るくらい涼しかったです。。。

急に涼しくなると 暑さ疲れが出て来そう

 

我が家のミーシャも

ご老体なうえに 毛が長く密集していて

ブラッシングを嫌がり、自分で毛をむしり取るので

涼しくはなっても  艶の無いボサボサ毛に!!

 

 

ミーシャの病院通いはまだ続いていて

高血圧と肝臓の数値は少しずつ良くなって来ていますが

胆管と膵臓が腫れていて  病院で貰うお薬がいっぱい!!

朝夕と毎日5種類の薬を飲ますのに一苦労です~~

 

 

 我が家の裏庭はジニアが花盛り!!

ジニアは夏を代表する花

晴天続きで株が大きくおごってきました~~♪

 

 

黄色、オレンジ色、白色のジニア・リネアリス

 

 

ホソバヒャクニチソウのジニア・リネアリス

 

 

 

 

 

朱色はジニア・プロフュージョン

 

 

 

ジニア・プロフュージョンは

サカタのタネが育種したジニア・リネアリスの交配種

 

 

梅雨が明けてから雨が一切降らないので

ジニアの花がいつまでも綺麗に長持ちしています

 

 

コキアが少し大きくなりました

 

 

コンフレナ・ラブラブラブ

分岐性に優れ 、たくさんの花を咲かせてくれます

 

 

スピレア・マジックカーペット

少し刈り込むと 、また花が付きました~♪

 

 

 

菜園コーナーでは

 

 

手前のシシトウと左のピーマン

ピーマンは2株でこれまでに2㎏以上の収穫があり

米麹でピーマン味噌が4㎏も出来ました~~♪

 

 

手前はバジル

収穫する度に分岐して

1株でジェノベーゼソースがたっぷり出来ました~

一部は瓶詰めにし、残りは冷凍保存に。

 

 

三種類のミニトマト

水代わりに食べられるほど  毎日沢山の収穫です

 

 

食べきれない物は冷凍保存し

まとまった量になるとトマトソースにし、 小分けして冷凍

これを必要に応じて

ピザソースやスパゲティーソース、トマトスープを作ります。

 

 

最初に植えたキューリが終わり

場所を変えてまた植えました~~

 

 

後から植えた ご近所さんから貰ったミニトマト

 

 

ひと通り収穫して少し小休止中の

長ナスと小ナス

 

 

 

以上 8月中旬の裏庭の様子でした~~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋ニンジンボクとアイガモ

2024-07-18 08:44:15 | ガーデニング

     

            こんにちは~♪

我が家の裏庭では

今年も西洋ニンジンボクが咲きだしました~~♪

 

 

昨年の晩秋に  かなりの強剪定をし

この春にも芽吹いた新芽を随分取り除きましたが

驚くほどの成長力にビックリです。

 

 

西洋ニンジンボクはシソ科の落葉低木

穂状の花は小さく可憐で、涼し気な印象を与えます。

 

 

 

 

 

花や葉には芳香があり

近づくと  ハーブや胡椒に似た独特の香りが漂っています。

西洋では古くから薬草として利用されていたようです。

 

 

花は多くの虫を引き寄せ

その蜜を求めて特にハチが集まって来ます。

中でもクマバチが目立ち

日頃あまり見かけないのに、何処から飛んでくるのか不思議です。

 

 

こちらは昨年植えた

西洋ニンジンボクのピンク花ですが

既にこんなに成長しています。

 

 

どうも 花の付き方が少ない品種のようで

ちょっとガッカリです。。。

 

 

いつもの朝のウォーキングでは

アイガモの成長の様子を見るのが楽しみでしたが

梅雨の長雨であまり行けなくて

 

 

久々に見たアイガモは

ヒナから一気に成長してしまいました。

 

 

いつもなら

近づくと  サァ~と遠退いてしまうのに

 

 

餌の時間がまだだったのか

飼い主でもないのに  次々と

 

 

寄って来てくれたのに

”ご飯じゃないのよ~~”って。。。

ごめんね!! でした。

 

 

以上は少し前の写真でした。

 

今朝の一人ウォーキングから帰って来た夫が

あれからちょっと見ないうちに 大きくなって

もう一人前の成鳥になっていたぞ~~~って 。。。

 

 

この後 

カモさん達 どうなるんだろうか。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫の夏野菜をクール便で。。。

2024-07-03 09:30:55 | ガーデニング
     
     
            こんにちは~♪
今朝は朝から太陽が出て
暫くは梅雨の中休みのようですね。
裏庭に出てみると、連日の長雨で 
水はけの良くない花壇は水分たっぷり。
葉の密集した部分は腐りかけ!!
梅雨なので仕方ありませんが
雨続きで 、雑草の勢いは半端ないです。。。
 

その後の我が家の菜園では





ミニトマトのアイコが赤く色付きだし
もう既に5個ほど収穫。












こちらの品種名は忘れましたが、
このミニトマトは  まだ固いグリーンのまま。

三種類とも同時期に植えたのに
成長はそれぞれです。。。


 

このナスは芽かきを忘れ、
密集した株立ちになってしまいました。

ナスの苗は
長ナス2株、千両ナス2株を植えましたが
早すぎて寒さで半分は枯らし、
後から小ナス2株に植え替えました。






ピーマンを撮ったつもりが
下の写真2枚とも シシトウでした~~










シシトウ
まだ小さいけれど  いっぱい生ってます~~
シシトウやピーマン、キューリも2株づつ植えています。
 
 
 
 
 
キューリは病気になっているのか、
(上の写真は病気になる前のもの)
葉に黄色い斑点が広がり  枯れかけています。
また追加で
2株買って来て植えなくちゃ~~
 
 
 
 
そして 
やっと一度にまとまって  
これくらいの収穫ができました~~♪



 
我が家で採れた夏野菜の初物
少々不格好だけれど、息子達に食べてもらおうと
さっそくクール便に入れて!!
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花など。。。

2024-06-27 08:33:16 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

今年も咲いた
コバノズイナ ヘンリーズガーネット







コバノズイナは、
アメリカ東部を中心に分布するズイナ科ズイナ属の落葉低木で
美しい花を咲かせることから、
日本には明治時代に入って来たそう。







耐寒性、耐暑性に優れ、
樹形も自然にコンパクトにまとまって
育てやすく、秋の紅葉が美しい花木です。







ヘンリーズガーネット種は
花序が長く枝垂れる品種で20㎝程度の長さになり、
この枝垂れる花姿が優雅で 好きなんですよ~~
傍に行くと 
ほのかに甘~い香りがします。






秋には葉が
宝石のガーネットの様な暗赤色に紅葉します。
紅葉葉は完全には落葉してしまわず、
一部は春の新芽の出る頃まで残っています。

ハービルで十数年前に買った小さな苗でしたが
西日しか当たらない半日陰の場所で
頑張って 毎年綺麗に穂花を咲かせてくれいま~す 




裏の庭では





今年も沢山の赤い実を付けた
グミの木
この実が赤くなると、
散歩帰りに立ち寄っては
口に入れていた父の姿を思い出します。

今では食べてくれる人もいなくて
山鳥さんのご馳走に。。。






やっと柏葉アジサイが咲きだしました。
春先に古枝を切り落としたので
今年はコンパクトな立ち姿に。







こちらは
グランドカバーにいいかも・・・と、
昨年春に植えた
リシマキア・ミッドナイトサン
黄色の小花が咲きました。








こちらも昨年春に植えた
スカビオサ(マツムシソウ)





小さなポット苗が一冬を越えて大きな株に成長し
沢山の花を付けてくれました~~







スカビオサは
スイカズラ科マツムシソウ属の多年草・宿根草
夏の暑さと蒸れに弱く、一、二年草になることも。。。
茎は細長いのでひ弱そうに見えますが、
案外丈夫なんですよ~




このミニランは~?





いつもお邪魔している友達宅から
お迎えした小さなラン

いつもジジちゃんが
仰向けに転んで眺めています。
・・・淋しくないようにね。






1㎝ほどの可愛いランの花
花名を聞いたのに忘れてしまって・・・
この頃は物覚えが悪くなっちゃって。。。




 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の裏庭の様子

2024-06-08 04:31:16 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

今日は裏庭の野菜や草花の様子を。。。

野菜作りを始めて今年で3年目。
要領も少し慣れて来た~って自負自賛。
ホームセンターで夏野菜や花の苗を見かけては
早々と買って来て せっせと植えていました。
ところが、ご近所さん達から
「もう植えたん~?」って 驚かれて。。。

この辺りの春先の気温は県南に比べて低く、
朝晩の気温の低さに委縮して
葉が痛んだり、枯れたりして。。。
夏花や夏野菜は最低気温が10℃以上にならないと
すくすくと育ってくれないようです。
土地の気候に合わせて
ご近所さんの畑を見習いながら作業しなくてはね。
この頃になって  
やっと ↓ ここまで育ってくれました~






リーフレタス、バジル、セロリー、サンチュなど
まだ日差しが緩くて 
葉は柔らかく、瑞々しいです~~





リーフレタスやサンチュは
株を抜かず、毎朝 葉を数枚ちぎって
モーニングのサラダに。
サンチュは味噌汁やスープの青みにも使えちゃう。






ミニトマト・アイコ
昨年は5株も植えて消費するのが大変でしたから
今年のアイコは1株だけ!!






キューリ
2株に4本生っていました







初収穫の2本!!
地面につかえて曲がってました。






2回目挑戦の小ナス

早く植えた長ナスの1株が寒さで痛み
植え替えたのは小ナス。






もりもりと葉の出て来たジャガイモ
トマトにもやって来る
葉を網の目にするテントウムシダマシの発生が心配です。。。
ご近所さんの畑ではもう花が咲いていますが
我が家のジャガには まだ蕾も見えないわ~~






収穫できた玉ねぎ
昨年はピンポン玉くらいの出来でしたが、
今年はまずまずの出来でした~~






開花が楽しみな 西洋ニンジンボク
葉が大きくなってきました~~♪






西洋ニンジンボクの南側根元では
一面に咲いていたアジュガの花は終わり、
今はシランが咲いています。






コバノズイナ
山ではもう満開に咲いていますが
我が家ではこれから。。。














オルレア







スピレア・マジックカーペット







スピレア・ゴールドフレーム
葉はクリーム色で花色は淡いピンク。






寄せ植えなどによく使われる
スパークリングタイム







斑入りシルバーのタイムで
シルバータイムより白と緑の縁がはっきりした
耐寒性宿根草で這うように育つタイム。





淡いパープル色のとっても小さな小花。







ベロニカ・パーショワーズゴールド
後ろはピンク花のスカビオサ
昨年植えた小さな株が冬を越えて大株になり
蕾がいっぱ~い





ベロニカ・パーショワーズゴールドは
草丈約20cm程の黄金葉が美しく
這うように広がってグランドカバーに最適!!
カラーリーフとして長期間楽しめ、
青い花との色合いも美しいです。














グミの木の下で ちょっと前まで咲いていた
ジャーマンアイリス
母の好きだった
淡いブルー花が絶えてしまって残念です。















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼントと裏庭花壇の花々

2024-05-11 13:51:38 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

息子達から送られてきた
母の日のプレゼント!!

爽やかブルーの素敵なアジサイ




ガクアジサイ・コンペイトウ








早速 玄関に飾りました~~♪
薄暗い玄関が一気に華やいで
ス・テ・キ に!!
いつも ありがとうです。  






昨年の秋以来更新していない裏庭の様子を
久しぶりにアップしてみました。







写真は4月の中旬からで
ムスカリやチューリップ、パンジーは既に終わり
今はプリムラ・カウスリップスも終わりかけ。






チューリップの黄色にパンジーの青と黄
それにムスカリの青など
春先の花壇はブルーとイエローが目立っていました。





・・・花壇といっても
ブロックに廃材の板と瓦を使って
間に合わせで作った お恥ずかしい代物だけど。。。






私の好きな小低木の
スピレアマジックカーペット
季節ごとに葉色が変化する矮性のシモツケ。

春の新葉は赤色で、





徐々に黄色へと変化し、
秋から紅葉します。

以前に植えていた表花壇から移植したもの。






今、蕾が出来始めています。








手前はネペタ・キャットミント
昨年ハービルで買ったもの。
雪の下でも冬越してくれました~~♪






サクラソウ








アジュガ・レプタンス
満開になり、淡い色に変わりました。














ハーブのスパークリングタイム

シルバーの斑入り葉が美しいタイムで
寄せ植えによく使われますが
グランドカバーとして昨年植えたもの。





昨年 西洋ニンジンボクのピンクを地植えし、
瓦で囲った花壇では
こぼれ種からのオルレアに
レースフラワーのような花が付きだしました~~♪






見頃を過ぎたプリムラ・カウスリップスと
これから開花の西洋オダマキ







ミニバラが咲きだしましたが
トマトやキューリなどの夏野菜の様子と一緒に
次の機会にアップします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味でシックな寄せ植え鉢

2023-12-10 04:29:33 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪




津山グリーンヒルズで拾ってきた
ラクヨウショウの落ち葉は・・・
寄せ植え鉢の土隠しと防寒に!!


後日、落ち葉の袋を開けると
アラ! 
綺麗なオレンジ色が茶色になっていました~~~






物置になっている裏長屋の洗濯干し場で
寄せ植え作業をしていたら
さっそくジジちゃんがやって来て
猫草と勘違いしたのか
寄せ植えのカレックスを噛んでます。




赤茶色花のビオラと
ネイティブブルーベリープリティーの寄せ植え。

ネイティブブルーベリーは
ブルーベリーの小型で常緑種。
一般のブルーベリーと違い、1株でも実がなるそうで
初めて植えてみました。



こちらは 庭から鉢上げしたアルメニア に
ユーホルビア・パープレアと
ユーホルビア・アスコットレインボーを寄せ植えに。

アルメリアは常緑性多年草で耐寒性もあるそうですが
雪の下では越冬出来るか心配なので。
いずれも 春になったら地植えにします。



この春初めて植えたベロニカ・グレース
こちらも 庭から鉢上げして、
カルーナの白花と寄せ植えに。





ベロニカ・グレースの葉は春から夏はグリーン色で
秋から春にかけて
気温が低くなると銅葉色に変わります。





花色はブルー紫








手前の丸鉢には
カレックスにブルー花のビオラと
お正月らしく小さなハボタン3株を寄せ植えに。
ビオラとハボタンの間には
ピンク花のシラーの球根を3個 植えています。



などなど、
地味でシックな寄せ植えでした~~
少しでも明るく見えるかと
拾ってきたラクヨウショウの落ち葉でしたが。。。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭も紅葉が、、、

2023-10-18 09:32:33 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

我が家のコキアも色づいて来ました~♪





コンフレナがいつまでも綺麗です。








コンフレナ・ラブラブラブ
ヒユ科コンフレナ属で分岐性に優れ、
たくさんの花が春から晩秋まで咲き続けるとあって
初めて植えた一株でした。
来春はもっと多く植えなくちゃ~




カシワバアジサイやコバノズイナも紅葉してきました。








ルリマツリモドキの葉も紅葉!!








カシワバアジサイの根元では
ムスカリの葉が わさわさと こ~んなに伸びて来て
もう春の準備です。


菜園コーナーでは



前日の雨で土が湿っていて
除草シートの上を歩き回ってベタベタに。

夏野菜は全て片付けて
玉ねぎを植える準備が出来ました。
初めて植えた昨年は50本で、しかも植えるのが遅かったので
小さな玉ばかりの収穫でしたから
今年は100~150本ほど植えようかと。。。









甘えん坊のジジちゃん 


炬燵入ってPCをしいると、必ずお膝へ!!







窓から差し込む陽を浴びて




リラックス!!




ミーシャは出窓で 中!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦の花 & 裏庭の夏の花

2023-09-09 13:25:55 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

前回から久々の更新で~す。

蒜山高原では 
今 あちらこちらで蕎麦の白い花が咲いています。











雲の多い天候でしたから 薄暗い写真ですが
晴れてると
実った稲田の黄色と蕎麦畑の白色のパッチワークが
秋の青空に映えて素晴らしい眺めに。。。











ボケ写真ですが。。。








我が家のガーデン では

台風で傷んでいた夏花が
持ち直して 綺麗に咲き出して来ました~♪



















ジニア・プロフュージョン






ジニア・リネアリス
和名を細葉百日草といい、
原産地はメキシコを中心とした南北アメリカ。



















カリブラコア






アルテルナンテラ・リトルロマンス






リシマキア・ミッドナイトサン

上のアルテルナンテラやカリブラコアのいずれも
日向の雑草防止のグランドカバーに。。。



菜園コーナー では
キューリは早々と終わり、
シシトウやピーマンは台風で倒れ、虫も来ていたので抜いてしまい
今はナスとミニトマトの収穫だけ。


















この写真を撮った時には葉に勢いがあったのに
ピーマンやシシトウに来ていたカメムシ様の虫が
ナスにも移って来て 、葉が茶色になり しんなりと!!
どうしたものかしら・・・と




ところで 収穫したナスの中に 
アラ! 
こ~んなのがありました~





葉物がないので ポット苗のサンチュを2株植えたら
葉焼けを起こしながらも アッという間にこんなに育ちました~~♪
朝の散歩帰りに二三枚ちぎり、赤く熟れたミニトマトと
朝のモーニングの彩に重宝しています。





ついでにサラダ用に水菜2株とセロリー1株植えてみましたが
バッタやコオロギなどの虫達のご飯になるようで
葉っぱに細かい穴がポツポツと!
さて、どうなることやら。。。





久々の ジジちゃん






7,6kgのブーちゃんは14歳のおじいちゃん猫
相変わらずゴロゴロと横になってばかりです。






なかなか写真を撮らせなくて
チャンスとばかりに慌ててシャッターを押すと
フラッシュが点灯してしまって。。。
アラ!! 左右の眼の色が違ってる 









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ため 涼しく& 裏庭のその後

2023-08-21 12:07:31 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

8月も中旬を過ぎ、暦の上ではもう秋なのに
全国的に異様な暑さの続くこの頃。

蒜山高原近くのこの辺りでは 
日中は暑くても夜は涼しく過ごせていたのが
この頃では、夜になっても蒸し暑さが残り
・・・湿度が高いせいでしょうね。

いつまでも猛暑が続いていますが
一昨日くらいから 夜になると
虫の音色が聞こえて来るようになり
トンボもチラホラ見られようになりました。
厳しい暑さの中でも 秋の気配が感じられます~~


ところで
前々回のブログで 表玄関にブルーガラスを飾った序に
横玄関の下駄箱の上にも 見た目でも涼しさを・・・と
ちょっと遊んでみました~~




大きな竹の巻簾を敷いて
(昔、鯖寿司を作る時に使っていた物のようです)







ブルー色の大小のガラス玉を涼しげに。。。








ビギーパックやオリズルランの吊鉢から
延びたランナー先に出来た若葉を摘んで。。。






ガラスのボンボン入れには
海岸で拾った貝殻。








裏庭の 花壇 のその後の様子は

畑をブロックで囲っただけの花壇なので 土面積が広く
こぼれ種から生えたコキアと成長したコリウスが
雑草防止に役立ってくれていますが
先日の台風6号の強風と7号の大雨で倒れたり折れたりして
今は ちょっと残念な 状態になっています。


台風が来る前頃の写真をアップしました。






南側から見ると
コキアを中心にメランポジゥムやジニア、センニチコウ












後ろの北側から見ると
コリウスの株が大きくなって見ごたえあります。






穂花が付いたらどんどん摘んで
脇枝を増やしてこん盛り育ってくれました。







少し前までは カラカラの土で、
毎日の水やりが大変でした。





菜園 では






ナスの株が大きく成長し
植えた4株から 二三日措きに2~3本収穫出来ています。








ミニトマトは台風による風や長雨で倒れたり、
実割れを起こて落実したり
病気になった葉を切り捨てるのなどして
今 仕立て直し中です。




早くから収穫出来ていたキューリは
蔓や葉が枯れて終わり
次の秋成りの苗を買って来て先日植えましたが、
病気が移ったのか、葉が既に黄色っぽくなっています。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャと西洋ニンジンボク

2023-07-24 18:59:16 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

梅雨が明けて暑くなりました~~
この辺りでもこのところ 連日の30℃超えになり
蝉の鳴き声が 賑やかになりました。

  

菜園の野菜も長雨から解放されてすくすくと育ち
毎朝菜園を眺めるのが楽しみです。





菜園と言っても 
高い土手側から見て ルドベキアの咲くこの列ですが。。。






手に余る一番南端の列は除草シートを張って
通路側を少し開けてカボチャやキューリを植えています。






大きなカボチャが3個生っています。







葉っぱが黄色になって元の方は枯れかけているけれど
いつ収穫すればいいのかしら~?






この写真を撮ったのは4日前で
今は急激な夏の陽射しで 上部が日焼けなのか、
白っぽくなっています。













茄子も花が咲きましたが
最初の実は固いそうなので摘み取りました。







シシトウもいっぱい生って食べきれない程に。。。








ブロック花壇では
モントブレチア(ヒオウギスイセン)が長く咲いています。
ボケ写真ですが。。。





我が家のシンボルツリー
西洋ニンジンボクが咲揃って来ました~~~♪














































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道からと裏庭

2023-07-16 14:11:18 | ガーデニング
     
            こんにちは~♪

今日は梅雨明けを感じさせるような青空になり
今年になって初めて聞く蝉の声。

今月に入ってからというもの ほゞ毎日の雨で
いつ降り出すかも分からないので
うかうか散歩にもあまり出られませんでした。
北九州に始まり、山口、山陰から東北と線状降水帯が発生して
各地に甚大な水害をもたらして来ましたが
幸いにもこの辺りは大した水害もなくて ホッとしています。




いつもの散歩道では 暫く歩かない内に
ノカンゾウが咲き出していました。






ノカンゾウはキスゲ亜科の多年草で「ワスレグサ」だそう。

ノカンゾウとヤブカンゾウの見分け方は
ヤブカンゾウは八重咲だそうです。







成長の様子を楽しみに見ていた合鴨たち
一段と大きくなって 
もうすっかり成鳥になっていました。






稲も青々と伸び、合鴨が見えないくらいに
一帯は緑の絨毯を敷いたってか、永遠と広がる芝生のようです。






















久々に我が家のガーデン菜園





雨に打たれてお辞儀をしている柏葉アジサイ
もう終盤になりました~~







ブロック花壇では
連日の雨で 花物はなかなか成長せず。
不揃いながらも一回り大きくなったコキア。




大きくなってきたコリウス







花付きの悪いお日様大好きなジニア
これから咲いてくれるでしょう~







雨の多い中でもルドベキアは
元気に沢山の花を咲かせています。



















ゴンフレナ・ラブラブラブ
高性の千日紅の新品種
ゴンフレナは日本名はセンニチコウ





濃いピンク色の小花が可愛らしくて
この春 初めて植えてみました。






連続開花性に優れ、春から晩秋まで長く開花します。
一般的な千日紅より分枝性が改良されているため、
根元からたくさんの茎が出て多くの花が開花します。
春から秋の寄せ植えや花壇におすすめの草花だそうです。





こちらも初めて植えた
耐寒性多年草のベロニカ・グレース







晩秋から冬にかけて葉色がチョコレート色に!
季節によって変化する葉色が特徴。








鮮やかなブルーの穂花




今年も西洋ニンジンボクの季節になりました~~♪




晩秋にしっかり剪定して切り詰めたのに
昨年よりも一回り大きく枝を張っています。






まだ咲き初めというのに
どこからやって来るのか 大きなクマ蜂が
忙しそうに蜜集めに飛び交っています。








こちらはチーゼル・フロナム



伸びて伸びて2m位に!!






マツムシソウ科の二年草。
待ちに待っても まだ花が咲きませんが。。。





花壇の隅に今年も植えたミニトマト
実が少し色付き出しました。






足元のポット苗はビオラパンジー







昨年植えていたビオラパンジーの種から
ひとり生えで芽が出ていましたが
このままでは暑い夏を越せないかも知れないので
日陰に移動できるよう ポットに植え替えました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする