ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

奈義町菩提寺の大銀杏

2012-11-24 14:48:40 | 紅葉
     
               こんにちは~♪

今日は 菩提寺の大銀杏
先日 陸上自衛隊日本原駐屯地のある奈義町へ
菩提寺の大銀杏が見頃と聞き、早速行って来ました。
一昨年にも来ましたが、すこし早すぎてまだ黄緑色。
リベンジにと出かけました。
途中 那岐山麓の「山の駅」へ寄って昼食!





丁度見頃とは 黄金色を想像していましたが
下から見ると まだこの程度でした。
陽の差さない場所で色付きが遅いのでしょうね。





樹齢900年を超えてるそうで、幹が凄いです。

↓ 一昨年の時のブログ
奈義町 菩提寺の大銀杏

詳しい説明は こちらでしてますよ~♪





少し距離をおいて見ると
黄色く綺麗に紅葉しています。
手前の鮮やかな赤い葉はモミジ






境内の中はこのように枝打ちされた杉が林立し、
紅葉したモミジとの対比が面白い。











向かい側の山は那岐山の一部
菩提寺へ上がる途中からの景色
こんな高い所にあるのですよ。




谷間の景勝地

  




那岐山の麓にある「山の駅」
眺めのいいところです。
下界は晴れていいお天気なのに。。。
後ろの那岐山は雲に隠れて見えません。

晴れてたら山並みの紅葉が綺麗に見えたでしょうに 残念です。




「道の駅」は交通量の多い道路沿いにありますが、
「山の駅」は山の麓にあるので
わざわざに来なければならない所ですね。





コテージが整備されてます。






オルゴールの音色が聞こえてきますよ~~♪
アルプスをイメージして作られた ここ山の駅。





よくよく見れば沢山の干し柿が・・・
少々不釣合! 控えめに干してあります。






下は緩やかな扇状地のようになっています。
遠くは春霞がかかっているようでボヤけてます。






随分下って 津山近くの塩出池
ほらね、下界はこんなに晴れてますよ。



この頃寝不足。
何処ででも 居眠りが・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山から いつもの撮影ポイント

2012-11-20 05:14:02 | 蒜山・大山
     
               今日は~♪

11月も中旬を過ぎ 県北の紅葉もピークを過ぎました。
今日は初冠雪ではありませんが、
先日16日に撮った写真のアップです。

県南は晴れて穏やかないい天気でも
中国山脈の真っ只中にある県北のこの辺りでは
晴れてても いつの間にやら曇って時雨模様に。
この日は 久しぶりに遠くの山並みが鮮明に見えました。





いつもの撮影ポイント。







鮮やかな紅葉も見頃を過ぎ、渋くなって来ました。







足元には前日に降った雪が







トンネルを越えて出た蒜山
ワァ~~  綺麗!!
一瞬 夫と同時に声がでてしまった!

このところ ずっと春霞の様にぼやけて見えてた山並み
稜線まで鮮明に見えます。
通りかかった人も あまりの素晴らしい景色に
車から降りて写真を撮っていました。

以下は↓ いつものポイントから大山へ向けて撮った写真です。
油絵のような景色です!!























球形の形をしたヤドリギが面白いでしょう~






相変わらず大山は雲がかかってます。
風が出れば、雲を流してくれるのですが。。。












紅葉も過ぎ 渋い晩秋風景

採草地の白っぽい所は前日に降った雪です。
蒜山はジャージー牛を飼っている農家が多く
このような採草地が点在しています。
このなだらかな斜面で、冬場はスキーが楽しめますよ~









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おろちループ橋の帰り

2012-11-17 11:14:38 | 紅葉
     
               今日は~♪

前回からの続き・・・

おろちループ橋からの帰り、道の駅で
古い大銀杏の紅葉が見事な所が近くにあると聞き、
直ぐその気になる夫! 
少し足を伸ばして 写真を撮ってきました。





鮮やかな黄色に紅葉した大銀杏
遠くからでもよく目立ちます。






凄い大木です。樹齢がどのくらいか
写真に収めることに気を取られて
案内板を見るのを忘れてました~~





葉は既に半分くらいは散ってましたが
それでも見事な紅葉です。

民家の庭かと思いましたが
実は檀家の少ない 田舎の侘しいお寺さんでした。











根元を踏んづけると木が痛むのか
周りを囲っていた中には
黄色い落ち葉が真新しいです。

亡き母がいたら 早速拾って押し葉にするでしょう。
部屋を整理していると
母の日記帳や小説、家計簿・・・
あちら こちらから押し葉がポロポロと出てきます。
銀杏だったり桜や柿の葉、モミジなど
何をしていても、何処へ出かけても母を思い出すことばかり!




地面は銀杏の落ち葉で黄色い絨毯。♪














赤い実が鮮やかですが、何の木かな?
美味しそうで
ちょっと摘んで食べてみたくなります。





ナビにお任せの帰り道
睡魔が襲って、少し休憩!
車から降りると 外は冷んやりして晩秋の景色





ここは人里からは遠く 
夕方の様な寒々しい紅葉景色でした。






柿まで もうこんなに老いぼれてちゃって
こちらまで侘しくなります~~

さぁ~ 早く帰らなきゃ~~ 
父が家でお留守番です!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥出雲 おろちループ橋

2012-11-12 20:50:24 | 紅葉
     
               今日は~♪

今日は 先日出かけた 奥出雲「おろちループ橋」 からの眺め。

今週から少しお天気も悪くなると云うので
奥出雲の紅葉の見頃も最後かも知れないと、行って来ました。
片道60Kmは岡山へ帰るより近距離。
距離優先のナビに任せると 慣れない道は遠く感じたけど
でも 今まで知らなかった風景に出会い
それはそれで 楽しいものですね。
前日の予報では 天気は良好と云うので
鮮やかな紅葉写真が撮れると楽しみにしてましたが
目的地に到着した頃には怪しい雨雲に覆われ 
大山に続き、またしても暗い写真になってしまいました。
今年の紅葉写真は
  お天気のタイミングが尽くずれてます。。。





峠から見下ろす景色
初めての道でどこかわかりません。

少し薄日の差しているところがあって
 ちょっと神秘的な感じでした。





薄日の差した何気ない風景ですが・・・






こちらも途中で見かけた紅葉
赤、緑、黄色と信号機の配色ね。





外からちょこっと敷地内を拝見させて貰うと
建物は一般住宅ではなさそうです。





古い昔の消防用具の展示?
こんな代八車で消化していたのね。^^





こちらも 目的地途中にある横田駅 木次線の駅の一つ。
出雲大社風の駅舎が珍しい~♪
松本清張原作の映画
『砂の器』で一躍有名になった亀嵩はこの沿線上よ。

そう云えば、以前 
物見遊山で亀嵩駅へ行ってみた事がありますよ~^^




わぁ~ 懐かしいクラシックベンチ
昔はこんなのでしたねぇ~~





駅前は綺麗に整備されて
カラー舗装が真新しいです。





駅横にある建物 ここは全国でも有名なそろばんの産地。
そろばんの玉をイメージして建てられているようです。
そろばんの代表的産地は全国で2箇所あって
ここは「雲州そろばん」
生産額は全国シェアの7割だそうで、
もう1箇所は兵庫県小野市の「播州そろばん」よ。




さぁ~ ここが目的地!
ループ橋を上がって来ましたが
かなり高いところですよ~~♪
左側には道の駅。




国道を挟んで右側には鉄の彫刻美術館がありました。
あの赤い橋をわたって来ましたよ~






鉄のモニュメントアートと鉄の彫刻美術館

どんな偏狭の地かと思っていたら
高い所ですが、広々と開けた所でした。





展望台から眺め
これ ズームして撮っています。






奥出雲おろちループは、
島根県仁多郡奥出雲町(国道314号)にあるループ線
仁多郡奥出雲町(旧横田町)の三井野原と坂根の間を結ぶ国道にあり、
日本神話に登場する伝説の生物ヤマタノオロチから名付けられたそう。

区間長2,360m、区間標高差は105mあり、11の橋と3つのトンネルがあります。
この中の二重ループ区間は、7つの橋で構成されています。




紅葉の燃えるような赤と橋脚の赤がマッチング!






晴れていると なお一層鮮やかでしょうね。






あの赤い橋の上からの眺め!
悪天候で画像が暗くなるので少しズームで撮ってます。
調節の仕方を知らず、オートオンリーなもので。。。
二重のループ橋ですよ~~♪





此方の山の中腹には牧場?が見えます






晴れてたら 紅葉の鮮やかな山並みが見えたのに 残念です。






雲の切れ間から差す太陽の薄日の当たったところ
パッチワークのようで面白いです。




また長くなるので 続きは次回にします。^^


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の大山

2012-11-07 10:03:58 | 蒜山・大山
     
               今日は~♪

もう すっかり秋も深まり
大山はもう見頃が終わっていると云うのに
今日は 10日前の写真を今頃アップです~

快晴の行楽日和でもう見頃ではと出かけたのですが
蒜山まで来ると大山だけが雲の中!
素晴らしい紅葉の写真 を撮りたくて来たのに。。。
いつも見慣れているからと云う父も
重い腰を上げて来たのですから今更と、行って来ました。

案の定  雲がかかって綺麗な写真は撮れませんでしたが
宜しかったら  観てやって下さいネ。




やはり雲がかかってて
鮮やかな紅葉の写真は期待出来そうにありません。
風があれば、雲を流してくれるのですが。。。




日が差すと紅葉が綺麗なところですが
太陽の力は凄いですねぇ~




いつも撮るお馴染みのナナカマド
紅葉が綺麗です。






奥大山まで来ましたが
多少の望みも消えて!
大山はスッポリと雲の中。




車から下りて少し歩いてみましたが






雲の切れ間から日が差す所だけは明るく
全体が薄暗いです。






薄い雲の中に入っている為なのか
鮮明な写真が撮れません。





鍵掛峠までの天然ブナ林
幹が白くて黄色く紅葉します。
大山は天然ブナ林原生地の南限です。




蒜山から来ると鍵掛峠の少し手前
ここも紅葉の綺麗な絶景ポイント。






少しレンズをズームすると
春霞のようにぼやけて見えます。
下界から見るとこの場所も雲の中なんですよ。




紅葉の見頃にはちょっと早かったのですが
それでも 多くの方が写真を撮りに来てました。





レンズをズームして見ると
やはり鮮明な画像になりません。
撮りに来られてる人達は雲の切れ間から
日が差すのを待っているようでした。




赤や黄色の鮮やかな紅葉ポイント





目的の 鍵掛峠から望む大山南璧の雄姿
お天気が悪くて ホントに残念。
紅葉の見頃前でしたが、
今頃はもう幹だけになっているでしょうね。










数年前の写真です。









大山に3つある沢の内の一つ 三の沢






ざ~っとこんな具合で、
本来なら見事な紅葉が撮れるはずでしたが
あいにく雲がかかって写真が暗くなってしまいました。
また撮りに行くつもりが、なかなか行けなくなって
紅葉の見頃も終わった今頃のアップになりました。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする