![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/297908c1d622693e800cefef8ee870ac.png)
こんにちは~♪
しばらく気温の低い日が続いていましたが
お彼岸に入り、平年並みな気温にもどりました。
連休初日は晴れのいいお天気の予定が
この辺りは寒々しい曇り空でした。
前日に 実家と我が家、それに
一人娘が嫁いでしまい 絶えてしまった母の実家と
三軒分のお墓参りを早々と済ませ、
三か月ぶりの米子へ出かけました。
一冬履き通したブーツにもそろそろお別れをして
ワイン色の秋バージョンから春色のウォーキングシューズを買いにね。
実家に来てからヒールのある靴を履くことが殆ど無くて
楽なウォーキングシューズばかり履いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/cd8d036e29d1bf445782aa5e4c223b44.png)
大山を横目に北へ向けてドライブです。
少しは春めいているかと思いましたが
まだまだ春は遠いです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cf/5ed3fd8561414a70856b064db23781c9.jpg)
大山の南麓に広がる棚田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/54d23387d79c2aac9800a86986e781ec.jpg)
西側から見ると伯耆富士といわれる大山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/7df0bfec2da32303c29753926388cefd.jpg)
江府町御机から望む大山南壁
まだまだ雪が多く残っていました。
この冬の大山は3mの積雪だったそうですから
5月になっても谷間や陰には雪が見られそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/27/8872dbae9727be0535dcd63a43aea83e.png)
ショッピングの目的はこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6a/02c1d5e5e2a4094a44727d97a1f8337b.jpg)
ヨネックスのウォーキングシューズ
実家で生活するようになってから これで5代目。
このシューズを履きだしたら手放せなくなりました。
シンプルで歩き易く、履いていてとっても楽です。
それに、毎日履いていても型崩れしないのが嬉しい。
パールホワイトが欲しかったけれど無くて、この色に。
でも 年齢からすれば この色の方が落ち着くかも。。。
写真に撮るとこんなに濃く見えるけれど 実物はもう少し明るい色!
パール色なので光の角度で色の明暗が違って見えます。
夏のサンダルに変えるまでは 暫らくこの靴で。。。
着地のショックを和らげるパワークッションで
歩いていて疲れ知らずの勧めウォーキングシューズです。
因みに 甲高足の夫もメンズ物を愛用していま~~す。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/ea5868e102ba741a107e71bc457a370b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/086f51418a0d42d35219bef60bab10d2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/af/a1dc70ad63e43dc676d7fdea1f567d7c.png)
今日の夕方からは雨模様らしくて
春のお天気は続きませんね。^^