ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

岡山後楽園へ

2022-11-30 10:00:40 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

今日は岡山後楽園から烏城公園へ散策した時の写真。
岡山後楽園は
日本三大名園の一つの国立公園。

市内に40年以上も在住していたのに 
お正月の三ヶ日くらいで、殆ど来ることのなかった後楽園。
時間つぶしには ウインドショッピングするより
園内をのんびり散策するのもいいものと
思うようになったこの頃です。




食事処「四季彩」前に立つ欅の大木







入園口に掲示してあったポスター
見過ごして素通りし、後から撮ったもの。
丁度「秋の幻想庭園」と「秋の烏城桃源郷」イベント中で
夜間にはライトアップされているようでした。





入園してまず観に行くのは鶴舎
園内で飼育されている丹頂鶴です。
今 流行りの鳥インフルエンザ感染防止の為か
いつもより厳重に金網で二重に囲まれていました。

ここの丹頂鶴は
江戸時代から飼育されていたのが戦後絶滅し
そのことを知った岡山の旧制高等学校で学んことのある中国の方から
二羽の丹頂鶴が送られて来て、その後 釧路市の協力もあって多くが生まれ育ち
今では後楽園のシンボル的な存在になっているようです~~♪




鶴鳴館から沢の池辺りの芝生の上に点々と
色違いの和傘が一対づつ置いてあって
何のイベントだろう・・・・?と、
後に ポスター案内を見て納得しました。















近年 来る度に見かける結婚アルバムの前撮り
今回見かけたのは1組でしたが。。。







綺麗に刈り込まれた緑の芝生は晩秋色に








沢の池の横に見える建物は鹿鳴館と
藩主が後楽園に訪れた時の居間として使われていた延養亭







園の中心にある唯心山からの眺め
岡山後楽園は
1700年代から続く江戸時代の日本庭園






後楽園流店(るてん)

日本庭園には珍しい 屋内に水路を配した建物で
水路には青・赤・紫の大小6個の川石が置かれており、
京都加茂川から取り寄せたものとか。
この石の配置も禅寺の石庭の如く絶妙だそうです。














廉池軒から茶屋

後楽園は藩主池田家の庭園だった所で、
隣の岡山城とは橋一つでダイレクトに繋がっていて
殿様の庭道楽で造られた庭園なので、その内容はかなりバラエティに富み、
舟遊びや能舞台、弓道場やタンチョウの飼育など
なんでもアリの多種多様に亘るユニークな構成です。
当然武家社会では茶道も嗜むのがそのステイタスでしたから
この苑内にも茶室や数寄屋建築が色々と造られており、
「茂松庵」「廉池軒」「島茶屋」「茶祖堂」等の茶室が点在しているのですが、
これらの茶室の大半はわりとオーソドックスな草庵風の造りなのに対して、
ただ一つ傾向が他とは異なる建物が流水の畔に佇んでおり、
その名も「流店(りゅうてん)」と呼ばれ、ちょいとユニークな建物なのです。

・・・と、Webからの解説でした。


そのダイレクトに繋がっている
岡山城へと散策です。




旭川に架かる月見橋から。。。







お化粧直しも済んで真新しいお城に。
姫路城の「白鷺城」に対比して
岡山城は黒い下見板張りの外観から、「烏城(うじょう)」と呼ばれています。






地図上の後楽園から月見橋を渡って
赤い四角の現在地 ↓ から。






案内のボランティアさんが
丁寧に説明されていました~~






























日本100名城の一つ 漆黒の天守閣が見事!!

この11月3日に
令和の大改修を終えてリニューアルオープンしました。
時間が無かったので お城の中へは入らず
大慌てで 約束場所へと。。。







今月も今日で終わり。
相変わらず 遅れ遅れの更新でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山高原のススキ&滝山公園の下紅葉

2022-11-25 15:12:48 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

今日は蒜山高原の晩秋のススキ風景
一週ほど前に撮ったもので、掲載が前後しています。。。





ススキの穂は白い綿毛が飛び
今は もう枯れススキ状態に。。。





いつもの野土路トンネルを抜けて出た蒜山茅部

この道は県道北房川上線で、少し下ると
ひるぜんベアバレースキー場があり、
雪の降る冬場にはスキーやスノボーに
多くの家族連れで賑わいます。
そこから中国横断道を潜り、いつもの蒜山高原観光地区へと。





山間の峠の頂から下りの野土路トンネルを抜け出ると
眼の前はパァ~と視野が開け
眼下には なだらかな高原が広がっています。
遠くの山並みには 蒜山三座から大山も見え
四季を通じて眺望の素晴らしい景色です。
観光ドライブで通られた大方の方は
皆さん 車から降りて写真を撮られています。

上写真のように
秋には道の両側は一面のススキ野原になります。







こちらもススキ景色の素晴らしい
蒜山の上徳山




ここから「鳩ヶ原」へ

春に訪れた事がないので、見ていませんが
この辺りは サクラソウの自生地だそうです。
また、この筋は
古くは大山に参拝していた道だったそう。












鳩ヶ原は草原で
360度眺めがよく、中国山地の真上にいるようです。








この見晴らしのいいススキ野原は
野焼きをしてキレイな草原を保っているようです。
年間降水量の多い日本の気候では
自然のままに放置すると瞬く間に雑木や雑草に覆われるので
定期的な野焼きや草刈り、放牧などが必要なのだそうです。







鳥取県日野町にある「滝山公園」

思いついて出かけた時には 既に見頃を過ぎ
ほとんど下紅葉になっていました。



滝山公園(たきさんこうえん)は、
春は桜やツツジ、初夏はカエデの新緑から秋の紅葉など
四季を通じて美しい景色が楽しめます。
また、園内にある滝山神社には
落差約50メートルの龍王滝があります。




こちらには これまで何度も来ていますが、
竜王滝まで歩いたことが無くて







今回初めて
地図の右上にある滝「竜王滝」まで散策してみました。






まず 登りは滝山神社の参道から


薄暗い杉木立の中、神社までの上り坂は緩い石段で
楽に行けました。
人気は無く、静寂ななか
聞こえるのはカサコソと落ち葉を踏む音だけ。




神社の横奥 突き当りの崖に
落差50mと言われる滝が見えました~♪
水量は少なく 滝壺は有りませんでした。

見上げる様に撮りましたが、
1枚の写真に収まりませんでした。




ところで、この龍王滝は
小泉八雲が著した怪談「骨董」のなかで、
「幽霊滝の伝説」として紹介されている滝だそうですよ。

その伝説とは
黒坂の小さな麻取り場で、女たちがいろりを囲んで怪談話に興じていたところ、
黒坂の村から離れた山の中にある幽霊滝に行って賽銭箱を持ってくることになった。
誰も尻込みして名乗り出ようとしないので、賽銭箱を持ってきた者に、
今日取れた麻をみんな上げようということになった。
すると お勝という気の強い女が名乗り出て、赤児をおぶり、幽霊滝へと向かった。
山道を歩いて幽霊滝までやってきて、賽銭箱に手を伸ばすと
「おい、お勝さん!」と咎めるような声が滝つぼの中から響いた。
お勝は恐怖に立ちすくみながらも賽銭箱を取り、麻取り場まで戻ると、
賽銭箱を女たちに見せた。
ほっとしたお勝が赤児に乳をやろうと半纏を解くと、赤児の首はなくなっていた。

・・・と、いう怖いお話。

そのお勝の悲しみの涙で出来たと言われる
「お勝が池」が公園内にあるんですよ~
案内図の中心に。






滝からの下りは反対側の道を
日射しに照らされた紅葉を眺めながら。。。






踏みつけるのが申し訳ないような
真っ赤なモミジの絨毯の道でした~~







































今年の紅葉はこれで見納めに!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の紅葉(地元)

2022-11-21 12:50:37 | 新庄の四季
     
               こんにちは~♪

よその紅葉ばかり載せていないで
今日は 地元 新庄の晩秋の紅葉です。






少し前に来てみた時には
紅葉には少し早いかなぁ~なんて、よそを回っている内に 
気がつけば、見頃を過ぎてしまって。。。


新庄村滝ノ尻の不動滝





遊歩道はには こんなに枯葉が。。。

以前には 車を止めて 上から滝が眺められていましたが
時の経過とともに成長した木々が大きく枝を広げて
中ほど迄下りないと見えなくなりました。













遊歩道には木のチップが敷かれていて
その上に枯葉が重なり
とっても歩きやすかったです。









雨量の少ないこの頃にしては水量も多くて
けっこう迫力ありです。
そして 滝壺は広くて深いです。




        



不動滝つつじ公園




不動滝は道路から下方にあり
つつじ公園はその反対側の山側にあります。

つつじ公園にはその名前の如く
ドウダンツツジが多く植わっていますが
この時期のモミジも見応えあります。




















落ち葉の絨毯






























滝の上から



ここは滝の真上にあたる位置







手前には野ブドウの蔓








雲に日射しを遮られると薄暗い
まさに晩秋の色そのもの!! 















不動滝を越えて奥の
田浪キャンプ場へ













自宅から車で20分ほどでここへ








炊事場横のナナカマドも
見頃を過ぎて色褪せて来ていました。
ここも
亡き両親達と よくおにぎりランチしに来た
思い出多い所の一つで
もう10年以上も経っているのに
昨日の事のように思い出されます。










手のひらに乗るような小さな南瓜
プッチーニ




岡山への途中に寄った
円城道の駅で買ったプチカボチャ

プッチィーニは、日本で品種改良して生まれたかぼちゃで
重さが200~300gほどで手のひらに乗るほどの小さな品種。
栗のような甘みとほっこりした食感。
サイズが小さく皮が薄いことから火が通りやすいので、
丸ごとレンジで加熱してスプーンですくって食べることもできるそう。
プッチィーニのかわいい見た目を活かして、中身をくり抜いて
丸ごとプリンやグラタンに使うのもおすすめだそうです。


あまりに可愛くて  
食べるには もったいなくて 
今 キッチンに飾っていま~~す。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のとっとり花回廊 &ゆずジャム

2022-11-18 14:39:14 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

前回のとっとり花回廊の続きで 
ヨーロピアンガーデンのモミジバフウから






いつもとは違う角度から。。。




園内地図



円になっている濃いベージュ色は展望回廊








紅葉のピークは過ぎていましたが
鮮やかな紅葉でした。




















花の丘のサルビアは




花の痛みもなくて
朱赤の帯がキレイでした。







残念ながら大山は雲に隠れて。。。

















杉の館横のバーダーガーデン
サルビアの赤い帯とベコニア







園内を回るフラワートレイン








園内はすっかり晩秋の風景に






















花回廊の紅葉も綺麗でしたが
友人宅の民宿・湯船荘への入り口にある
モミジの紅葉も
負けず劣らず見事でした~~~♪





サザンカもキレイに。
モミジの紅葉とサザンカの白花が
紅白で おめでたい感が!!


















鳥取県北栄町お台場市場で買った
大きくてずっしり重い 獅子ユズ

1kg計りのキッチンスケールでは役立たず。
干し柿用に買った
大きめの西条柿と比べても この大きさです。





横半分に切った切り口










皮と実の間のワタの部分が分厚くて
1個で沢山のジャムが出来上がりました~~♪

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のとっとり花回廊

2022-11-15 08:50:32 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

晩秋の紅葉風景

赤や黄色に染まった鮮やかな紅葉は
見応えあって素晴らしいけれど
ピークを過ぎて下紅葉になった こんな頃の晩秋風景も好きです。

今回は「とっとり花回廊」の
水上花壇下から花の谷辺りを。。。





紅葉葉を残しながらも
間から樹形の姿が見えるようになり
足元が明るくなってきました~~





ここは
水上花壇の水が流れ落ちている池の周り






















右側は水上花壇から流れ落ちる滝水







坂の小径脇には春になると
クリスマスローズやイカリソウ
スイセンやムスカリ、シラーなどの花々が見られます。






落ち葉がフカフカの絨毯に!!







池の手前 西側では
ミニ水仙・ティタテイトの葉が
もう10㎝程も伸びて来ていました。




花の谷では





コマユミ
ひと際目立つ赤い紅葉







落ち葉の下紅葉がキレイ








紅の絨毯に!!








上を横切るのは天空の回廊

















ここは花の谷を下りきった所

夏場はケヤキやカツラの木に覆われて
陽の射さない薄暗い谷となり
シダ類などが茂っています。





そこをぐるっと回って
バラ園などのあるヨーロピアンガーデンへと上がって行きます。







上を横切っているのは回廊。
坂道の脇は
黄とオレンジ色のパンジーの混植花壇。









長くなるので続きは次回に。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山の紅葉

2022-11-11 14:35:57 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

今日は一週間前の11月3日に出かけた大山の渋い紅葉
相変わらず 遅れ遅れの更新ですが。。。
 
この秋は好天に恵まれ、
多くの行楽客で賑わっている大山へ
再度ドライブ。
今回はいつもと反対コースの日本海側からでした。






上の方はピークを過ぎていましたが
渋い紅葉で、とても素晴らしい眺めでした~~♪






香取方面から大山環状道路を上って







ヘアピンカーブを曲がるごとに
日に照らし出された紅葉は黄色に燃えて。。。































スキー場の並ぶホワイト大山リゾート














眼下に見えるのは日本海














大山ホワイトリゾートの中の原エリアには
山の家やロッジ、ホテルなどが点在しています。
ここの建物の前にある二本の楓の木







洋風のこの建物にマッチして
赤と黄色の紅葉がとても綺麗でした~~♪






中心部にある大山寺の広~い駐車場は満杯!!
道路には入れない車で溢れかえっていました。
暖かな行楽日和に紅葉の見頃とあって
凄~い人出でした~~~
ここで 
こんなに多くの人出を見るのは久しぶりでした。





大山寺から桝水原を通り
大山環状道路を鍵掛峠まで 車は数珠繋ぎ!!

ビューポイントで車を降りることが出来ず
以下は 動く車の窓から撮ったので 
ポイントはずれでボケボケに。。。




渋い黄色に紅葉した天然ブナ林の中を走行







後続車が続き、一の沢も二の沢、三の沢も
残念ながら 
停車して写真を撮ることが出来ませんでした。














鍵掛峠
大山一のビューポイント






中心部の赤黒く紅葉しているのはナナカマド
近くで撮りたかったのですが
鍵掛峠の駐車場は狭く、
多くの車やバイクの出入りが混雑して危なく
動く車から降りて 急いで撮った3枚の写真です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジバフウとコスモス

2022-11-06 12:23:31 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

津山へ出かけた時には 時間に余裕があれば
丘の上まで の~んびりと散策を楽しむ
「津山グリーンヒルズ」

久しぶりに訪れた公園は 
秋の深まりとともに秋色に染まってました。

今回はモミジバフウの鮮やかな紅葉とコスモス畑を。。。

穏やかな秋晴れで 
散策にはもってこいの 小春日和でした~~♪












青空に赤く色づいたフウの木の紅葉が映えます









同種の木なのに
もうすっかり葉を落とした木も。。。










グリーンから黄色、
赤へのグラデーションが素敵でした~~♪



























日射しが色づいた木々の葉を照らして
一層鮮やかな深紅色に!!




















丘の上では















丘に立つ大木はスズカケの木
渋い紅葉です






向こうはコスモス畑








スズカケの落ち葉は 
もう カサカサの枯れ葉色




   





コスモス畑は
白、ピンク、赤の帯に。。。











  
























この秋
こんなに綺麗に咲き揃っているコスモス畑を見たのは
初めてかも。。。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村蒜山高原キャンプ場のモミジバフウ&ハービル

2022-11-01 12:34:23 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

秋の深まりとともに
周りの山々は秋色に染まりだしました。
この頃のキャンプブームで 
蒜山のキャンプ場は いつ出かけてもキャンパー達がわんさかでしたが
先日は珍しく少なくて 早速写真を撮って来ました~♪





ここにはメタセコイアや沢山のモミジバフウが植わってて
久々に場内を歩きましたが
紅葉のピークはまだ過ぎていないと思うのに
例年より幾分鮮やかさが足らないような気がしました。
今年の夏は雨が多くて晴天日が少なかったから
それが関係しているのかも?・・・と。























同じような写真ばかりですが
このキャンプ場は私にとっては思い出深い所です。
















でも地面には もう落ち葉がいっぱい!


















この辺りの紅葉はこれから!

両親が生きていた頃に よく ここで 
おにぎりランチしたものです。





















ポプラの木かしら?
葉は上部の枝先に僅かに残してるだけ
所々に寄生したボール状のヤドリギが面白い。








先日の蒜山ハービルでは






ブルーベリー畑が鮮やかに紅葉していました。








ハービルのコキアの紅葉は どのくらい進んでいるか
楽しみにして 来て見てビックリ!!
どうしたのか 
既に茶色になっていました。

傍で作業をされていた園の方に伺うと
今年の夏の日照不足なのか
綺麗に紅葉しないうちに茶色になってしまったとか。。。
昨年の状態を期待していたのに、残念でした。




でも、ガマズミは
真っ赤に色付いた実はたわわに
山鳥達が喜びそうです~















夏花のブッドレアがまだ咲いていました。








最上部のバラの園では
小ぶりながら秋の二番花が
まだ綺麗に咲いていました~♪











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする