ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

県立森林公園

2015-10-28 21:09:15 | 紅葉

          こんにちは~♪

9月の下旬から始めた道の駅巡りのスタンプの数は
23ヵ所になりました~~
今シーズンはとりあえず この辺で一区切りにし
これからは 紅葉狩り ということで
さっそく 今回は 
30年ぶりに訪れた 岡山県立森林公園 の紅葉の紹介です。

この森林公園は岡山県と鳥取県との県境に位置し 
標高約1,000m、気候は日本海側気候に属し、面積は334 haで
甲子園球場の約90倍程の広さがあります。




この日は風もなく秋晴れの良いお天気で 暖ったか!
管理センターの方の話では 
最高の散策日和だそうでした。










下界の紅葉はこれから本番だけど
こちらはもう既に こんなに落ち葉が。

    



晴天続きなので 落ちた葉は傷みがなくて奇麗!!
母がいたら 嬉しそうに落ち葉拾いをするでしょうね。
母の私物を整理していると
小引き出しの隅、小説や家計簿の間などから
モミジやイチョウ、柿の葉がパラパラと出てきます。^^



園内を一周すると 4時間くらいかかるそうですが
トレッキングの出来る服装をしていない私達は
歩き易い黄色の中央道をブナの平園地まで1時間ほど散策しました。




森林の大部分は、ブナやミズナラ、マルバマンサクなどの落葉広葉樹です。
中には県内でも珍しい ↑ カラマツ林があります。
数十年前に家族で訪れた時 夏だったと思いますが
ここのベンチでお弁当を広げて食べたのが懐かしく思い出されます。



春にはミズバショウやザゼンソウが見られ
カラマツ林の新緑も魅力です。




晩秋の様な渋い紅葉景色です。
この日は今シーズンの一番いい時だそうですが
足元は地面が見えない程の落ち葉でした。



   





山トリカブト





鮮やかさの際立つツタの紅葉

 















中央路の脇に咲くリンドウ
遠くからでも目立つ鮮やかな青色。
リンドウは一日の温度差が大きい程 青の発色が奇麗になるそうです。





赤い実のニシキギ











カエデ園地は落ち葉の絨毯
木漏れ日は心地よく 
のんびりとティータイムを楽しんでいます。




いつまで居ても飽きないねぇ~











マユミ園地
マユミの古木の群生に鈴なりの実




可愛いね!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり 岡山県

2015-10-26 08:43:22 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪

もみじの紅葉が奇麗です~~♪



鳥取県との県境 新庄村の野土路ダム
周辺の山々も紅葉が進んできました。











ダムへの入り口にある4本のモミジ
赤や黄色に 紅葉真っ盛りです。












ダムの周辺は
もう今頃は錦の彩になっているでしょうね。
・・・この写真は一週間前の撮影だから。




ダム湖










山々の景色も いよいよ秋本番になりましたね~




今年も季節限定販売の
「山弁・べっぴんもみじ」 を買いに 道の駅 「奥津温泉」





思い立つ事はみなさん同じみたいで 
早く来たつもりが もう既に多くのマイカーが。。。
それも 同年代の夫婦連れが多かったです。^^
今のご時世か 
こんな所でも聞きなれない中国語が飛び交っていましたよ~~










早速スタンプを押し、急いでお目当てのべっぴん弁当を買いに




地元の秋の味覚が満載のお弁当
4種類の中から3種買って夕食用に。

大きなゆずは ”獅子ゆず ” だそう!
普通のゆずに比べると 随分と大きいです。
ゆずジャムにでも・・・と、初めて買ってみました。









地元の方達による手作りのわっぱ弁当!
キノコや栗、ヒラメの塩焼きなど 
地採れの秋の味覚が美味しく味わえました。
でも、昨年までの 二段重ねのお弁当 の方が値段的に納得かな?







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり 鳥取県

2015-10-25 08:45:26 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪

道の駅めぐりの続きです~
今回も鳥取県の道の駅

実家から蒜山経由で倉吉から湯梨浜町東郷湖へ



東郷湖湖畔
湯梨浜町のシンボル 白鷺





東郷湖の西側は はわい温泉





東側には中国庭園の「燕趙園」





この建物の下にある 道の駅「燕趙園」 でスタンプ!!


ここから国道9号線に出て 道の駅「はわい」 から東方向に
道の駅 「神話の里 白うさぎ」



白うさぎの白兎海岸を経て兵庫県との県境に近い岩美の
道の駅 「きなんせ岩美」 まで行って来ました~~





日本海を眺めながらの国道9号線のドライブ
天高く澄んだ青空に水平線がくっきり
波打ち際では沢山のカモメがのんびりと休息。




この7月にオープンしたばかりの 道の駅 「きなんせ岩美」






新鮮な魚が・・・安くて驚きでした。






ディスプレー用の大きな松葉ガ二






こちらでも また魚料理
お魚好きの夫  山陰が大好きな理由のひとつね。





ハロウィンのオレンジ色した ミニピーマン
パプリカのような厚みはないけど 何かしら~~?
可愛らしい形をしていています。
でも 実は世界一辛い唐辛子 ”ハバネロ ”ですって!!
地元の特産品売り場で いつもの調子でポンと買って帰ったけど。。。 
暫らくは籠にでも入れて飾りましょうか。
・・・激辛は苦手だもの。



鷹の爪 我が家はこれだけでも1年分。




ここまで来たついでに 少し先の東浜海岸へ




遠浅の砂浜がきれいです。
素足になって歩いたら気持ちよさそう。






今回もまた4カ所のスタンプ押しが出来ました。
この道の駅めぐりドライブは
安定した好天に恵まれて好調に進んでいま~す。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり・鳥取島根

2015-10-22 10:30:09 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪



蒜山高原の牧場では
今の時期 よく見かける赤いトラクター
やがてやって来る冬の準備に忙しそうです。




こちら日本海側の広い砂地の畑では
ブロッコリーやラッキョウが目につきます。





東伯郡琴浦町にある 道の駅「ポート赤崎」





海鮮料理が美味しいといわれる 隣のお食事処 「海」 で食べた
魚五品づくしの魚定食 850円
器はちょっとお粗末だけど エビ入り味噌汁や
中骨まで柔らかいキスの煮つけが美味しかった。



いつ来て見ても 海が奇麗です~~





山々に囲まれて暮らしていると
時として広々とした海を見たくなります。




日にちは変わって 島根県の道の駅
雲南市木次町の 道の駅 「さくらの里きすき」、「おろちの里」
出雲市斐川町の 道の駅 「湯の川」、安来市中海町の 道の駅 「あらエッサ」
一気に4カ所回ってスタンプ押しです。

「湯の川」で買った鯛焼きは 今迄で最高の鯛焼きでした~~
中の餡の量と甘さのバランスが良く、側の厚みと柔らかさも程良くて
カステラ菓子のようにふんわり柔らかでした。
そのうえ 焼いている女性の感じのいいこと! 美人さんでした。
近くだったら 毎日でも買いに行きたい鯛焼き屋さんでした。




安来は民謡の安来節発祥の地


ついでに 道の駅「キララ多伎」 の帰りに寄れなかった荒神谷遺跡へ。



この蓮池が満開の時 是非来てみたい!





ここから出土した青銅器の銅剣や銅矛、銅鐸は国宝に指定され
出雲大社の隣にある 島根県立古代出雲歴史博物館 に常設展示されています。





古代農耕地に植えられている古代米





この頃スーパーでもよく見かける古代米の赤米
穂先は毛が長くて 少々グロテスクな感じでした。





いつまでも台所の片隅に置かれていた西条柿



やっと皮をむきました~~





初めて挑戦してみた干し柿作り
出来上がりに自信が無いので とりあえず30個吊るすことに。

5日経過で柿は一回り小さくなりましたが 
蜂が食べに来るのが困りもの 。。。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり・鳥取県

2015-10-16 20:34:51 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪


大山町 仁王堂公園近くの花街道
今は コスモスの花盛り



晴天に恵まれ 澄んだ青空と青い海 
白い風車を背景に ピンクのコスモスが奇麗です。















隣町名和町にある 道の駅 「大山恵みの里」 の帰りに撮影。






大山・桝水高原
マツムシソウの群生
細くて長い首が可憐な山野草だけど
コスモスの様に硬くて丈夫。









蒜山にある もう一つの道の駅
道の駅 「蒜山高原」
こちらには隣に高原ホテルがあります。




ホテル前の池
ラブラブで可愛い~~恋?





いつも行く 道の駅 「風の家」
あの白い蕎麦の花は終わり、キバナコスモスの花盛り。






この日は実家を出発して
蒜山から犬狭峠 道の駅 「犬狭」 を越えて日本海側に出、 
国道9号線沿いにある 道の駅「北条公園」、「大栄」、「ポート赤崎」 の3か所を覗き
大山町 道の駅「大山めぐみの里」 から花街道のコスモスを撮影。
大山へ上がり、桝水高原から蒜山へ帰るコースで
半日で7か所の道の駅を回りました~~♪







道の駅「風の家」の野菜売り場では 
特産の蒜山大根の前は黒山の人だかり。
私は肉厚のジャンボピーマン大袋100円を2袋購入




早速 ご飯のお友に
短時間で超簡単に出来るピーマンみそを作りました。
米粒様の物は米麹・・・ちょっと甘めな佃煮です。
麹を使った発酵食品は
腸内の善玉菌を増やす効果があるそうなので
努めて食べるようにしています。
これから寒くなると甘酒も美味しいしから
せっせとまた作らなくちゃぁ~~


それにしても 秋の夜長に 
この頃は虫の鳴き声を聞かないねぇ~ 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅めぐり・岡山県

2015-10-16 18:44:35 | 中国地方の道の駅

          こんにちは~♪

いつも行く蒜山オートキャンプ場
紅葉には まだまだだろうと思っていたモミジバフウ 
もうこんなに紅葉していて 
5分1くらいは 落ち葉になってしまってたわ~~
・・・思い出の場所。




モミジバフウの紅葉は ほんとに早いね。





ところで先月
道の駅で  こんな物を見つけました~!!



ドライブ好きの夫は大喜び。
早速 540円を出してゲットです。
これでまた新しいお出かけ目標が出来ました~~



どこの道の駅でも 今や観光パンフにあふれています。














その中に混じって 
なんと ユニクロの冬物の衣料雑誌
国土交通省管轄の道の駅に こんな物置いていいのかしら~~?

まぁ ともあれ 
早速スタンプを押しに出かけました。



まず初回のアップは岡山市への道中
遠回りして道の駅「醍醐の里」や「久米の里」に。

道の駅巡りを始めたのは9月の下旬頃でしたが
掲載順番は前後しています。
スタンプ帳の指定された丸枠に
それぞれ設置されているスタンプをポンポンと押していきます。
ついでに訪れた日にちと感想をメモ書きします。
お野菜が安かったとか、魚料理が美味しいとかね。

因みに
道の駅 「醍醐の里」 にあるたい焼き屋さん 
さくら餡の入ったタイ焼きが美味しいかったです~~
我が家はみんな鯛焼きが大好きで 見かけると必ず買ってしまいます。
たい焼きの大きさや皮の厚さは普通並み!
白餡に混ぜているさくらの香りが とっても良かったです~~♪



道の駅「醍醐の里」近くの北房コスモスの里
今 見頃です。

道の駅 「久米の里」 は言わずもがな・・・

 

ガンダムで有名な所です。
全国からマニアが多数訪れています。

道の駅巡りの一番の楽しみは その地域の特産物
新鮮な野菜や魚、果物などが手に入ることなんですよね~♪♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家裏の畑

2015-10-12 18:55:37 | ガーデニング

          こんにちは~♪

前回の奇麗に手入れの行き届いたワラワーパークの後で
ちょっと抵抗のある家裏の畑ですが
写真中央の棒線から手前まであって
普通の町家にしては結構な広さがあります。
私達二人で手入れをするようになってから4年程で
以前の畑の面影はすっかり無くなってしまいました。

野菜作りをしなかったので 
堆肥も肥料も入れず、栄養分のない土はパサパサになってしまい
荒れた畑で 直ぐ生える旺盛な雑草に悩まされてばかりでした。 
 
この土の中にはムスカリや水仙、チューリップなどの球根類
芍薬や多くの宿根草の株がまだ残っていますが 
先日思い切ってマルチを張りました。
畳二畳程のシオンの場所だけは残し、残りも全てマルチを張る予定。

これで無駄な労力を費やす草取りから解放されると思うとホッとしますが
花の好きだった亡き母が長年愛情を込めて手入れをして来た畑を
こんな状態にしてしまった事に ちょっと申し訳ない思いがします。

いつまでも黒いマルチばかりで放置しては見た目も悪いので
二三年内には土の部分を三分の一程残し、
他はコンクリートで埋め立て、車庫兼物置でも建てようかと思います。
まぁ そんなこんなで 
無残な状態の畑になってしまったけれど 
記念に写真に残しておこうと撮りました。




カテゴリー欄のガーデニングを見ていると














こんな奇麗に
お花を咲かせていた時もあったんだぁ~~ってね。





記憶は時の経過と共に薄らいで行き
パソコンを開けないと見ることが出来ないブログだけど。
でも 
途切れ途切れになりながらも
続けていて良かったと 改めて思いました。^^
やはり 頑張って
ボチボチ続けていくことにしょう~~



ひとりごと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山ハービル

2015-10-04 22:59:02 | フラワーパーク・公園

          こんにちは~♪

昨日のこと 蒜山ハービルの HP を見ていたら
秋の British Fair "An English Autumn" の催しのひとつ、
JazzやBossaの演奏を、のんびりと昼下がりに楽しみませんか? と。

これは行って見なくちゃぁ~~ 
もしかして まだ間に合うかもと 慌てて出かけましたが
この日の予定はきっちり時間通りに終わった後でした。残念!!

でも シーズンフリーパスカードなので気楽に入って
紅茶とケーキで 昼下がりをのんびりと楽しんで来ました。

今日は オペラ気分を楽しむ音楽会やイングリッシュガーデナーによるレクチャー
イギリス風のティーパーティーなどが催された様ですが 
地元の秋祭りだったので 行くことが出来ませんでした。




ハービルのここの蔦は もう紅葉して散っています。






ハービルへの入園口






鉢植えのモミジも もう紅葉してます。






ハンギングの小型コリウス、イポメアとユーホルビアの混植
いい感じに成長しています。





足元の赤いコリウスが鮮やかです!






銅葉の赤いダリアもいいね!






繊細なイトススキとの混植が素敵です。






野バラに沢山の赤い実!
これって ローズヒップ って言うのよね。
ビタミンやミネラル豊富なローズヒップティーは好きだけど
この粉末に紅茶の茶葉をブレンドして作るんでしょうね。




セダム・オータムジョイ
白っぽい葉にこの色 とっても綺麗です。
セダムはベンケイソウ科のセダム属で耐寒性多年草
草丈は50㎝程になります。
育てやすくて花壇に欲しい品種です。



園内はもうすっかり秋モード!






日を浴びたホタルガヤ 
開いた穂が白くキラキラと輝いてました。



















目にも鮮やかな赤いダリア
以前はダリアと言えば 丈の高い品種ばかりでしたが
この頃は殆どがガーデンダリアといって 花壇向きな品種が主なようです。
育てやすくていいですね。




お利口なシベリアンハスキー犬
7歳の雄だそうです。
我が家のニャンコと違い大きくて凄い存在感です!
見た目より意外と柔らかな毛でフカフカでした。

ここにはドッグランがあるので
ワンちゃんと一緒に気軽に来れます。



お天気がよかったので喉が渇いていたのでしょう
凄い勢いで水を飲んでいましたが
目はちゃんと周りを警戒していますよ~~






因みに 実家の花壇前
カシワバアジサイは早々と紅葉しています。



コバノズイナの葉も紅葉が始まり、
ブッドレアはもう蕾が付かなくなりました。
ルリマツリモドキのブルンバゴの奇麗な青色の花も終わり 
そろそろ花壇が寂しくなってきました。。。
ビオラパンジーを植えるまでの暫らくの間



今頃 アップですが 
ちょっと可愛い容器のスィーツ
季節にピッタリでしょう~~



仲秋の名月に お月見団子と一緒にいただきました。
うさぎの陶器が可愛くて。。。

栗を満月の月に見立て、グリーン色はモチモチのお団子
中はプリンでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっとり花回廊

2015-10-01 22:25:04 | フラワーパーク・公園

          こんにちは~♪

連日晴天に恵まれたシルバーウィーク
どこへ出かけても凄い人でしたが
こちら蒜山でも朝から家族連れのマイカーで どこの駐車場も満車でした。
お彼岸も終わり、仲秋の名月も奇麗に見えました。
このところ 秋晴れのお天気続きで気持ちがいいですね~
・・・って、このセリフ ちょっとずれてますが。
 
このブログをアップする今日は 一日中生憎の雨模様でした。 

前置きはこのくらいにして
今日は5年ぶり 9月22日に出かけた 『 とっとり花回廊 』 です。 
とっとり花回廊は 大山が望めるフラワーパークで
園内の総面積は50ヘクタールもあり、日本最大級のスケールです!



↓下のパンフレット写真12の花の丘 
今の時期はサルビアの丘になっています。
西南方向からの大山が奇麗に見えま~す♪



園内には
直径50m、高さが21mの巨大なガラス温室のフラワードーム 
一周が1kmにも及ぶ屋根付きの 展望回廊 があって
雨降りや車いす、補助歩行器の方でも
ゆっくりと寛ぎながら見て回れるフラワーパークです。




↓ 回廊はぐるりと園内を見下ろせるよう 高い位置に造られています。





とっとり花回廊
詳しくはこちらを ↑ ご覧下さい。
ブログ『 花回廊ピロポロLab 』 を見てね。

まずは園内をフラワートレインに乗って一周です。


( ↑ この写真は5年前の使いまわしです・・・ )




春にはチューリップが奇麗なオランダ・キューケンホフコーナー
今はサンパチェンスに彩られています。





















手前はブルーサルビア 円形のガラス張りの建物はレストラン

お天気が良すぎて
私のフルオートのデジカメでは白飛びが酷くて  ピーカーンだらけ!!
奇麗な園内をお見せ出来る いい写真が撮れませんでした。

今迄は両親と来ていたので 回廊を歩く程度でしたが
今回は 広い園内を吹く秋風を感じながら 
二人でゆっくり散策出来ました。




回廊の上から流れ落ちる人工滝
下のベンチに腰を掛けていると 
水しぶきから立ち上がるミストが
汗ばんだ肌に ヒンヤリと心地よかったです。




ウエスタンゲート(出入り口)広場では
今年もハロウィンのディスプレイ




アヒルや山羊、羊などのトピアリー
なんだか地味な配色だなぁ~~なんて思いながら
近づいて見ると 小菊で造られていました~~
懸崖菊かな?
蕾がいっぱいついていましたよ~
何色に仕上がるのか見てみたいですね。



もし お時間がありましたら 5年前 
2010年9月11日の時にアップしたブログをご覧下さい。

初秋のとっとり花回廊 Ⅰ
初秋のとっとり花回廊 Ⅱ
初秋のとっとり花回廊 Ⅲ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする