![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/62f0019ced46b14fa233601788a8b67f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/a61768bfeb0f68975a0e3e2292728adb.jpg)
この冬は大雪と共に冬眠してしまって
ブログの更新もすっかりと御無沙汰してしまいました。
気が付けば もう3月
我が家と実家での半々の生活も,
今年になってから実家暮らしの方が長くなってしまいました。
この冬は例年にない大雪が降り,県北の実家辺りでも
北国と変わらない位に降雪が多かったです。
連日の雪かき作業は,日頃の鈍った体を鍛えてくれました。
特に夫の・・・
雪は何もかも隠して 白一色の素晴らしい白銀の雪景色ですが,
地元住民にはやっかい物と切実に痛感したこの冬の雪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/ceadabd0bd178301dd45497b51229aa3.png)
3月の声を聞くと,桃の節句ですね。
桃の花の花言葉は 純真,気立ての良さ。
女の子を守護すると云われる桃の花は
女の子の健やかな成長を願う「お雛祭り」にぴったりな花ですね。
今日は ネットフレンドの方が丹精込めて作られた
折り紙のお雛様を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/56/c3e159364ebcc2eecb54ecf3f8171885.jpg)
折り紙のお雛様とそれを収納している箱
綺麗な千代紙や和紙を折って出来た5cmの正方形を
組み合わせて出来ていますよ。
写真で見ると大きく見えますが,小さな小さな折り紙のお雛様!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/e1aacabe13faf2bd939e169c9dd42c99.jpg)
箱の六面が赤い毛氈を敷き詰めた様に展開し,
折り紙のお雛様の台座に早変わり!
折り畳むと和紙のカラフルなサイコロ状の箱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/3a49a89c2d64df1008dd841d992e8770.jpg)
大体3~5時間ぐらいで完成だそうです。
作品が小さいから 手先の作業が大変!
正確に折らないと正方形にならないそうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/7f808d790bd2c67939e126527de9bd96.jpg)
彼女は3年前に ある会に講師として招かれて
参加された皆様にとても喜ばれ,
この活動は地元新聞にも掲載されたそうですよ~♪
その彼女は何処に居るの~って?
残念! シャッターを切っているの。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/abe432e7cd52c691caa0a99182f2846e.jpg)
序でに こちらの小さな雛様も手作りだそうよ!
大きさは3~5cm
ハマグリ貝の中に収まっています。
市販の立派なお雛様もいいけれど
こんな小さな手作りお雛様も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このブログに彩りを添えてくれた ”あら”さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/477b1741c72ecac1d64246f8828b33fd.gif)
可愛らしいお雛だなぁ~^^