ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

平成の大遷宮・出雲大社

2013-05-27 14:08:36 | 神社・仏閣
     
               今日は~♪

平成の大遷宮で連日の奉祝行事 目白押しの
出雲大社へ行って来ました。
今年はちょうど 伊勢神宮も大遷宮の年だそうで
両方同時期に重なるのは珍しいですね。

このところのお天気続きで 日中は夏日の気温
父も一緒なので 曇りの日を選んで行って来ました。




朝食後 急に思い付いたので 
到着時刻には駐車場は満車。
眺めの良い所で早めのお弁当ランチです。

稲佐の浜の見えるところ



日本の渚100選にも選定されてます。
綺麗な砂浜です。






この浜は古事記や日本書紀にも名前が出る
↓ 国譲り神話の舞台でもあるんですよ。
稲佐の浜の中心にある弁天島












高天原から降った建御雷命が砂に太刀を逆さに立て
大国主命に国譲り談判をしたとされる浜です。
旧暦10月の神無月には、
全国の神々がこの浜から上陸すると云われ
神迎えの神事が行われます。




この砂浜の砂は非常に目が細かくて
サラサラとした粉みたい!






この日は風が強くて車から降りた途端
顔が何かチクチクする様な感じ!
海風に吹かれて 
このきめ細かな砂が顔にあたっていたのね~@




白い砂浜だけど 黒い砂が目立ちます。
これは砂鉄のようです。
山陰の出雲一帯は昔から鉄の山地で
たたら跡が数多く残っていますが
何処ででも原材料の砂鉄が採れていたのでしょうね
この浜で紐を付けた大きな磁石を引っ張ると
面白いように砂鉄が集まって来そう~~




出雲大社
正面の参道から参拝するのが正式ですが
父の為に駐車場の近くから参道に。





参道の中程






出雲大社 平成の大遷宮
1ヶ月に渡る祭事の他
奉祝行事で 伝統芸能やコンサートが開かれています。
この日は国譲りの神楽が松の参道特設会場で催されていました。











松の参道沿いにある大国主命像






出雲大社の銅の鳥居






正面が本殿のある八足門

出雲大社の境内図
↑ リンクしてますよ~♪



出雲大社は大国主命を御祭神としてお祀りしているお社。
国宝に指定されている本殿は高さ約24mあります。
平成20年から60年ぶりの本殿他社殿の修造が進められ
仮殿に移されていた大国主命を元の本殿にお遷りいたのです。




木の幹が見えない程に結び付けられたおみくじ
見事でしょう~~





大きなしめ縄!






こちらは結婚式場。
出雲大社は縁結びの神様と云われているだけあって 
さすが 構えも立派!



縁結びのお守り 買って帰りましたが
さてはて・・・
我が家の息子さんは。。。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山町の藤寺

2013-05-15 07:14:42 | 草花・樹木
     
               こんにちは~♪

あぁ~ また遅くなってしまいました。
今日は6日前の5月8日付けの写真。

前回メル友さんからの情報で早速出かけた藤寺。

来てみてビックリ!
この辺りは以前からよく来ているところ。
近くに以前ブログにアップした名和神社や、門脇家住宅が、、、
何回来ても 知らないところがまだまだありますね。





藤は4株植えられていて
お寺の境内はその藤棚でいっぱいでした。






この日はちょうど見頃。
花色は白っぽく花房がとても長い。





多くの方が思い思いの所で記念撮影
地元の人が多いようです。





ほら 花房が長いでしょう~♪






前方に広がる菜の花畑
向こうに海が!





そう こんな所でした~
目の前は日本海
前回 防波堤に座ってランチしたのはあの風車のある辺り。




地図の仁王堂公園のあるところ
農道に コスモスが続いてた ところ。
この秋にもまた見に来るつもり!




やはり 海はいいなぁ~
開放的な気持ちになるね。
向こうに見えるのは島根半島。




メル友さん ありがとうございました。
また海を眺めながらのランチが出来ましたよ~♪
潮騒の響きはいいね~ 心まで洗われる。




またまたやって来ました大山!
前回から5日後の様子。





数日でもうこんなに若葉が






写真ではわかりませんが
見えた瞬間 
芽吹きに若葉が声が出るほど綺麗でしたよ~♪




ブナの若葉?は橙っぽい。






大川寺の沢
大山から下山して降りて来るところ。
芽吹きに若葉、所々に山桜が咲き
自然の織りなす素晴らしい大山の春景色!

ここにもやっと5月の柔らかな風




一年に何度も来る大山だけど
芽吹きから若葉の姿を見るのは久々。
いつもだと 今頃はまだ蒜山辺りをウロウロしてる頃!





冬山から少し色が付いて来たでしょう~












撮影ポイントのこちらも若草色に
秋の紅葉が素晴らしい所

右手前の木
何の木? 赤黒い新芽が目立ちます。










メル友さんから教えて貰った奥大山スキー場
車で素通りばかりしていた所。

人っ子ひとりもいなくて とっても静か。
聞こえて来るのは 野鳥の鳴き声
ここに座ってランチ弁当もいいなぁ~♪




帰り道  御机からの撮影ポイント。


以上 6日前の写真! 
今頃はすっかり若葉に覆われてるでしょうね。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の大山 芽吹きから萌葱色に

2013-05-08 07:07:38 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

今日もまた 代わり映えのしないお馴染みのところ。
遅い春探しに出かけました。
・・・というより 薄暗い室内での昼食より
戸外へと ランチする場所探しのいつものドライブです。

出かける度に周りの風景は
どんどん春色に変わって 目を楽しませてくれます。

でも近年は5月に入っても
鯉のぼりをあまり見かけなくなって残念です。




GWは地元の人たちにとっては稲作の準備期間
そこかしこで赤い耕耘機が動いています。
田には水が引かれて田植えは間近。





サントリーの「大山の水」工場の近く
芽吹きの柔らかな萌葱色がいい感じ!





ここにも やっと遅い春がやって来た。






鏡ヶ成の辺りは まだこんな感じ!
20日過ぎ頃には芽吹きが始まりそう。





久しぶりに琴浦町から船上山を通って香取へ
お天気のはずなんだけど・・・写真が暗くて残念です。











大山高原スキー場
ここで写真を撮る時には 不思議といつも曇ってばかり!











琴浦からの日本海はこんなに晴れて
水平線がくっきりと。

一年ぶりの春の海!
山もいいけど 海は広くていいなぁ~
潮騒の音が心地いい



ここの堤防に腰をかけて いつものおにぎりランチ
春風にのって 海の香りを満喫!
昨年までは母も居たのに。。。

どこまでも続くこの波消しブロック 
日本中の海岸線にいったい幾つあるのだろう。




さぁ~ 今日もこれから
ランチドライブに出かけま~す。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに

2013-05-03 19:02:09 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

のんびりしていたら GWも後半!
満開になるのが遅かった桜もすっかり散ってしまって
わずかに残っていた土手の枝垂れ桜は葉が出だして。。。
撮りだめた写真
更新しないうちにGWに入ってしまい
大慌てで 今頃のアップです。




今年の春は暖かで 例年になくソメイヨシノの開花は早かったのに
その後の天候不順続きで寒い日が多いね。





大勢の方々が枝垂れ桜を観に来られてましたが
生憎の雨降りが多くて 写真の色も冴えません。









がいせん桜通りの花壇では




雪の降る冬の間 
花壇は時々 野良ちゃん達のトイレになって
傷んでいたビオラパンジーもやっと元気に!




毎年同じように植えているのに
今年のチューリップはショボクレ!




写真は代わって 『伯耆古代の丘公園』
GWに帰郷してきた息子と4人で出かけた淀江。 
岡山県からだと大山を下りた日本海側に。



手前は「ほたて貝式古墳」 向こうは「弥生村」の高床建物






埴輪の形がちょっと洋風な感じ
不思議な国のアリスに出てくるトランプ人形のよう。





この一帯には向山古墳群と云われる沢山の古墳があります。






弥生村の竪穴住居の前
興味のある父は
愛用の杖も持たずに頑張って歩いてました。
シャンとこだった父も今や93歳のお爺ちゃんに・・・




藤棚の藤から甘い臭いが・・・
もうこんな季節なんですね。
県北の実家暮らしをしていると
世の中の動きから取り残されているようで
季節感も半月遅れです。。。




ストロベリーキャンドルが素敵な広場
周りの若葉に映えて赤い色が一段と綺麗。





古代ハスの園
大賀ハスをはじめ他種のハスが6月には花を咲かせるそう。
是非その頃にもう一度来てみたい。




反対側から観ると・・・
この池いっぱいにハスの花 咲くと見事でしょうね。





いつもの定番! 簡単なおにぎり弁当。
小鳥のさえずりを聞きながら 戸外で食べる昼食は格別!
帰郷した息子も加わって 久々の4人。

山陰は人も少なくて のんびり ゆっくりと
スローライフの私達には嬉しい。




「古代の館」トイレの押し花の額
古代の場所で 現代風オシャレなセンス。










こちらは木の実のアート
よく見れば 何処かにドラエモンが・・・



この日もしっかり歩きました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする