ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

良い年を お迎え下さい~♪

2010-12-28 08:16:16 | ごあいさつ





   
おはようございます~~♪
            
年末も押しせまり 何かと忙しく なって来ましたね。
皆さん お正月の準備 は進んでおられますか~
我が家の方は 何とか片付き
今日からまた 実家行き で~す。
         

せっかくお越し頂いたのに、 誠に申し訳ございませんが
しばらくブログ更新をお休みします。
拙い写真ブログですが、今年一年お付き合い下さり
本当にありがとうございました。
来年も今までと変わらず、よろしくお願い致します。
          
皆様 どうぞ良い年 を お迎え下さ~い!!





 
あぁ~ 忙しいなぁ~ 


       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の作品 10

2010-12-26 01:08:48 | 母の作品


おはようございます~♪

クリスマスはアッと終わってしまいましたが
皆さんの ”おうちクリスマス ”はいかがでしたか?
食べ過ぎに飲み過ぎは大丈夫かしら~
さぁ~ これからお正月準備に忙しくなりますが
主婦にとっては年末年始は ありがたくありませんよね。

さて今日は 久しぶりに母の作品を。
いつもの色紙と
少し時期遅れの短冊のちぎり絵です。

         

寒牡丹

 




サザンカ

【サザンカ(山茶花)】
花の無い時期に咲く貴重なツバキ科ツバキ属の耐寒性常緑高木。
花色は桃色、赤、白等があり、同属同科のツバキとよく似ています。
私的には一重の白とか淡いピンク色のサザンカが好きです。
お花は、霜や雪などの寒さに弱くて県北の実家辺りでは見かけませんが
県の中・南部では、淡いピンクや白花の綺麗な生け垣をよく見かけます。
お花のないこの時期に奇麗ですよね。
でも、花の咲き終わった後の掃除が大変でしょうね。



                      



ポインセチア

クリスマス前になると毎年欲しくなるのがシクラメンとポインセチア
シクラメンは意外と寒さに強いけれど、ポインセチアは冬に出回るのに
寒さに弱く、夜間気温の下がる床には置けないですよね。
いつも春までに ダメにしてしまうのが一度だけ、
翌年のこの時期まで育てた事がありました。

一夏を過ごした株は大きく育って、クリスマスの頃にツリーの横で
真っ赤に色付いたポインセチアを想像してたのに
大きく見事に茂った葉はクリスマスが来ても緑のまま~って事がありました。
今では懐かしい20年程前の笑い話です。。。
お店に出回っているポインセチアは、夏を過ぎた頃から
短日処理をして、早く葉を色付かせているそうでした。

【ポインセチア】
メキシコ原産、トウダイグサ科ユーホルビア属の常緑低木
茎頂につく花は花弁がなく、実際に観賞する部分は苞です。
置き場所は、日当たりのよい窓辺に置くのが良く
理想は 夜間も10℃以上に保つことです。
熱帯生まれの植物なので、低温にあうと苞があせたり
下葉が枯れてしまいます。

 


 今日の一枚




プリンターが動き出すと 
直ぐに飛んでくるジジちゃん
音を出しながら紙が出てくるのが面白いようです。


                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー クリスマス~♪

2010-12-24 07:17:10 | 日々のこと
     






                                              

今年は実家で両親とクリスマス を迎えています。
予想通り 夜には雪の降る ホワイトクリスマスになりそうです。
表通りのささやかなイルミネーション を眺めがら
母がデコレーションしたケーキ を頂いて
静かな 静か~な田舎のホワイトクリスマスです。


             




皆さんも 
楽しい ”おうちクリスマス ” を お過ごし下さ~い!!

  

     


  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の散髪

2010-12-23 16:00:42 | 日々のこと


こんにちは~♪

先日は近くの町まで父の散髪に出かけました。
散髪をしている間は いつも 
たまっていた用事や買い物を猛スピードで済ませるんですよ。





前日迄の雨は上がり、出かける頃には
もう雪が降り出して北の方は白く見えます。






最近 父がよく お世話になっている理容院。
勝山の
”のれんのある町並み” の中程にあります。

今まではご夫婦でされていましたが
久々に覗くと、息子さんが一緒にされていました。
以前は、ちょっと古くて田舎チックな感じのするお店でしたが
外観は明るく、お店の雰囲気も若返ったようです。
若い人がいるとずいぶんと感じが変わるものですね。
 
過疎地の町村も同じ事が言えますよね。
高齢者の多い田舎は、どことなく暗くて陰気な感じがしますが
そんな地味な田舎も、若い人達のUターンで明るく活気が出るものね。
若いパワーは世の中を明るく変えてくれるわね。
現在の逆ピラミッドになっている少子化問題は
将来の日本にとっては重大問題。
期待はずれの民主党政権は、もう う~んざり
党内の中でごちゃごちゃしていないで、サッサと身を引いてもらって
”みんなの党”で 頑張ってもらいたいで~す。
な~んて ちょっと脱線してしまいました~~~

              


可愛らしい男のお子さんのお出迎え
お孫ちゃんでしょうね。




入り口ドアの横にはこんな物がありました。

勝山は木材の町
地元の木材を使って作られたのでしょうか~




幸せを呼ぶフクロウ
温ったかみがあって
ホッとする可愛い手作り品。

ふくろうは世界中で愛されていて
”神の使い”や、”精霊 ”として畏敬の念を抱かれています。
また ”森の哲学者”とも呼ばれていますね。

・・・・・お店に幸せを呼んで頂戴ね!!




 今日の一枚




ハンドルベストを着せられたジジちゃん
生後5ヶ月頃 蔵出しの一枚


                                       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐクリスマス

2010-12-21 07:35:33 | 日々のこと



おはようございます~♪ クリスマスが近くなりましたね~
天気予報によると、これからまた寒くなるようで
今年のクリスマス は雪の降る クリスマスになりそ~!!

今日は実家へ行かなければならないので
材料が無くならない内にと、先日早めに買い物に出かけました。





時々出かけるスーパー 「FRESTA」
食品売り場のある地下へ降りるエスカレーターの横壁に
張り出されているポスターのお話し。

手描きされた温かみのある絵で、いつも楽しみに見ています。
今日はクリスマスバージョンのポスターでした。
さすが スーパーですね。
おうちパーティーだと 材料がいっぱい売れるもの。。。
ほら 商売! 商売!


『 おうちで ほっと クリスマス 』 編!!



カギっ子もワンちゃんもお留守番でなくて
ホッとしたね!





今日は堂々と飲めるぞ~! 
と、喜ぶお父さん





おうちで温かくてほっとしますねぇ~
と、中高年夫婦





お家ですると家計が助かるわ~
と、喜ぶお母さん


このポスターを見ながらスーパーへ入ると楽しくなって 
ついつい買っちゃいますね~~
去年は手抜きしてケーキ屋さんのケーキでしたが
今年は7号のスポンジ台を2個買いました。
ついでにチーズフォンヂューの材料も多めに買い込んで。。。

半分は両親のために、今日 実家に持って行くことにしています。
90歳の父はチーズは嫌いだけどケーキは大好物。
そして、91歳の母はクリーム系のケーキは好まないけれど
チーズフォンヂューは大好物なのよ。


で、肝心のプレゼントは温か~いソックス !!
・・・・・何しろ物入りなもので、超お安くさせて貰いましたよ。

因みに
あなたのお家はどのタイプかしら~~☆★


 テンプレートもサンタ
ダブルサンタで いい事あるかしら~~☆★


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山公園へ水鳥を見に

2010-12-20 08:06:35 | フラワーパーク・公園



おはようございます~~♪

今日は久々に 県南の 深山公園 へ水鳥を見に出かけました。
いつも県北ばかりをウロウロしていますが
杉や檜の植林山が多いモノトーンの北に比べ
県南の山々は明るい感じで気分がいいね。
だいいち、空の色が違いますよ~~
寒い冬場のドライブは南方向に限りますね。
そうそう まだ秋の名残を残している所もありましたよ~




今回は2月に来た時の 前回 に比べて水鳥が少ないような気が。。。
見に来るのがちょっと早すぎたのかしら~





食パンを持って来たので、カモ達がこちらを見ていますよ。
ここのカモ達は人慣れしていて、パンを持っていると寄って来ます。





親子連れの方も食パンを持って来てましたよ~






水の中ではス~イスイでも陸に上がるとヨチヨチと
大きな水かき足が可愛いです。





羽の綺麗なオナガガモ
尻尾をピンと立て首も長くて鴨の中ではダンディー





こちらはヒドリガモ
口笛を吹くようにピューピューと鳴くのが特徴ね。





な~ぁにと、こちらを見ています。
ひとなつこくて餌づけしやすそうですね。





今回見かけた3羽の白鳥のうちの2羽
やはり白鳥は堂々として大きいですねぇ~
渡りではなく、年中ここにいるようです。




マガモもいましたよ。
冬晴れの晴天で、カモ達は気持ち良さそうに浮いていました。







ピンクの八重のサザンカ






霜にあって少し傷んでいましたが
花付きもよくて、柔らかなピンク色が綺麗です





一般的な紅色のサザンカ






こちらは日陰育ちで 花付きが悪いのかしら~






日陰育ちのようですが、八重の白色が清楚でステキです






あっ また発見! 三匹の猫達
今年は出かけ先で ノラ猫ちゃんをよく見かけました~
でも あまり酷く痩せているようにもないので
どこかの飼い猫ちゃん達かも知れませんね。
毛並みからして親子か姉弟かもね。




傍のウラジロがいいですね
お正月飾りによさそう~
でも、頂いては帰りませんでしたよ。




この猫ちゃんはじっとして動きません
日向でお昼寝の邪魔をされて迷惑顔です。





拡大してみると可愛い美猫ちゃんです。


              





駐車場の端に植栽されている木ですが
何やらお花が咲いているようです。
何の木かしらと、調べてみるとビワでした
バラ科の枇杷でした。




ビワは夏の花と思っていましたが、今頃咲くのですねぇ。





白い花は、動物の毛皮の様な淡褐色の毛に覆われています。




 今日の一枚



本棚の上から眺め下ろすミーシャ
立派なお髭です。

                                                             
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えた球根のその後

2010-12-19 08:29:34 | ガーデニング



おはようございます~♪
今日は実家で植えた球根のその後や畑の様子などを。




球根を植えたプランターや鉢は
ノラ猫ちゃんのトイレ被害に遭わないように
カバーをかけています。





ムスカリはもうこんなに出ています。
地植えに植えっ放なしのムスカリは
既に10cm以上葉が伸びてきていますよ。





早咲きグラジオラス・トリステスも
芽が10cm程伸びてきています。
四隅の角は 畑にこぼれ種で増えたわすれな草。
春までここへ 大切に植えて置くことにしました。





この早咲きグラジオラスは寒さに弱いようなので
本格的な雪が降り出す前に
屋内の洗濯干し場に入れようと思っています。





オレンジ色のミニチューリップと寄せ植えのムスカリは
早々と葉を伸ばしています。






実家の畑
ほんの少し大根、ほうれん草、ネギを植えていますが
広いばかりで手入れの出来ていない雑草畑 です。
雪でボロ隠ししてくれているので お見せしま~す

                   


アジュガ・バーガンディグロウに葉の色付いたリシマキア
どちらも雑草隠しに植えています。






常緑多年草のリシマキア・オーレアは
綺麗な黄緑色は寒さで、葉が赤っぽくなっています。






もうこんなに葉が出てしまったシラー・ベルビアナ
雪の下で大丈夫かしらね。
あら 周りの雑草がお恥ずかしい わね。。。






前日までは無かったお隣の畑に
突然出現しました~~~



何かを囲っているようです。



                                                   


ビニールハウス用のパイプのアーチに
枯れたススキを寄せて固定しています。




翌日見ると上をふさがれて、なんと見事な仕事ぶりです!
見えない向こう側から出入り出来る様にしているのでしょうね。
積雪の為、冬の間の野菜の避難場所かしら~
それにしても素晴らしいアイデア まさに豪雪地帯の雪囲いです。




桜の落ち葉の腐葉土作り
家前の桜の落ち葉。1本でも落ち葉はこんなに!
出来た腐葉土は畑の土に鋤きこんで
立派なお野菜の収穫になるのですね。




牛の堆肥
地域の畜産農場共同組合の堆肥工場で出来た堆肥を
軽トラ一杯が僅かな料金で買えます。
最初は少し臭いがしますが、畑の土に混ぜるとふかふかの
肥えた良質の土になって、化学肥料なんて必要ありませんね。
荒れ放題の実家の痩せ畑に比べ、お隣の畑は
こんもりふかふかして柔らかく、見るからに栄養たっぷりな土。
出来たお野菜は大きく立派で、甘みがあり瑞々しく美味し~い です。
いつも頂いてばかり しています。



 

  今日の一枚




狭いペットキャリーの中で 2匹は団子状態。 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の花壇の様子

2010-12-17 09:13:02 | ガーデニング



おはようございます~♪  昨日も雪の降る寒い一日でした。
さて今日は 久しぶりに花壇の今の様子など。

花壇と言っても、道路に面した極狭花壇。
西向きにあって、お花にとっては悪条件の所です。
その為に、日向好みの綺麗なお花は育たなく日陰や半日陰
でも耐えられる鉢植えの木の物が多くなってしまいます。
          



メラレウカやドドナエアも寒さで葉色が赤くなっています。
最低気温が-5℃になるこの田舎で、無事に冬を越せるか心配 。






ローズマリーと寄せ植えにしているレースラベンダー
まだお花が咲いていますよ。
これも冬越出来るか心配 だわね。
去年の今頃はローズマリーにお花が付いていましたが
今年はまだ見えませんが、どうしたのかしら。。。




メラレウカと寄せ植えのパイナップルミントもまだ元気ですが
ルリマツリモドキは地上部分が枯れています。
春には 芽が出て来てくれますように !!




常緑樹の斑入りプリベットは
寒さで葉色が少し色付いています。





今年のヒペリカム・トリカラーはちょっと哀れ
日向好みなのに、植えてから日陰に置きっ放しで葉もありません。
日向で育てるととても綺麗なトリカラーになるのですが。。。
私の好きなガーデニングブログ・スモールガーデンさんの所では
このヒペリカムが、今 綺麗に紅葉していてとても素晴らしかったです。
承諾も得ずに勝手にお写真↓を拝借して来ましたが・・・
申し訳 ありません。




・・・ね。 とれもきれいでしょう~
しょぼくれの実家の物とはあまりにも比較になりませんが。。。
この方のガーデニングブログを見させてもらって
カラーリーフで構成された花壇の素晴らしさを認識 しました。
草花と違い、日々の手入れもあまりかからないし
それに 可愛い白猫のミーちゃんの密かなファン でもあるしね。




コバノズイナ・ヘンリーズガーネットは
赤く綺麗に紅葉していた葉は随分落ちました。
そうそう
このコバノズイナ・ヘンリーズガーネットも
スモールガーデンさんのブログで初めて知った のです。

           


地植えのビオラパンジー
株はまだまだこの程度です。





ケラトスティグマ・デザートスカイの葉も紅葉が綺麗。
軒下に置いていますが、これも冬を越せるかとても 心配。





軒下組のカシワバアジサイは まだ葉を少し残しています。


12月も中旬になり、最低気温はどんどん下がり、
晴れた日中でも気温は低く、花も木も冬眠状態になりました。
ガーデニングブロガーにとっては
ブログ泣かせの嫌な季節に入りました~~





 今日の一枚




寒いので寝てばかりしている猫達



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状印刷

2010-12-16 07:15:22 | 日々のこと



おはようございます~♪
こちらは 相変わらず気温は低く寒いです。
今朝も外は雪がちらつき、屋根は真っ白!

毎年 今頃の私の仕事の一つ
父の年賀状の裏面印刷が 昨日やっと終わりました

なかなかデザインが決まらず、色がどうの 文字の大きさがどうの
今年は何でも良いと言っていたのに、自筆の字を入れたいと
書いた字をスキャンして取り込み、縮小したり拡大したり
ああでもない こうでもないと、さんざんやったあげく
結局 筆王のテンプレートになりました~
もぅ~ この忙しい時に
9時に始めてお昼までかかって しまったのよ~~

でもね、
もう高齢なので新たに出す相手が増えることはないし
お亡くなりになった方や喪中などで、毎年十数枚ずつは減っています。
それでも90歳も過ぎた年齢で120枚もの年賀状を出すのは、立派なものだわと
いつも 娘ながらに感心しています。
それに、表書きは筆でアッ という間に書き上げてしまうしね。
私なんぞは横着をしてメールでご挨拶です。。。
父の為に筆王の最新版を購入しても
私が出すのはお店せで買った印刷ハガキ なんですよ。
若い頃は 色々とデザインを楽しんで制作していましたが
もうこの頃は考えるのも面倒になってしまって
宜しくないことです ね。





クリスマスまで 後何日かしら~






 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず茶

2010-12-15 07:42:46 | 日々のこと



おはようございます~♪
毎日寒い日が続きますが、今朝はまた雪が降っています。

冬になると温かい飲み物が欲しくなりますよね。
我が家では毎年この時期になるとゆず茶を買います。
お風呂上がりの喉の渇いた時や寝る前のちょっとしたひと時に
甘ずっぱくて温ったか~いゆず茶は最高ですね。
家族全員 すっかりゆず茶にはまっていますが
今まで購入していたゆず茶は 全てお隣の韓国からの輸入品でした。
韓国では昔から国民的な飲み物だったのですねぇ~
体が温まって美容にもいいし、耐熱ガラスのカップに入れ
スプーンでかき回しながらオレンジ色を眼で楽しみながら飲んでいます。

前置きはこれくらいにして。。。
実家に頂き物の柚が沢山あったので
母とおしゃべりしながら ゆず茶を作ってみました。




頂き物の柚 勿論これはゆず茶を作った残り。






透明なオレンジ色になり、美味しそうに出来ているでしょ。






柚10個分でこれだけのゆず茶が出来ました。
作り方
ゆずは苦みがあるので、細かい千切りにした皮を15分ほど茹でます。
茹で汁を捨て、この作業を2回繰り返します。
後は軽く絞ってゆずの果汁を一緒に入れ、砂糖で煮詰めるだけ。
この時少しハチミツを入れますが、多く入れすぎると色が悪くなるね。


           


普通のジャムみたいでしょう~
トーストに塗っても食べられますが、少し苦みが残ります。
ヨーグルトのトッピングに使っても美味しいです。





 今日の一枚




ミーシャのモミモミ
お母さんのおっぱいを充分貰わずに、はぐれてしまったからか
ふかふか毛布やファーを見つけると いつもモミモミします。
                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かいぬくもりのある故郷

2010-12-13 08:45:58 | 日々のこと
          


おはようございます~♪
今朝は一日雨のようです。
忙しくバタバタしていて 三日ぶりの更新です。
昨日はクリスマス のささやかな飾り付けをしました。
毎年 実家に来て飾っていますが
幾つになっても、クリスマスの飾り付けを見るのは
嬉しい ものなのでしょう。
母の顔は明るく、声が弾んでいました。
それに
家の軒先に、町内の方々が電飾 を飾り付けてくれました。
これから暫くの間 町並みの家々は
夕暮れと共に 軒先にイルミネーション が輝く素敵な夜を迎えます。
都会の豪華で煌びやかさには とてもかないませんが
田舎の温かいぬくもりのあるイルミネーション風情です。

日が落ちて辺りが暗くなり始めると 母は玄関を出たり入ったり
「おじいさん 電飾が綺麗よ!早く出て来て見なさいよ~~ 」
耳の聞こえにくい父に何度も何度も伝えに来ます。
下駄箱の上に飾られた キラキラ輝く赤や緑のクリスマス飾り
複雑に点滅する イルミネーション
父も目を細めて 嬉しそうに見入っていました




息子が1歳の時に買ったツリーのオルゴール
ツリーを回すと「きよし この夜」が流れてきます。
そして ツリーやサンタさんのキャンドル
子供が巣立って行ってからは
一部は毎年実家の両親の元で、年に一度の顔見せです。



このリースも25年以上も前の物
ワイヤーモールもくたびれて 変形しています。
毎年 朝顔の竹棚に飾り付けるのですが
今年は横着をして玄関内の壁に。



これも懐かしいフェルトのツリー
スパンコール、ビーズを使った私の手作りです。
                 


よく見ると可愛いでしょう~
こんな物を作っていた頃が懐かしいです。

ここでお見せするには恥ずかしい程の物ですが
それぞれに思い出があり、私にとっては捨てがたい物。





電飾の数が少なくて地味ですが
それはそれで 田舎チックな風情です。
父は高齢なので、毎年町内の方々が飾り付けをして下さいます。





ここの町内は、住民の方々が寄り集まって 
年に何回か様々なイベントを計画し、それを楽しんでおられます。
このイルミネーションもその一つで
今からクリスマス、年末年始にかけて 点灯します。
雪が降った時などは
白い雪に照らされ、どことなくロマンチックで素敵です~




夜の写真は肉眼で見えるように奇麗に撮れません。。。


町内の方々は
各家の電飾を飾り終えた後に、恒例の”ご苦労さん会”を催されます。
点灯された綺麗なイルミネーションをバックに
今年も皆さん達の記念ビデオ撮影をしておられましたよ。
みんな和気あいあいに とても楽しそうでしたね。
参加出来ない高齢の両親達にと、わざわざ
アツアツのお好み焼きを2枚 持って来て下さいました。
田舎のコミュニティーは羨ましいですね。

昨日はご近所の方々による
温か~い ぬくもりのある故郷に触れた 一日でした。





今日の一枚




ピンクの毛布がご満足!
寒い時は この中へ入り込むのが好きなジジちゃん
    

              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いで~す

2010-12-10 08:53:08 | 日々のこと
     

おはようございます~♪
今朝は実家で朝を迎えています。
母の罹りつけの病院の定期検診日に行く為に昨日帰郷しました。
覚悟はしていましたが やはり寒いで~す。
寒がりの夫と猫達はヒーターの前にかじりついていますが
主婦は そうしてばかりはいられません。
家に到着するなり 、一週間程いない間の片付けや掃除に追われ
やっと終わった頃には 夕食の準備。
・・・ホント 猫になりたい気分 だわ。。。 

前日の総合グラウンドでの
メタセコイアやモミジバフウのあの綺麗な景色が嘘のよう!
こちらは冬のまっただ中 今日は晴れてくれそうですが
昨日は鉛色の空に覆われた寒い寒い別世界でした。 同じ県なのに。。。
今日も また忙しくなりそうで~す



家を出る時は冬晴れの晴天でしたが
北に1時間半程走ると今にも雨が降りそうでした。
行く先は まだまだ遠く向こうよ




実家辺りから少し南部
まぁ~ この辺りは青空が広がっています
でも 雪が降ったようね。




実家近くに来ると空も一変
今にもまた 雪が降り出しそうな鉛色。





家並み裏も寒々しい風景











木橋の上は雪のシャーベット





窓の下 お隣の屋根に積もった雪
日が差すと直ぐに溶け出します。



寒いよ~~


 今日の一枚     



ジジちゃんは 小さな虫を見つけたのか
危なくて ヒヤヒヤです。


         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のメタセコイア

2010-12-09 08:53:55 | 四季の風景
     

おはようございま~す。 12月も中旬近くになり
県南でも朝晩は冷え込みが厳しく寒くなりました。
紅葉はすっかり終わってしまったと思っていたのに
通りすがりに見えた県総合グラウンド外周の木々には
残り少ない紅葉がまだまだ綺麗でした~~
ちょっと時間があったので車を止め
野球場南外周からグラウンドクラブハウス辺りをプラ~と散策してみました。

メタセコイアもモミジバフウも名残惜しそうに鮮やかな葉をまだ残していた。
ほんの少しの散策で、沢山の小鳥(冬鳥)達を見かけました。
近づくと逃げられ、コンデジでは限界がありで、撮れなくて残念!!

もう紅葉シリーズは終わりました~なんて、言ったけれど
撮れた写真はあまりにも素敵だったので
今日は「初冬の紅葉~県総合グラウンド~」編にしました。




野球場南外周辺りのメタセコイアの並木
ずいぶん葉を落としていましたが
いい雰囲気の並木道になっていました。

               


メタセコイア(学名:Metasequoia glyptostroboides)は
スギ科メタセコイア属の針葉樹。
和名をアケボノスギ(曙杉)、イチイヒノキといいます。

快晴の冬晴れのお天気は
紅葉の鮮やかさを いっそう引き立ててくれてます。



葉はモミやネズに似て線のように細長く
秋に赤茶色に紅葉した後、落葉します。
樹高は、生長すると高さ25~30mにもなるんですよ。




この木の名前は、1939年に日本で常緑種のセコイアに似た
落葉種の植物遺体(化石の一種)が発見され
発見者の三木茂博士により『メタセコイア』と命名され、絶滅種となりました。
1945年に現在の湖北省利川市の「水杉(スイサ)」が同種とされ
現存することから、「生きている化石」とも呼ばれます。




メタセコイアの大量な落ち葉










水路を挟んで左のモミジバフウと右のメタセコイア
柔らかくて素敵な色合いでしょ~














モミジバフウとメタセコイアのコラボ
ロマンチックでいい感じ!
一人で歩くのは つまんない感じだったわ~









カサカサと心地よい響きの大きな落ち葉
誰にも踏まれていない キレイなまま。。。





見上げると、スズカケノキ
プラタナスと呼ばれ、世界中の並木に植えられていますね。
ふと シューベルツの歌を思い出しました~♪




研修や会議に使用できる総合グラウンドクラブの建物

1910年(明治43年)建築の旧日本陸軍の偕行社を
岡大キャンパスからここへ移築しています。
岡大キャンパスやこの総合グラウンドのこの辺りは
元々は旧陸軍第17師団の練兵場だった所よと、
地元で生まれ育った母がよく言っていました。

偕行社とは、明治10年に陸軍将校の集会所・社交場(将校クラブ)
一種の迎賓館として、各地の師団司令部所在地に設立されたそう。
戦災を免れた日本全国各地の偕行社の建物は
アメリカ軍の軍人クラブなどを経て多数が現存しており
貴重な近代建築物として保存されています。




野球場東、総合グラウンドクラブハウス後ろの池





池の水面に何組かのマガモのペアがいました。





近づくと飛んで逃げられるので、遠くからそ~っと
でも これが限界よ。










池の中島にも何羽かいますよ~





安全な所なのかしら~ お昼寝のようですね。











真っ赤なモミジ
まだ 落ち葉にならずに残っていたのね。










ボート池の向こうの木立は、国指定史跡の津島遺跡。
津島遺跡は、縄文時代後期から近代にいたる複合遺跡で
長い時代にわたる人々の生活の痕跡を示す重要な遺跡。





          
岡山県総合グラウンド は、 旧日本陸軍練兵場跡に整備され、
広さ35haの敷地には陸上競技場、野球場や体育館などの各種運動施設があります。





 今日の一枚



エアコンの温風が心地いいのか
わざわざ狭い所で寛いでいるジジちゃん。


                              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD・トワイライト~初恋~

2010-12-08 09:13:51 | DVD・Video
     

今日は、今までと がら~っと変わって
前回のアバター以来 4ヶ月半ぶりにDVD鑑賞を。

『トワイライト/ 初恋 』
2008年11月にアメリカで公開され、日本には2009年4月に公開されました。
アメリカだけで550万部を売り上げた
ステファニー・メイヤーの世界的ベストセラー小説「トワイライト」を基に
映画化された青春ファンタジー版ラブストーリー。
            
監督はキャサリン・ハードウィック。
主人公のベラをクリステン・スチュワート
エドワード役はロバート・パティンソン。
この映画は全米で公開され 大ヒットを記録した話題の作品です。
当年度公開作の全米週末興収でも、『ダークナイト』
『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』『アイアンマン』など
3億ドル超の超大作に並ぶ程の人気だったそうです。




ヴァンパイアの本能を抑えながら本来のヴァンパイアから少女の命を守ろうとする
ヴァンパイアと少女との恋愛をアクション満載で描く現代版ラブストーリー。
ヴァンパイアのエドワードと人間の少女ベラとの究極の禁じられた愛は
現代版「ロミオとジュリエット」と当時呼ばれたそうです。




雨と霧の町フォークスに引っ越してきた内気な高校生ベラ






内気な文学少女ベラは転校生。
母親の再婚を機に、
離れて暮らしていた雨と霧に包まれた小さな町ワシントン州フォークスの
父の元で生活することに決めた。




転校初日に、不思議な雰囲気を持つ5人の集団
町の外科医カレンの里子達を見かける。
ベラはその中でとりわけ美しい青年エドワードが気になった。





その後、生物のクラスでエドワードの隣の席になるが
エドワードは、初対面のベラをあからさまに避けている。
しかも その次の日からエドワードは学校に来なくなり ベラは落ち込む。





数日ぶりに登校したエドワードは、別人のようにベラに話しかけてきた。
そして その日ベラは
学校の駐車場で突っ込んできた車からエドワードに命を救われる。
遠くにいたはずのエドワードが隣にいて、素手で車を止めたのだった。




エドワードの超人的な力を目撃したベラは
幼なじみの少年からカレン家と結びつくある伝説を聞く。
その伝説から
エドワ―ドは獣の血のみで永遠の時を生きるヴァンパイア
1918年から年を取っていない不死のバンパイアだった。
そんな真実を知ったベラだが、エドワードに恋し。
エドワードも、ベラに惹かれていく。




ある日 エドワードや彼の家族と野原で野球をしていたベラは
各地を放浪するヴンバイアに出会う。
その集団のリーダー格であるジェームズに
血の香りを気に入られたベラは、命を狙われるのだった。。。

・・・と、まぁ ザァ~とあらすじだけ。

トワイライトシリーズは第1作の『トワイライト/ 初恋』
第2作の『ニュームーン/トワイライト・サーガ』
第3作の『エクリプス/トワイライト・サーガ』と
アメリカで大反響を呼び、次作の完結編『ブレーキング・ドーン』(仮)は
物語の山場的な内容となるようです。
まだ第2作、3作も見ていないので
この長い冬に 是非とも見たいと思っていま~す。

ヴァンパイアとは
人間の血液を吸う空想上の怪物。
血液を吸うだけではなく
他の方法で人間から生を奪って生き延びるとされることもある。
映画では、ブァンバイヤの顔を白メイクし過ぎ~って 感じでしたが。。。

トワイライト・初恋映画・com




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の蒜山 ~塩釜の冷泉~

2010-12-07 08:05:08 | 蒜山・大山
     

晩秋の蒜山 今日は「塩釜の冷泉」

蒜山下福田にある塩釜のこの湧水は 中国山地の蒜山三座の真中、
中蒜山の裾の谷間から湧き出ています。
水の透き通った小池は ひょうたん型をしていて
水温11度、湧水量は毎秒300リットル
水温・湧水量とも四季を通じて変わらないそうです。
                     



わき水を利用した水車小屋





近くには、中蒜山の登山口やキャンプ場があり
毎年多くの観光客が訪れています。




岡山の三名水の一つであり
環境庁の日本の名水百選に認定されています。
地元の方々が中心となって管理され
付近の約600世帯が、生活用水として利用しています。



 
青葉の頃






 




水は冷たくてとても美味しいです。
でも お持ち帰りは厳禁の看板が立っていましたよ。
この頃はマナーの悪い人達が多く
大型タンク車を持ち込んで
商売に利用する人達もいるそうですから。。。



 
モコモコと湧き出る冷泉の 揺れる水面は神秘的
底に沈んでいる落ち葉までもきれい~
池の中には、ふたのない巻貝モノアラカイや
寒冷に育つキクラゲ様の珍しい藻類も生育しています。




今は葉を落としていますが
周りを木々に囲まれた神聖な所。
水の精霊が宿っているかも・・・

 





まだ頑張って枝に付いている
真っ赤に紅葉したカジカエデ?の葉










ほんの僅かに残っている紅葉






古民家をそのまま利用した冷泉山荘











冷泉を利用したマスの塩釜養魚センターでは
カワナやイワナ・アマゴ・ニジマス等、捕れたての魚を
その場で食べられるバーベキューコーナーや
川魚料理(会席料理)等が食べられます。

               


黒く筋の様に見えているのは 泳いでいるマスの陰


晩秋の長閑な蒜山は
晴天に恵まれた小春日和で 楽しいドライブ散策ができました。





 今日の一枚




ミーシャ5ヶ月の頃 蔵出しの一枚
ちょっと はしたない格好で失礼します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする