ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

松江へ ~松江城・八雲庵~

2012-09-30 14:48:42 | ドライブ
     
               今日は~♪

すっかり 間が空いてしまったけど
今日は 最終目的地の松江城と八雲庵でのお話。
先ずは 松江城からね。



松江城は、全国で現存する12天守の内の1つ
国指定の重要文化財になっていますよ。




駐車場に車を置いて此処から上がって行きます。

ごちゃごちゃと下手な説明は省いて
興味のある方は 松江城HP をクリックして見て下さいネ。



松江神社

城内に入ると いきなり神社に大正ロマン風な建物が!
驚きましたねぇ~~

松平家初代藩主松平直政を祀った楽山神社として創建され
東照宮(家康神霊社)と合祀され、
それが この城山に移されて松江神社と名を改めたそうですよ。




松江神社の並びにある興雲閣

明治天皇の行幸を願って
松江市が建てた白亜の木造洋館だそう。




何やら嫌な匂いが漂っていると思うと
銀杏の木のギンナンでした。





ほ~らね、足元にいっぱい落ちているでしょう。
踏んづけて クサイ!クサイ!





ところが ところが 昔の出立ち忍者さん!





こちらはイケメン若武者!
ちょっと撮らせて頂きました。

時々こうして出没して 
来られたお客様をお出迎えされるそうです。
なかなかに格好のいい戦国武将さんでした。









水郷松江市の宍道湖北畔にそびえ立つ松江城天守閣

山陰で唯一現存している望楼式五層六階の天守が残るお城。
この天守閣は、安土桃山時代の特徴を良く残した天守で、
実戦的な天守の構造をした貴重な遺構だそうです。




中に入ると 早速の急階段!
上までこんな具合だから
高齢者にはとてもとても・・・




中は広くて 沢山の鎧や甲等を展示しています。
床はピカピカ・・・素足でも大丈夫でした。
階段は桐で作られ、
非常時には引き上げられる様になっています。




色々と工夫を凝らされています。





階下の様子が一目瞭然!





最上階は四方がフルオープン!
パノラマ撮影が出来ますよ~

向こうに見えるのは宍道湖。



城内から堀外へ通じる 松江歴史館前の橋





このように 宍道湖の水を堀に取り入れ、
水を城の防備に取り入れた城!
「水の都・松江」とも云われます。 

今は遊覧船で
松江城と城下に張り巡らされた堀めぐりが出来ますよ。
↓ 濃いブルーが堀川めぐりコース






橋を渡ると 目の前に真新しい松江歴史館 
オープンしてまだ日が浅く 綺麗です。

お腹が空いたので今回はパス!
次回 興味のある父を連れて来ることに。。。




でも ちょこっと長屋門をくぐって石畳のアプローチを
・・・・・家老屋敷を思わせる広々とした本館です。




わっ!  ”いづもナンキン”
何かと思えば 金魚じゃ~ないの~@@
ランチュウ系の金魚だそうで、
天然記念物に指定されてるそうです。

それにしてもナンキンとは・・・中国の南京に由来してて、
江戸時代は 中国から来た可愛い物を
ナンキンと呼んでいたのだそうだけど・・・?




武家屋敷通りのお堀
頻繁に行き交う堀川めぐりの御座船
道沿いに咲く白とピンクの芙蓉が綺麗でしたよ~





ウルシ科の木はもう既に紅葉が始まっています。





さぁ~此処! 八雲庵 です。
お腹すいたよ~ お蕎麦! お蕎麦!





お昼時 お客様がいっぱい!
待ってる間 庵内を・・・

立派な鯉がお出迎え^^
実家のショボイ鯉とは雲泥の差ね!




来ました~! 天ざる蕎麦

初めてなので ざる蕎麦に天ぷら付きで^^

お蕎麦 好みな茹で具合に満足。
天ぷらの揚げ具合 (´∀`)いいですね~
天ざる蕎麦には珍しいことに 抹茶塩でサッパリと。
お蕎麦の胡麻ソース和えもワサビが利いて美味しい。
蓋付き汁椀・・・何だと思います?
こってりと美味しい鴨汁でした。
この中にお蕎麦をつけて頂くのも良かったワ~~
味もお値段も満足、満足!

そうそう
お勘定で蕎麦の種を貰ったのよ~
嬉しい心遣いに またまた満足でした。



お蕎麦の種は16粒。
来夏プランターに植えることに。

それと 並びのお店で
ピンクのデジカメのストラップに幸せを呼ぶ四葉のクローバーを。
水晶とマラカイト、アベンチュリンの石で。。。




序でに島根ふるさと館では 
父の好きな彩雲堂の 若草 を買って帰りました。


帰りの道中はお腹満腹!
運転は夫にお任せして・・・ ZzZz~ 
 


長々と御覧頂き ありがとうございました。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江へ ~カラコロ工房~

2012-09-26 22:26:44 | ドライブ
     
               今日は~♪


・・・前回からの続きです。                    
さぁ~ 美味しい珈琲の後は
そろそろ 散策にしましょうか。




左が先程までいた珈琲館
橋の右側の建物(カラコロ工房)には後から。





ちょっと古い商店街をぷらりと歩いて・・・
このお店も歴史を感じるね。





アラッ! ショーウィンドウのパワーストーン
例のアメジストドームがありました。
小さいのに¥54、600 ・・・ってことは
家にあるのは随分と・・・・・大事にしなくちゃ~ね。






ここの1Fは通り抜け
奥にあるのはフランス料理 ”ラルカン シェル ”





こちら老舗の皆美旅館






うち門の裏側  
雨降りに ”どうぞお使いください”と、番傘が。





今日は八雲庵のお蕎麦だから外庭だけ。

皆美館の庭園茶寮
     ↑ (リンクしてるよ~)




大きな石をくり貫いて作った水鉢
いつ見ても綺麗に手入れされてます。






近くにあるカラコロ広場
ここからも堀川めぐりのご座船に乗船出来ます。

「カラコロ」とは
松江をこよなく愛した小泉八雲が
当時、木橋であった松江大橋を渡る”カラコロ”と響く下駄の音に
深く心ひかれたことから名付けられたそうです。




広場の大きな蛇の目傘
おや! 壁に何やら・・・






大きなトランクを持った後ろ姿のレリーフ
かっての小泉八雲さんかしらね。





こちら カラコロ工房
旧日本銀行をリニューアルした レトロ&モダンの洒落た雰囲気

カラコロ工房




内部は綺麗に復元修理されています。






お洒落な雰囲気を期待していたけど
ゴチャゴチャと纏まりがない感じです。。。





復元修理のエレベーター
クラシックですねぇ~





階の表示板が懐かしい!






銀行の要! 地下の金庫室
今はイベントの展示室になっているそうです。





この扉の分厚さ! 凄いです。






このレイクラインに乗って 松江城迄行きたかったけど
駐車場に入れてる車の移動で・・・残念!





さぁ~次回は いよいよ目的地の
松江城と お蕎麦の美味しい ”八雲庵”へ




そろそろ お腹がすいたニャ~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江へ ~珈琲館~

2012-09-24 12:52:18 | ドライブ
     
               今日は~♪

先日 久しぶりに夫と松江に出かけました。

私の親の世話を婿養子でもない夫に手伝ってもらって
毎日の事 要介護の父なので夫もストレスが溜まります。
介護も大事ですが、介護する側のストレス解消も必要!

たまには二人だけで遊びに出かけてもいいかしら~と
高速を使って片道1時間半の松江に行って来ました。
実家からだと、県南の我が家へ帰るよりも近いです。

今まで 松江には再三来ていましたが、
老人二人連れてだと 街並みをプラプラ散策も出来ないし
歩くことの多い所には行けません。
・・・・・やっとです~~♪
今回は ネット友達お勧めの”八雲庵のお蕎麦”を食べることと
松江城、新しくオープンした松江歴史館を観ることでした。




さあ~ 来ましたよ~♪
目的地はこの橋の向こう側!






駐車場へ車を置いて
先ずは モーニングコーヒー!

以前「堀川めぐり」に乗船し、
通った時に目をつけていた珈琲館なの。




ここなのよ~♪

今日は 
このお店の店内の様子を紹介です。

ちょっと 店内が私好みだったもので
写真を撮りまくり・・・お店の方が苦笑。




そう この古風な ”ござ船”に乗って通ったの。
冬には炬燵船になるのよ~♪

松江堀川遊覧船
  ↑  (リンクしてるよ~)




店内は想像していたとおり
ブラウンとアイボリーに統一されて。
出窓の上まで明かり取りの窓。





出窓の置物もシックで素敵!
店内は狭く1Fには4人がけ掛けテーブルが3つ





2階フロワァー
縦長の狭い窓を開けると小さなバルコニー
シンプルなアイアン使い!
狭い店内は カフェテーブルで。




丸窓から向こうに見える”カラコロ工房”






カラコロ工房の建物は
昭和13年に「日本銀行松江支店」として建てられ
改築・増築を施し、「匠の館」として2000年春に開館したそうです。

此処は次回に紹介。




建物の中心 
吹き抜け風明かり取りの窓がオシャレ!
カーテンの色も形もいいですね~♪
ブラケットライト、ダウンライトの使い方も・・・




窓外の小さなバルコニーには
ベコニアのお花!

でも 網入りカットガラスがちょっと残念!




ステンドグラスのランプがス・テ・キ!





階段の横壁にも素敵な明り取りのランプ

狭い店内でしたが 無駄なインテリアもなく
シックでいい感じでした。




堀川に降りて下から見ると
ツタの絡まり具合もいいね。

街灯横の白壁に瓦屋根の小建物
何だと思いますか~?
・・・ゴミ収集場所でした。
観光地では こんな所にまで気を使っています。




ところで 肝心の珈琲は 
勿論 美味しかったですよ~♪


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですよ~♪

2012-09-19 01:09:50 | 蒜山・大山
     
               今日は~♪

実りの秋です~!!

蕎麦畑の白に黄金色の稲穂が綺麗!




蕎麦と稲田のコラボ
ただいま 蕎麦の白い花は満開~!







今日も台風の影響で曇り空
大山の辺は雨が降っているのか
すっかり雲に隠れて見えません。





周りの景色も少しづつ秋色に






ススキは赤い穂を出し、萩には赤い花が






ネコジャラシの一種でしょうか
穂が黄色っぽくなって





やっと見つけた彼岸花
やはり お彼岸になると咲くんですねぇ~





蕎麦屋さんの畑にも白い花が
↑ ( リンクしてるよ~)





新蕎麦はいつ頃から食べられるのかしら~?






以前は この辺は一面黄金色の稲田だったけど
年々増える蕎麦畑。
稲作よりも収益率が高いのかなぁ~?




 前回アップ時より随分と咲き進み
蕎麦畑は白くなり 満開になりました~♪











実った稲は
もう  このように刈り取られて。



秋の夜長に鳴き出した~♪
音色はまだイマイチ~


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカメラと鰻の寝床

2012-09-15 15:50:55 | 日々のこと
     
               今日は~♪

この頃 調子悪くなっていたデジカメ
手動は面倒と いつもオートで撮っていました。
ところが 
先日から狙いを定めてシャッターを切っても
時々画像が真っ白! 白飛びして何も見えません。
何度試みても同じ。 
電源を切って暫く放置してまた写すと
今度は上手く撮れても また真っ白に!
説明書を見ても解りません。
耐用年数が来ているのかしら~~

2Gのメモリーが直ぐいっぱいになるので
容量の大きい4Gを入れたくても
このカメラは古いので2G以上は入りませんと店員さんに。
機械もの 5年経過の物はもう古いのだそう。
早いサイクルでの使い捨ての現代
愛着を持って古いものを大切に使いたくても
中身の性能はどんどん進化している。

・・・・・ってことを、息子に電話で話したら
先日 アマゾンから宅急便が。
何も注文した覚えがないのに。。。


ジャ~ン!!



息子からのプレゼント

キャンペーン期間中で 超お買得だったと!?

今まで使っていた Canon IXY の後続シリーズ。
同じメーカーの同機種なので取り扱いもほぼ同じ。
よく考えてくれてるなぁ~~ o(^▽^)o


何と嬉しいこと! 
早速  外へ出て撮ってみました~♪♪


ど根性 インパチェンス



日が射さない路地 
溝際に生えてる苔に助けられて育っています。
もう3年も前から毎年同じ所で。





土も養分も無い所で咲いてる。
雑草の様に。


溝の反対側は長い長い細屋!



17mの総二階の母屋に19mの平屋付き、総延長36mの住宅。
でも、間口は5mしかない幅の狭い鰻の寝床。

2回の部分改築をしていますが、築90年の実家です。
総二階部分の内部は
表階段と裏階段が廊下で繋がり一周しています。
ここが 我が家の猫達の上へ下へと 
追い駆けトレーニング場所にもなってるのよ~

平屋部分は 今は物置兼猫達の遊び場となってますが、
私の幼い頃までは 3軒分の貸長屋でした。
だから、実家の出入り口は今も6箇所!

向こうに緑が見えるのは表道路の桜並木。




反対の表道路から見ると
郵便受けのある所が中玄関。
このまま路地を抜けると裏の畑や土手に出ます。

古~いこんな家だから 掃除が大変!
大雪の降るこの路地の除雪もね。


でね、時々お散歩中のワンコにやられるの!



昔の古い家で基礎がないから 焼板の腰壁にね。




我が家のニャンコ達は 
ちゃ~んと トイレでするのに。。。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた驚き!

2012-09-12 07:44:24 | 日々のこと
     
               今日は~♪

パソコンをやってて驚くことが多いけど
またまたビックリしたこと!

大した知識もなく始めたもので
PC の詳しい操作にはとても頭がついて行きません。
何処まで便利になるんだろう~~

そもそも
最初は DVD 映画を見るだけだったパソコン。
息子から送られてきた「できるパソコン」の本を見ながら
ポツリポツリと始め、飼い猫のミーシャに赤ちゃんが生まれ
様子を知らせるために始めたブログが 今に至ってる。

PCを始めたきっかけ

先日 息子の音声を収録したものが即メールで送られて来て
この PC のメディアプレイヤーで聞ける・・・凡人頭には不思議!
ホントに驚きでした。
孫の喋る声を聞きたいとの以前からの父の希望でしたが
会場には入ることも出来ず、録音の形ですが
父の落ち込みも少しは気が紛れるかとの息子の思いだったよう。




メールに添付されて来た”宅ふぁいる便”




クリックすると出てきたメディアプレイヤー


何と便利のいいものでしょう~~\(◎o◎)/!
写真の添付は知っていましたが
1時間近くの音声がメールに添付出来るのには驚きでした。

でもね。 結果 父の耳には声は聞こえても、
何を喋っているのか分からなかったそう。(´Д`)ハァ…
生の肉声と機械経由の音声では 聞こえ方が違うようです。






昔懐かしのドロップ缶




母が食べていたドロップ!

入院していた時の母の荷物
やっと今頃 整理する気持ちに。

食事も喉を通らず、ただドロップ口に含むだけ!

この缶の絵を眺めながら「火垂るの墓」映画
出てくるのは小さな小石のドロップ
可哀想だった・・・と、何度も同じ事を。。。





今日の一枚
寝顔もやんちゃなジジちゃん

   


スヤスヤと上を向いて寝ています。
おや! 長い牙がはみ出して。。。





フラッシュで撮ると両方の牙!
可愛いドラキュラさんみたい~♪



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2012-09-08 16:01:09 | 日々のこと
     
               今日は~♪


9月に入った途端に涼しくなったけど
午後になると 毎日夕立の様な雨が降り出す。
土は湿っぽく、やっと綺麗になったかと思えば
もう 畑は雑草の小さな双葉がぎっしり!

窓の外からは懐かしい運動会の音楽が
子供の頃を思い出す。
どうやら明日は運動会のよう。
この辺は運動会が終わると一斉に稲刈りが始まる。
ちょっと散歩の足を伸ばすと 
あちらこちらの黄色い田んぼで赤いコンバインが
玩具のように動き回ってる。
もう すっかり秋だ!
皆んなが花見を楽しんでた頃から
母のことを考え 憂鬱な日々を送っていたのが嘘のよう。
思い返えすも 
どうなることかと心配したけど、何とかなるもの。
月日は残酷! 大切な母を奪ってしまって。。。
あれから2ヶ月が過ぎてもまだ立ち直れない父。
アルバムの世界に入り込んで涙ばかり。





ツリフネソウ
田んぼ傍の小さな水路の周りで咲いていた。





ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)

ツリフネソウ科ツリフネソウ属
花が帆掛け船を釣り下げたような形をしている。
別名:ムラサキツリフネ(紫釣船)
一年草で草丈:50~80cm
花期:8~10月

低山から山地にかけて分布し、
水辺などのやや湿った薄暗い場所に自生する。
キツリフネとともに群生していることも多い。




淡いピンクのネリネ(ダイヤモンドリリー)
こんな綺麗な花なのに誰が捨てたんだろう。
そろそろ彼岸花も咲く頃だなぁ~





いつもなら干上がっている水路
毎日の夕立で生き延びてる小さな魚






ほ~らね。 
縁日で売られていた金魚かな。
でも、何でこんな所に~?!





そうそう 先日の 冬瓜
”豚肉のあっさり炒め ”にしてみました。




美味しそうに見えないけど、美味しかった!
コツは豚肉にしっかり塩・胡椒で下味を付けておく。
後は生姜のみじん切りを入れ、ゴマ油で炒めるだけ
仕上げにフライパンの縁を醤油で一回し、お酒を少々
青みにネギをパラパラと。
生のバジルを入れたら香りがいいかも。。。

「冬瓜」は利尿・解毒・美白に効果のあるすぐれた野菜だそう。
果肉はあんかけに、皮はきんぴらに、ワタは味噌汁にと、
冬瓜は捨てるところがないそうよ。



こんなカボチャを見つけたよ~
冬瓜もカボチャもウリ科のつる性一年草。





でも 食べるカボチャではなさそう。






薬を塗ってます さわらないで!
何の為に展示してるのか?
こんなの 触って叩いて楽しまなくちゃ~ねぇ~
写真では比較対象物が無いから分らないけど
でっかいのよ~!
ハロウィンで使うのかしら~



今日の一枚は
 のツーショット



餌を貰いに来ている外猫達を
キッチンの窓から監視しています。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山へまた野菜を買いに

2012-09-02 22:54:16 | 日々のこと
     
               今日は~♪

今日は野菜を買いに、また蒜山に
お目当ては冬瓜!
見るだけで食べたことのない野菜。

道の駅「風の家」の斜め前に咲いていた
向日葵の絨毯はすっかり刈り取られ
蒜山はすっかり秋の気配!
ススキやフジバカマ、萩の花が咲き出し、
蕎麦畑は白い花の絨毯が出来上がっていました。
その上を沢山の赤とんぼ・アキアカネが飛んでましたよ~♪



晴れて空気は爽やかに~~
今日も大山は雲を被って
チラホラとススキの穂が出ています。




お馴染みの道の駅「風の家」
日曜日だからか 関西ナンバーの車が多かった。
お目当ての冬瓜!
真ん中の小さめなのを初めて買ってみました。
・・・隙間の空いてるところよ!
さて 
どんなお料理にするかなぁ~~\(*⌒0⌒)♪




こんな形のもありましたが
これも冬瓜かしら~?





隣のカボチャはちょっと食欲を唆らない形ね。
ちょっとごめんなさい! 写真の撮り方が悪くて
首を傾げて見て(^-^)ネ! ・・・・・だったけど
写真を90度に変えること すっかり忘れてました。
まわりみちさん ありがとうございました。^^ 




これはスイカの一種かな?
やはりスイカは丸くないと美味しく感じないね!



毎年増えていく蕎麦畑



蕎麦の花!
アキアカネを入れて撮りたかったけど
なかなか上手く撮れません。
右上にチョコッと見えるかな ( ´ー`)フゥー...



一面の蕎麦畑

初秋の蒜山~そばの花~
 ↑
2年前の蕎麦の花




黄色い所は稲。
その手前のグリーの所はコスモス畑かな?




久々のニャンコ
今日は ジジ ちゃんで~す!




ちょっとピンボケ!
お爺ちゃんのベッドが大好きニャ~(=^・^=)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする