ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

一本のキューリの苗から収穫は?

2022-07-28 15:39:14 | ガーデニング
     
               こんにちは~♪

雨の多いこの夏 
水分たっぷりでどんどん吸収しているのか
今月7日から今日までの収穫は なんと何と 71本!!

少し下葉が黄色く斑点が出来だしたので
そろそろピークが過ぎてきたようですが
でも、まだまだ採れそうで
いったい幾つ収穫できるのか 楽しみです。
野菜つくりは初めての挑戦で、上手く育つかどうか不安でしたが
意外と簡単に育つのには 驚きです。















一日にこんなに収穫出来た日もあり
数えるのが楽しみですが
今度は食べる事に追われて・・・
キリギリスではあるまいに 
毎日キューリばかり 食べられませんよね~






キューリと同時期に植えたミニトマトも
実が沢山に鈴生りですが なかなか赤くなりません。
下の方から少しづつ ポロポロと色づいて来ています。
どうも 房全体が一気に収穫とはいかないようですね。














大量消化にはキューリの佃煮しかないと
キューリ10本約1kgで作りました。












醤油、砂糖、酢を入れた鍋に刻んだ生姜と鷹の爪を入れ
沸騰させた中へキューリを入れ
歯ごたえが残る程度に少し煮て作ります。
冷蔵庫で冷やして食べると
ご飯のお供にいいおかずになります。
冷凍保存し、解凍して食べても食感は変わりませんよ~♪





食べ物ついでに  
最近食べてみて 美味しかったもの。。。






ローソンで購入







クロワッサンの皮と中の粒あんがマッチして
程よい甘さと粒あんの量がサッパリと美味しかったです。







道の駅新庄宿の 餅入りソフト
カップの底にはお善哉風な小豆が入ってて
きな粉をまぶした小さなお餅入り
モチモチとした食感は甘過ぎず、美味しかったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋ニンジンボク

2022-07-23 04:46:54 | ガーデニング
     
               こんにちは~♪

春先の強選定後  一段と大きくなった
西洋ニンジンボク

蕾から開花するまでの経過を
写真に撮っていたので載せてみました~~♪






7月11日撮影














7月15日撮影
















7月17日撮影
何処から飛んできたのか 沢山のクマ蜂が
蜜集めに忙しそうに飛び交っていました~~
ブ~ンブ~ンと賑やかに。。。















7月20日撮影
下枝は雨に打たれて地面に下がり、根元が隠れるので
随分とカットしました。
















7月22日撮影
左のピンク花はアルストロメリア

























下枝をカットした西洋ニンジンボクの根元には
この春先に鉢植えにしていたルリマツリモドキやアジュガに
斑入りシランを植えました。






雨が多く、日照が少ない為か
ルリマツリモドキの葉色は緑薄くなり
花もサファイヤブルーが薄い色に。。。






ルリマツリモドキ・ブルーサファイア

中国原産の植物で、低木のものと多年草のものがあり
初夏から秋の長期間、1~2cmくらいのブルー色の花を咲かせ
秋になると葉は紅葉し
冬には地上部の枝が枯れて地下茎の状態で冬を越します。




ニンジンボクから1本東側の一列には
ベロニカ、ラベンダー、ユーホルビア・ダイヤモンドフロスト
コキア、アルテルナンテラ、コリウスなどを植えています。






草丈の低いアルテルナンテラは
地面に広がりグランドカバーとなって 雑草除けになっています。






黄色い小花はメランポジウㇺ
5~10月頃にかけて花径3~4cmほどの黄色い花を沢山咲かせ
花は小さめですが大株に生長するので、見応えがあります。






ラベンダー
5月の中旬に花回廊で買って来た鉢植えを
咲いていた花穂を早めに切り落として地植えにしたら
脇芽がどんどん出てきて、また咲き出しました~~♪






お隣さんの畑でこぼれ種から
そこかしこに生えていた小さな苗をもらって植えたコキア
柔らかな黄緑色が映えます。






西洋ニンジンボクのピンク花
こちらはハービルで買って来た挿し木苗
水切ればかり起こしていた鉢植えを地に植えました。







購入時には粟粒の様な蕾が少しついていましたが
開花を期待していませんでした。
ところが、地植えにした途端に一回り大きく成長し
花が咲いてくれました~~♪
来年あたりには濃いピンク花になりそうです。



埋め立てて駐車場にでもするつもりで
長年放置していた黒マルチだらけのかっての畑。
この春から 少しずつ野菜や草花を植え
元に近い状態に戻してい行ければと思っています。













          
               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての野菜作りに初収穫&蒜山ミュージアム

2022-07-11 18:21:13 | 日々のこと
     
               こんにちは~♪

6月の初め 
津山への途中にある道の駅 "久米の里"で買ったキューリとトマトの苗
40日程で驚くほどに成長し、初収穫となりました~~♪
 


黒マルチに覆われ、空き地同然になっていた家裏の畑
マルチの継ぎ目を10㎝幅程はがして
一列に植えたキューリとミニトマトの苗






昨日は2本、今朝は4本
今の時期 道の駅で買えば 150円くらいするかな?
買った時のポット苗は1つが50円でした。
植えてから朝の散歩帰りに様子を見るのが楽しみでした。
10年近くもマルチを張っていて、栄養分も何も無かっただろうに
成長の早さには 驚きでした。
こんなに簡単に出来ちゃうなんて
もっと早くから作っていればよかった。。。と。




ミニトマトも鈴生り!

以上3枚はスマホ写真なので細長でした。





一番下から色づいてきました~~♪
こんなに大株に成長するとは思わず
傍に植えたパセリが隠れてしまいました。






こちらはイタリアン料理等に即使えるように植えたバジル2種
右側は既にジェノベーゼ(バジルソース)に何度か使った
スイートバジル






左側はレモンバジルの園芸品種の
バジル・ペストぺルペッツオ
葉の形が卵型でクリーム色の斑入り葉
姿がいいので料理に使わず
カラーリーフとして眺めるだけでもいい感じ!!
いつも行くハービルで買って植えました。




今朝の収穫
自分で植えて 初めての収穫が嬉しくて~~♪









こちらは 蒜山高原の三木ヶ原





ここの右側に隈研吾建築のサステナブルな新ランドマーク
GREENable HIRUZEN(グリーナブル ヒルゼン)が昨年オープンしました。
いつも右手に見ながら素通りばかりしていましたが
ちょっと寄って観ました~~





SDGs未来都市と名を売っている岡山県真庭市。
製材端材や林地残材を発電燃料として活用するなど、
ゴミを資源に変え、資源とお金の地域循環をつくる
「回る経済」の実現に取り組んで来ている真庭市。
その真庭市の蒜山高原にできた
グリーズナブルヒルゼン





その象徴的建造物のCLTパビリオン
「風の葉」

木の葉をイメージしたCLTパネルが
スパイラル状に空へ舞い上がるようにデザインされているそうです。





「風の葉」は
真庭市産の木材のCLT(直交集成板)を使用し
2019年11月に東京・晴海に建てられた
隈氏設計監修(CLT PARK HARUMI)が役目を終え、
この蒜山の地に新たなシンボルとして生まれ変わったものだそう。





CLTは断熱性や遮炎性、遮熱性、遮音性に優れており
これを活用することで
林業・木材産業の活性化、CO2排出削減や森林保全にも貢献でき
地方創生と環境の両面から
サステナブルな社会の実現に貢献する資材だそうです。














隈氏の建築資料と現代アートを展示する
「蒜山ミュージアム」

蒜山ミュージアムは現代アートを通じて
サステナブルな学びを体感できる展覧会やイベント等が行われているそうです。




ビジターセンター・ショップには
岡山のデニムメーカーや
ヨーロッパ発のサステナブルブランドをはじめ
真庭のクラフトビール醸造所のビールなど
地元事業者の製品もラインナップされていました。






古着ジーンズ布を縫い合わせて作った一点物の衣類や
廃プラを利用して出来た
素敵な靴も並んでいました~~♪
でも、お値段もそれなりに。。。






この腰掛椅子も素敵!








天然のガマを使って作った袋物
手提げのトートバック風の物も素敵でした~~♪
こちらも一点一点が手作りの為、お値段もそれなりに!!
先日 これと同じような手提げ袋を友人から頂き
この夏 嬉しく使わせてもらっていま~~す。






   




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山ハービルと友人宅

2022-07-02 04:29:42 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪


前回アップした先月13日撮影の蒜山ハービル
あれから半月が過ぎ
バラもほゞ終わっているだろうけど
近場のホームセンターではあまり見かけない
花や花木の苗を買いに寄ってみました~♪

家裏にある100坪少々のかっての畑
駐車場にするつもりで放置していましたが
ご近所さん達から
 ”畑があるのだから 少しは作ってみたら~”って
サラダ菜やネギ、ミニトマトの苗をくれたので
作ってみることにしました~~
いつもお邪魔しているブロガーさん達の菜園作りにも刺激されてね。

さっそく
覆っていた黒マルチを少しづつ剥がし
ミニトマトやキューリ、パセリなど
ぼちぼちと挑戦を始め
上手く収穫できるか、楽しみが一つできました~~♪
そのうち ブログにアップできれば・・・と。
 
前置きはこれくらいにして
蒜山ハービルの6月末の様子です。





香りの館のテラス側
植え替えてしばらく経った この夏バージョン






ハンギングの下の寄せ植えのコンテナー
ハービルさんらしいカラーリーフの組み合わせ
切れ込みの深い銅葉(パープル)はイポメア
お花はハンギング用の赤いベコニアだけ
手入れ要らずで長期間楽しめそうです。




香りの館前のテラス







こちらのコンテナーもカラーリーフの寄せ植え
ライムグリーンのイポメアが目に鮮やか
成長が早いので
ユーホルビア・ダイヤモンドスノーと
小葉のアルテルナンテラが負けそうです。。。
イポメアはサツマイモの園芸品種。





こちらのアーチの遅咲きつるバラは今頃満開
ピンクの小花が可愛いです




































































初めて目にしたこのグラス
穂がすごいことに。。。







ポット苗を買いに寄っただけなので
今回は園内の写真撮りはちょっとだけでした~
目的の苗は無かったので
ピンク花の西洋ニンジンボクの挿し木苗にしました。
西洋ニンジンボクは成長の早い花木で
香りのあるハーブの一種です。





こちらは 蒜山ハービルへの行き帰りに
ちょくちょくお邪魔しているお馴染みのお宅
森林浴のできる小宿の湯舟荘





この蒸し暑さでも
奥に広がる芝生広場は涼しげに。。。







熱い夏の日差しも気にならず
爽やかな風に吹かれてのんびりと寛げます。






大木のシンボルツリーが
大きな木陰をつくってくれていて





ご主人作のツリーハウスもまだまだ健在!!







これは五月頃に撮ったもので
今は芝生も周りも緑濃く覆われています。




















こちらもご主人作の
自称 ”ぶんぶく茶釜”
木の切り株がちょうど狸さんに見えたそうで
鉄瓶を置いて 目をつけたら・・・
遊び心たっぷりの ご愛嬌もの!!






いつも上がり込んでは
広いお庭を眺めながらお茶するところ













季節を感じさせるお花が
いつ伺っても
ここにも玄関広間にもお花が活けてあります。






お邪魔しては頂いて帰るパンのあれこれ

半月ほど行かなかったら
パンを作る度に
私用に冷凍して残してくれていたそう~~
たまには写真に撮って
感謝の気持ちを伝えないと申し訳ないこと!!




ラム酒に付け込んだ甘栗が入っていました~













メロンパンのような甘さのパン
それに まだコッペパンもありましたよ~~♪
いつも ありがとうです。。。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする