ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

ハービルの黒猫と蒜山高原散策、 Nadja へ

2024-05-15 07:10:40 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪


今年になって初の蒜山ハービル
いつもより遅くなり、
先日 花の苗を買いに!





いつものように
園内の写真を撮りながら ザ・ザァ~と見て回り
花の苗を販売しているところへ。

アレッ  多肉を並べている台の隅っこに
鼻の頭が茶色がご愛敬の黒猫ちゃんが!!






ここは猫ちゃんのお昼寝の場所みたい・・・

お店の方に聞くと、
迷い込んだ野良ちゃんだそうで
片耳はカットされ、首輪を付けてもらって
ハービル猫になっているようでした。
人懐っこくて大人しい猫ちゃんでした~

黒猫を見ると
亡くなったジジちゃんを思い出して、、、
あれからもう
2回目の月命日が過ぎました。





ここで
欲しかったピンク花のフレンチラベンダーと
斑入り葉が奇麗なメルローの苗を買ってハービルを後に。


蒜山へ来たついでに
ホテル蒜山ヒルズへ行き、駐車場へ車を置いて
自転車道をプラプラと散策。





目に入ったNadja の赤い看板は
リニューアルしてました。

木枠の上に乗っていたブリキのカエルは
傍に立つ ニワトリに変わってました~~





いつものように東に向け、
高原の遅い春の訪れを感じながら
爽やかな風に吹かれてプラプラと散策。







春の日差しを浴び、
芽吹きから若葉へと移り変わる景色を眺めながら。。。















そこかしこに山野草!!

シソ科のラショウモンカズラ?














蒜山倶楽部 Nadja (ナジャ)
ゲストハウス&レストラン



いつもは素通りしてしまうナジャですが
お客さんが少ないようなので
久しぶりにお茶をしに!!





















店内には様々な作家さんのアート作品が
展示販売されています。
















ここに展示・販売されている作品は
それぞれにユーモラス感があって
魅かれものが多いです。







カエルに白フクロウ・・・などなど。








コーヒーを頂いてから外に出ると








柔らかな日差しを浴びてカラフル色の小物たちが
楽しそうに並んでいました。








小さなミニランも
春の木漏れ日を喜んでいるよう。。。









テラスは以前よりも広くなり、
テーブル席も増えていました~~








外壁もリニューアルされ
針金アート作品がセンス良く飾られ
素敵な景観に!!
















安っぽいプラのガーデンチェアーが
設置の仕方によって随分と変わるものね。  
周りのグリーンにマッチして
赤と黄色が素敵なハーモニー







ナジャのシンボルカラーは
赤と黄のようで
それに白が加わって。。。






奥に見えていたのは貸別荘









ナジャでは
山野草や落葉紅葉樹の木々が美しい
「森のガーデン」をテーマに、
ゆっくりと過ごしてもらう空間を提供しているそう。







お昼時ではありましたが
コーヒー1杯で
お庭を眺めながら ひと時をゆっくり過ごすことが出来ました~♪






この日は
ナジャの紹介みたいになりましたが、
のんびり ゆったりの蒜山高原散策でした。





家からの近場で 思い付けば何時でも行けて
四季折々に移り変わる高原を
のんびりと散策できるのは 幸せなこと。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山から望む大山・蒜山三座の雪景色

2024-02-03 13:36:11 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

太平洋側の温暖な地域では 
梅や早咲きの桜が咲き
菜の花がもう見頃の所もあるそうで
暦の上では もう立春だからね。。。
でも..この辺りは
2月に入っても寒さはまだまだ!!

・・・ってことで
ブログネタは 、相変わらずの色のない雪景色。
もう見飽きた~~って 言われそうですが
よろしかったら ご覧ください。

早く春が来ないかなぁ~







野土路トンネルを蒜山へ出た所から
いつもの写真スポットで





大山スキー場の今の積雪量は85cmだそうです。
道路は除雪されていて雪はありませんが
日中でも気温が低い時の路面は凍結していて
我が家のようなノーマルタイヤでは
駐車場まで怖くて上がれません。







初めて歩いた蒜山西茅部辺りの旭川土手から
蒜山三座を望む。



道路は除雪されて黒いアスファルトが出ていますが
両脇には40cm程の積雪量です。







この土手道
春になったら どんな景色に変わるのか
また歩いてみたいなぁ~って
話しながら歩きました~~








墨絵の世界に河原や土手の枯れススキが
柔らかな雰囲気を出しています。





ズームすると三座の左側に大山。







三木ヶ原の白樺の丘あたりから




左は大山、右は蒜山三座の上蒜山

こちらも除雪された道路には雪はありませんが
両脇には雪が深く
カンジキ(スノーシュー)がないと歩けません。




左側にある白樺の丘へは上がれないので
下の道路上から撮っています。







レンズをズームすると
標識の向こう側に見える林の中に
モミジバフウの木を撮りに出かけるキャンプ場が。。。






正面に見えるのは大山










道路を挟んでラクヨウショウの並木とマツの木立


















レンズを上蒜山の方向へ移すと














左手前に見える建物はタンチョウツルの小屋








変わり映えのしない冬景色写真でしたが
最後までご覧いただき
ありがとうございました。










     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の大山・蒜山三座&柚子マーマレード

2023-11-25 10:33:36 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

今日は大山初冠雪の写真。
雪の降った翌日。
お天気は晴れ!!
朝食もそそくさに切り上げて
雪をかぶった大山などの山々を撮りに・・・ go !!





野土路トンネルから出たところから






空気が澄んでいて
遠くの山並みがくっきりと見えています。
右端が蒜山三座の上蒜山





初冠雪の大山
薄雲がかかって稜線が見えません。








こちらは蒜山三木ヶ原の白樺の丘辺りから
蒜山三座・上蒜山の初冠雪





撮ったタイミングが悪く
薄雲が太陽を遮って、写真が薄暗くなりました






中心のグリーンの部分はジャージー牛の放牧兼採草地。
その山際の木立の辺りが
よく写真を撮りに行くキャンプ場です。






レンズを少し右(東)に移動すると
中国四国酪農大学校の第二牧場の建物が
2本のグリーンのサイロが目印。

枝が片側に偏って出ている松の木
大山方向から吹いてく強い北風で
北側の枝が折れやすいようです。





蒜山三座の上蒜山から中蒜山



蒜山から下蚊屋ダムを通って御机から
大山環状道路から1本下の岸本江府線を通って大山ガーデンプレイスへと
以下 ↓ 初冠雪の大山を撮りながらのドライブでした。






南南西から












西南西から見た大山













西から見る大山

日本一の富士山には叶わないけれど
西側から見る雪をかぶった大山も素晴らしいです。
伯耆富士と言われています。






大山ガーデンプレイスで買ったもの
柚子や干し柿、大きな渋柿などなど。。。





買って来た柚子で
毎年恒例のユズマーマレードを
今年も作りました~~♪















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の鍵掛峠

2023-11-12 20:27:47 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

前回の続きで、奥大山から




黄葉したブナ林を中を登っての鍵掛峠へ














鍵掛峠手前の写真スポット
殆どの車が、ここで止まって写真を撮っています。






ほゞ全てがブナの黄葉






日が差すと
ブナの黄葉は鮮やかに!!






木の種類によっては
すっかり落葉している木もありました。












どれもこれもピイボケ写真で。。。

愛用のコンデジは
合わせたいと思うところにピントが合わず、
カメラが勝手に自動的に合わせて
ピンボケになってしまいます。


ここから紅葉を眺めながら
少し歩いて鍵掛峠へ



大山に来ると、皆さん 鍵掛峠で記念撮影をするので
紅葉シーズンには多くの人出で
狭い展望台は大混雑して入りにくいからね。




ナナカマドが鮮やかに紅葉して
大山の白い山肌に映えてとても綺麗でした~~♪






展望台傍のナナカマドなどの木々は 年々成長して
近くで撮ると
肝心の大山が見えないわ~






以下 同じような写真ですが
車で移動しながら 
あまりに綺麗な彩に   と。

















大山の紅葉はちょうど見頃で
とっても満足な紅葉ドライブでした~~~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山の紅葉 奥大山から

2023-11-10 14:37:57 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

今日は連休の初日に出かけた時の大山の紅葉風景です。
毎度 遅れ遅れの更新で。。。

その日の到着時刻9時前でしたが 
既に多くの人出で 、驚きでした~~

紅葉シーズンの大山環状道路は
毎年 車の大渋滞が起きるので、早めに来たつもりでしたが
もう既に渋滞状況でした。


大山ビューポイントの鍵掛峠の展望台に行く前に
まずは奥大山でカメラ散策です。





何かのイベントが催されていました。

雲一つない晴天で気温が高く、半袖の人もチラホラ!!
例年からすると
この高地では考えられない服装でした。




スカッとした秋晴れで
大山の稜線がクリアに。。。






年々 風化で自然崩落が進む南壁は 
雪が降ったように白く見えます。








奥大山スキー場は
雄大な大山をバックに広がるゲレンデで















姿のいいナナカマドの木立と
1本の白樺の木





ここのナナカマドの赤い実も
固まって鈴生りに






ここから県道をはさんだ反対側の森には
木谷沢渓流 があり、
せせらぎの瀬音や
小鳥たちの鳴き声に癒されながらの散策が楽しめます。




















エバーランド奥大山
地ビールレストラン&休憩スポット。

ここで造られる地ビール「ブナの森から」は、
ミネラルウォーター「奥大山のおいしい水」と同じ源流水を使用してて
地ビールの風味の豊かさと、
水の特徴であるサラリとした後味が同居したビールだそうですよ。

















混雑しないうちに
さぁ~~ これから鍵掛峠 へ Go!! 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山キャンプ場と湯船荘の紅葉

2023-11-07 08:35:59 | 蒜山・大山
     
           こんにちは~♪

一年ぶりのキャンプ場
昨年よりちょっと来るのが遅かったからか
随分と葉を落としていましたが







お天気が良かったので
緑から黄色、紅へと
紅葉のグラデーションが綺麗でした~~















 



レースのような
この透け感が またいいですね~♪











地面は落ち葉の絨毯!!

上を踏み歩くと、カサコソとなる音が心地よく、
いつまでも歩いていたい気が。。。

常設のテントが多く 
好きなポイントで写真が撮れなくて 残念!! 


















こちらは
いつもお邪魔している蒜山の「森林浴の小宿・湯船荘」さん
広い芝生広場にも紅葉が始まっていました。





周りを木々に囲まれた広い芝生広場から。







湯船荘は
ピーターパンの4棟あるクリスマスコテージから
歩いて直ぐの所にあります。





芝生の上には 
もう こ~んなに 落ち葉が積もっています。






食堂のガラス越しからの眺め







蒜山三座の丸いステンドグラスが素敵!!






湯船荘の名物 
「栗まん」の大きな暖簾。

ちょっと宣伝しちゃいますよ~


栗工房ゆぶねの栗まん




長い間愛されていた津山城下町の「成田家」の栗饅頭が
蒜山のこの地で「栗工房ゆぶね」の栗まんとなって 再デビュー !!
同じ作り方で同じ味。
薄皮に白あんと大きな栗が丸ごと1つ入っていて
しっとりとした上品な甘さが口に広がり
美味しさはイチ押し!!






こちらは頂いて帰った鯖寿司の一部



彼女を湯船荘まで送り、ちょっと待っている間に
チャチャッと作ってくれました~~♪

すし飯の下に敷いているササは
マツムシソウの種採取に行った鏡ヶ成で
ブナ林の下に生えていたクマザサの葉です。

我が家ではこの秋 初物の鯖寿司で
もち米入りのすし飯がモチもちとして
とっても美味しかったです~~♪

いつもながら ご馳走様でした~







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山・鏡ヶ成の紅葉風景

2023-11-05 11:22:44 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

連休前の雲一つない秋晴れの晴天の日
友人を誘って
鏡ヶ成へマツムシソウの種を採取に





鏡ヶ成の正式名は
「大山隠岐国立公園 鏡ヶ成園地」





正面に見える山は
大山から続いている「烏ヶ山」






このナナカマドの木は
紅い実が固まって鈴生りに 











蒜山白樺の丘から蒜山・大山スカイラインに入り
鏡ヶ成高原へ
奥には鏡ヶ成スキー場があり、





白い建物の三つ星ホテル
「休暇村奥大山」があります。






ホテル前には芝生広場が広がっていて 
ここに来ると いつも
息子が小学生の頃 夏休みに来て
駆けっこやキャッチボールをして遊んでいたことが
懐かしく思い出されます。



中ほどのベージュ色の帯は
ススキの群生





ここは蒜山高原よりも海抜が高いので
この時期には もう寒くて風の強い所ですが
この日は
空気も澄んで 穏やかな日和でした~♪





ナナカマドの赤い実が
青空に映えてきれい~~
遠くからでもよく目立ちます。












ススキの群生はまもなく刈り取られ、
スキー場のゲレンデになるんでしょうね。














マツムシソウ




時期的に見ごろのピークを過ぎ
ほゞ終わりかけていましたが
まだ綺麗に咲いていたマツムシソウの一株。
彼女に言われて撮った一枚。


肝心の種採取ですが
私は周りの風景を撮ることに夢中になり、夫にお任せ!!
ところが、夫の取った種は
まだ未熟で茶色にもなってなかったわ~~








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山ジャージーランドのヒマワリ

2023-08-05 20:29:54 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪

蒜山のジャージーランドのヒマワリが
見頃になったとTVのローカルTニュースで知り、
昨日の更新ブログで 
「開花はもう一週間後くらいでしょう」なんて入れてたから
慌てて写真を撮りに行って来ました~~
 



わぁ~ ジャージランドの一角が
黄色に染まってる~~♪
ちょっと前までの景色が嘘みたいに・・・





右手のレストハウスのガラスに反射して
黄色い帯がくっきりと!!







手前の中程の黄緑の窪みは
まだ成長しきっていない草丈の低い向日葵と通路。









ヒマワリの黄色に夏の青空。そして白い雲
これぞ だ~~♪























サンサンと輝くにっこり太陽のよう!!



















遠くの大山をズームして。。。









”青空にヒマワリ” の夏景色を見て帰ると

あれれ・・・ 我が家の玄関は
まだ梅雨時バージョンのままだわぁ~





夏らしくしなくちゃ~~と
今年はブルーガラスを並べてみました。
古家の薄暗い玄関では
ブルー色が あまり涼しげに見えませんが。。。






額のちぎり絵は
亡き母に頼んで作って貰った作品







クロスをこちらに換えて
少しスッキリと!!
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉の大山~大神山神社奥宮

2023-05-07 09:21:18 | 蒜山・大山
     
            こんにちは~♪


今日は 先月末に出かけた 春の大山

若葉のグリーンシャワーを浴びながら
いつもの大山ドライブコースの
奥大山から鍵掛峠を通って大山寺へ。

そして久しぶりに大神山神社・奥宮へお参りして来ました。


カメラを変えたら
いつもより大きなサイズになってしまった~





車で大山へ上がる道は四方にありますが
我が家から距離的に一番近い いつもの奥大山ルートから







この日は薄曇りだったので
撮れた写真は薄暗くて
若葉の綺麗さをお見せできないのが残念!!






ちょっと前まで冬枯れの風景だったのが
芽吹き出したら若葉へと変わり身の速いこと!!







ゲレンデを吹き降ろす風はひんやりとして
肌寒いくらいでした~~








蒜山から大山へと天然ブナ林の中を走る大山環状道路
目の覚めるような若葉のグリーンシャワーを浴びて走るのは爽快!!








ブナ林の下は一面のクマザサに覆われ、
上は黄緑、下は濃い緑に!!








ゴールデンウィーク前でしたからか 通る車も少なく
車から降りてちょっと散策。


シダの若葉がとってもキレイ!!







道路脇に多く見られるシダとミヤマキケマン









鍵掛峠手前のいつもの写真スポットから






秋の紅葉もさることながら
芽吹きから若葉の頃も素晴らしいです。















鍵掛峠から




大山南壁を望む







ズームしてみると
今年は春の気温が例年より高かったからか
残雪があまり見られませんでした。






工事の終わった二の沢
大山の沢では崩れ落ちた礫が雪解けと共に下に流れ落ちて道路を塞ぎ
常に何処かで工事をしています。








若葉新緑の中を通って大山寺の駐車場へ。
そこから歩いて目的地の大神神社・奥宮へと。





正面の大山寺には上がらず







左手の大神山神社奥宮へ向けて







この長い自然石の参道を上がって行きます。
昭和初期に造られたこの石畳は約700mあり
日本最長の長さだそうです。





神門







大神山神社奥宮の社殿

日本最大級の権現造りの社殿は まだ工事中でした。
奥宮は大山の厳しい風雪のために社殿の損傷が激しく、
御遷宮による修復を行っていました。

工事中でも変わらない強力パワースポットの社殿で
しっかり参拝 をし、お守りを頂いて下山を。。。




帰りは参道の途中から大山寺へ出て
そこから目線に入って来た沢の方へ初めて出てみると







新緑にヤマツツジが映えて綺麗でした~♪








沢にはゴロゴロと崩れた礫が!!
流れる雪解け水はとても冷たく
吹く風はとても爽やかでした~~♪




この日は
眩しいような輝く若葉新緑のエネルギーと
大神山神社奥宮の強力なパワーを貰って
少し若返ったような気がしたお出かけでした~~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズバショウを見に

2023-04-06 20:28:24 | 蒜山・大山
     
          こんにちは~♪


先月末の事
蒜山の友人から近所でミズバショウが咲いているから
写真を撮りに来ない~と、声がかかり
わぁ~ 
奥津の森林公園まで行かなくても見えるんだ~~と
早速  撮って来ました。





蒜山は私の住んでいる所よりもっと北に位置し 
同じく やっと春の訪れを感じられるようになったこの頃。







冬枯れの野山には
まだコブシの白い花が点々と目に付く程度。
レンギョウや緑になった雑草にスイセンの黄色が
春を感じさせます。






春一番の黄色は元気の出る色だね。







ヤマエンゴサク









キブシの花











友人宅(湯船荘)の広い芝生広場から




冬の間は1m以上もの積雪に埋もれる所。
梅の花が咲きだしていました~





中央のシンボルツリーの根元には 落ち葉が腐葉土となって
雪割草が可愛く咲い出していました~~




早速 彼女宅から
ご近所のミズバショウを見に



ここは別荘のある広い私有地。
日頃 住まれていない為、枯れたススキが雪の重みで倒れて
見かけは少々悪いけれど、沢山咲いていました~~





少し窪みのある湿地で
長靴に履き替えていて良かったです。







持ち主さんがここに別荘を建てられた時
一株のミズバショウを植えられたのが
長い間にこんなに増えて広がったそうです。






ちょっと枯葉を取り除けば 
ミズバショウの白花が一段と映えそうだけど。。。








こんなに真近で観察できたのは初めてで
とても新鮮でした~~♪






変わってこちらは
いつもお邪魔している湯船荘さんの食堂から

テーブルにはサクラの枝が生けてありました~




いつお邪魔しても
玄関から廊下、広い食堂など 其処かしこに
四季折々に母のちぎり絵を飾っていてくれ
また、手作りのパンや季節の食べ物などのもてなしに
とても嬉しく 感謝しています。




この日は " 蒜山焼きそば " に " 桜餅 "


美味しくいただきました~~
いつものことだけど 帰り際にはお土産にまで。。。





早速 お仏壇にもお供えしました。








地元のサクラも咲き出しました~~














二日前の写真なので
6日の今日は 満開になっていま~~す。 






次回は地元の満開の桜を。。。



        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山の雪景色

2023-02-12 16:12:35 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪   

三寒四温の季節になり
この頃気温の変化が激しくなりました。
折角撮った雪景色が解けてしまわないうちに
いつもの遅れ遅れの更新です。

久しぶりに朝から晴天の暖かな小春日和だった先日
あの大雪から暫く経っているので 
ノーマルタイヤの車でもそろそろ大丈夫だろうと
高原の雪景色を見に蒜山へ出かけました。

冬のこの時期 山間のこの辺りは
太陽が出ても すぐに雪のちらつく 寒々しい毎日。
晴れて気温も上がり、3月並み陽気になると聞けば
家にじっとしているのが勿体なくて。。。
・・・かといって、県北のこの辺りには
蝋梅に梅、寒緋桜の姿もないモノクロトーンの世界。
早咲きの水仙もまだ雪に覆われた土の中。
なので、ブログネタも無く
雪景色を眺めながらのドライブ写真でもと





毎度の蒜山ですが 
前回が先月の中旬ごろでしたから、ほゞ3週間ぶり。



青空の下で 広々とした高原の眺めは
閉塞感の漂う冬籠り生活の中での
ひと時の至福の時間 




蒜山の積雪量は
先日の大雪で また嵩が増えていました。





三木ヶ原のジョイフルパーク
遠く正面には大山が望めます。

好天に恵まれた休日とあって家族連れが多く、
駐車場を歩いていると
向こうから賑やかな奇声が!!





ソリを楽しんでいました~~♪









写真には写っていませんが
この右側手には
隈研吾さんデザインの建物があるグリーナブル蒜山。




当日はここで子供向け?の
”蒜山雪恋まつり” が催されていました。
”かまくら” を作って楽しむイベントのようでした。





バケツに雪を詰めてひっくり返して作った
可愛らしい ”かまくら”










今回は 白樺の丘へは行かず 





ジャージーランドから塩釜キャンプ場 辺りへと





左側の並木はトチノキ

トチノキは落葉広葉樹で
樹高は30~35mにもなる大木に成長するとか。
トチノ実は縄文時代から食べられていた日本のナッツ!!
近縁種の西洋トチノキを
フランス語で「マロニエ」と呼ぶため
トチノキもマロニエと呼ばれることもあるそう・・・と Wikipedia。

秋には この大きな葉っぱが茶黄色に紅葉し
見応えの並木道に!!




足元の道脇にはまだ雪がこ~んなに!!





唯一空の青を除けば
一面に墨絵の世界が広がっています。




雪の残った山肌に葉を落とした木々が透けて
素敵な墨絵風景が広がっているのに
撮れた写真の空は青黒く、木々は薄黒くて・・・ガッカリ



天気が良すぎると ピーカーン!!
コントラストがきつ過ぎジャー  











上・中・下の蒜山三座の内の中蒜山
手前上蒜山の裾野には
ジャージーランドの放牧場が広がっています。




ここはよく撮る写真スポットですが
積雪量が多く
足を踏み入れられませんでした。




屋根にはつららが。。。




















塩釜キャンプ場入り口



雪の中でも もしかして・・・と思い
行って観ましたが、多い時の積雪量は1mを遥かに超え
流行りとは言え流石にこの時期のキャンプはねぇ~
・・・冬季は閉鎖されておりました。




しかし、駐車場には車が数台駐車していて
奥の傾斜地をワンちゃんを連れ
雪山歩きを楽しんでいましたよ~~♪





屋根からの落雪で
横からの入り口は完全に塞がれて。。。






冷泉山荘の周囲も雪の山でした。






因みに 野土路トンネルから下った所にある
蒜山ベアバレースキー場でも
多くの家族連れがスキーやスノボー、
ソリなどを楽しんでいました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山・三木ヶ原の雪景色&スマホ ウォレットショルダー

2023-01-15 15:38:17 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

今日も朝から雨模様
一昨日からの雨続きで12月から積もっていた雪が解けだし
雪に覆われていた畑はすっかり地肌が現れました。
ところが、
水分を含んだ土からはあちこちに早くも草が顔を出して来ました。
雪の下でも元気に越冬しているのかしらねぇ

週間天気予報でこの週末は雨続きと聞いていたので
蒜山・三木ヶ原の雪が消えてしまわない内に写真を撮って来なくちゃぁ~と
数日前に撮って来ました。
今頃は 
もうこの雪景色も見られなくなっているかも。。。





野土路トンネルを出て蒜山へ出たところ

今年に入って初めての蒜山ドライブでした。
道はすっかり路面が出ていますが
道路脇のガードレールは雪でまだ見えません。

降雪の多い県北に住みながら
我が家のマイカーはオールシーズン ノーマルタイヤ。
道路事情がこの位にならないと 急激な坂越えは心配なので。。。
でも、こちらに住みだして十数年になりますが 
冬の生活に不自由を感じる事はなく、
一般国道は除雪車が頻繁に除雪してくれるので 日中は動けるからね。





いつもの Myビューポイント
車から降りずに撮ったので少し斜め撮りに。。。

ススキ野原は雪の下
大山も雪に覆われ真っ白に。
この日は朝から青空の広がる小春日和でした。




蒜山・三木ヶ原のジョイフルパーク








反対側は建築家の隈研吾さんデザインの建物のある
文化的ランドマーク グリーナブル蒜山







ワイナリーに向けて少し散策してみました。







コブシの蕾がもうこんなに。。。







刈り込まれた低木の上には雪の塊が重くのしかかり
このカチコチのザラメ雪の重みで、枝が折れたり曲がったりと
雪は悪いことをします。





真冬の季節なのに
風も無く、晴天の抜けるような素晴らしい青空で
以下の撮れた写真は 白と濃い青!!









ぐるっと回って白樺の丘辺り




正面は中国四国酪農大学校の第二牧場







カメラを少し引いて眺めると
北からの強風に松の枝は風下ばかりに!!







白樺の丘







硬いザラメ雪の上を歩くと ザクザクと
波打った雪の表面は いろんな人が歩いた跡なのだろう。。。






この丘から見える大山















ところで 
散歩などに手軽に掛けて歩ける小型ショルダーを
見つけました~~♪




下の説明通り
愛用のコンデジとスマホが入り、
お札や小銭、それにカードが4枚も収納出来て
ちょっとした買い物にも便利なウオレットショルダー。





肩ひもを取り外せば 買い物バック等にも入る
縦19㎝ 横12㎝のコンパクトサイズ.。
素材は柔らかくて
特にコンデジが入るのは 超・嬉しい~~






大きく口が開くので 出し入れし易いです。

お値段も5,000円弱と安くて大満足でした~~♪












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山の紅葉

2022-11-11 14:35:57 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

今日は一週間前の11月3日に出かけた大山の渋い紅葉
相変わらず 遅れ遅れの更新ですが。。。
 
この秋は好天に恵まれ、
多くの行楽客で賑わっている大山へ
再度ドライブ。
今回はいつもと反対コースの日本海側からでした。






上の方はピークを過ぎていましたが
渋い紅葉で、とても素晴らしい眺めでした~~♪






香取方面から大山環状道路を上って







ヘアピンカーブを曲がるごとに
日に照らし出された紅葉は黄色に燃えて。。。































スキー場の並ぶホワイト大山リゾート














眼下に見えるのは日本海














大山ホワイトリゾートの中の原エリアには
山の家やロッジ、ホテルなどが点在しています。
ここの建物の前にある二本の楓の木







洋風のこの建物にマッチして
赤と黄色の紅葉がとても綺麗でした~~♪






中心部にある大山寺の広~い駐車場は満杯!!
道路には入れない車で溢れかえっていました。
暖かな行楽日和に紅葉の見頃とあって
凄~い人出でした~~~
ここで 
こんなに多くの人出を見るのは久しぶりでした。





大山寺から桝水原を通り
大山環状道路を鍵掛峠まで 車は数珠繋ぎ!!

ビューポイントで車を降りることが出来ず
以下は 動く車の窓から撮ったので 
ポイントはずれでボケボケに。。。




渋い黄色に紅葉した天然ブナ林の中を走行







後続車が続き、一の沢も二の沢、三の沢も
残念ながら 
停車して写真を撮ることが出来ませんでした。














鍵掛峠
大山一のビューポイント






中心部の赤黒く紅葉しているのはナナカマド
近くで撮りたかったのですが
鍵掛峠の駐車場は狭く、
多くの車やバイクの出入りが混雑して危なく
動く車から降りて 急いで撮った3枚の写真です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休暇村蒜山高原キャンプ場のモミジバフウ&ハービル

2022-11-01 12:34:23 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

秋の深まりとともに
周りの山々は秋色に染まりだしました。
この頃のキャンプブームで 
蒜山のキャンプ場は いつ出かけてもキャンパー達がわんさかでしたが
先日は珍しく少なくて 早速写真を撮って来ました~♪





ここにはメタセコイアや沢山のモミジバフウが植わってて
久々に場内を歩きましたが
紅葉のピークはまだ過ぎていないと思うのに
例年より幾分鮮やかさが足らないような気がしました。
今年の夏は雨が多くて晴天日が少なかったから
それが関係しているのかも?・・・と。























同じような写真ばかりですが
このキャンプ場は私にとっては思い出深い所です。
















でも地面には もう落ち葉がいっぱい!


















この辺りの紅葉はこれから!

両親が生きていた頃に よく ここで 
おにぎりランチしたものです。





















ポプラの木かしら?
葉は上部の枝先に僅かに残してるだけ
所々に寄生したボール状のヤドリギが面白い。








先日の蒜山ハービルでは






ブルーベリー畑が鮮やかに紅葉していました。








ハービルのコキアの紅葉は どのくらい進んでいるか
楽しみにして 来て見てビックリ!!
どうしたのか 
既に茶色になっていました。

傍で作業をされていた園の方に伺うと
今年の夏の日照不足なのか
綺麗に紅葉しないうちに茶色になってしまったとか。。。
昨年の状態を期待していたのに、残念でした。




でも、ガマズミは
真っ赤に色付いた実はたわわに
山鳥達が喜びそうです~















夏花のブッドレアがまだ咲いていました。








最上部のバラの園では
小ぶりながら秋の二番花が
まだ綺麗に咲いていました~♪











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと早過ぎた紅葉の大山

2022-10-24 11:28:22 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

このところ すっかりご無沙汰のブログ更新

出かけた先で 写真撮りはしていたけれど
イマイチで 、思ったほどの写りではなくて
その内に・・・な~んてのんびりしていたら
時期遅れになって・・・の 繰り返し!!

今日は
大山へドライブした時(三日前の21日)に撮った
紅葉はしりの大山写真を
思い切ってアップしてみました。。。
ドライブコースは
9月6日アップ時と同じコースで。。。




稲刈りがすっかり終わり
黄色から緑に戻った棚田から大山を望み
どんどん上って






いつもの御机から望む大山







奥大山から







いつもとは違う角度で。。。
















奥大山スキー場のゲレンデ
いつ来てみても広々として眺めが素晴らしい






遠くから眺めると
雪が降ったのかしら~って 思わせるような
大山南壁の白い地肌





ずっと以前には 崩落して出来た白い谷が三筋程でしたが
今はほゞ南壁全体がこの様になってしまいました。







奥大山の人気スポット
木谷沢渓流を少し散策してみる







地面は南壁から流れ落ちた礫に覆われて
湿った所は黒っぽく







一帯は天然ブナ林やミズナラの木々が多く







駐車場から木谷沢渓流への散策路の入り口傍のミズナラの木には
こんなキノコ?が生えていました。







ここは鍵掛峠手前の 紅葉の絶景ポイントですが
紅葉の見頃はこれから







鍵掛峠







鳥取県の西部に位置する大山は
山麓の広さが東西は約35km,南北は約30kmもあり
極めて広いのが特徴で
東西南北から眺める方向によって形が違います。
西側から眺めると富士山の様な形状をしていて
「伯耆富士」とも言われます。




大山は100万年前ごろに噴火が始まって
終了したのは
約2万年前頃らしくて
実に100万年もの間 噴火活動が続いていたそうです。




富士山のように新しい火山ではないので
山麓を含めた山体全体が雨風の侵食を受けて
ズタズタ状態になっているそうです。。。






その為か、長年の風雪害で地肌は崩れて崩落し 
春の雪解け水と共に沢となって流れ落ちています。







三の沢







三の沢から二の沢、一の沢を通り過ぎて
桝水原へ
こちら(西南西)から見上げる大山は こんな形。
右下の白っぽい所は一面のススキの絨毯です。





ボケ ボケ写真ですが。。。







もう咲き終わりのマツムシソウの群生








反対側を見下ろすと眼下には米子の街
遠く島根半島が望めます。
右側は弓ヶ浜、左には中海が。。。








見頃の紅葉には少し早かったけれど
二年ぶりの秋の大山ドライブを楽しみました~♪






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする