ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

3月下旬の花回廊

2019-03-29 14:17:26 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

車のアクシデント以降 
予報では 気温20℃を超えるような春の陽気日だという日に
前回から半月以上が経過した花回廊へ いざ! リベンジでした。

岡山県側は晴れて青空が広がっていましたが,山陰側に出ると薄曇り。 
画像が暗くなるので ちょっとがっかりだけれど 
散策には持って来いの場所なので まぁ 良しと !!

散策していると,
すれ違う 私達と同年代らしきご夫婦さんから聞こえて来る会話は
・・・皆さん 思うことは同じのようです。 

花回廊友の会の年会費を払っていれば 年に何回来てもタダ!
一年を通して草花や花木の景観を楽しみながらの散策は
気分もすっきりとリフレッシュ!
それに 
思いついた時 いつでもさっと来られる近場だしね~♪ 

ところで 
気温の低い日が多かったからか 前回から2週間以上経過してるけれど 
園内の様子は思っていたほど変わっていませんでした。




開花まじかの寒緋桜
本来は鮮やかな牡丹色なんだけれど 画像が暗くて。。。









黄系統にまとめられたパンジーの水上花壇




水上花壇横のアセビは満開に。




水上花壇から花の谷へ続く小道脇のミニスイセンの群落も満開




水上花壇から流れ落ちる池の向こう側
プロムナード橋の下では
多種のクリスマスローズやヒヤシンス咲いています。








園内の所々に植えられているロウバイは終わり,
今はヒュウガミズキやトサミズキが見頃。




春 早く咲く草花や花木は黄色が多いね。






プロムナード橋の上から観る水上花壇や花の谷














花の丘の内斜面では パンジーがすくすく育っています。





ポピーも花数が増えていて
前回のブログで冬越しした株・・・な~んて 嘘になったけれど
早春に植えられた苗で,蕾がいっぱいついていました~~♪




手前に黒く点々と見えるのは
大きく膨らんできたポピーの蕾

正面に見えるはずの大山は全く見えず。



杉木立 横のスイセンは終わり,今はピンク花のハナニラ





早咲きのサクラかと思ったら アーモンドの花でした。

アーモンド:バラ科サクラ属の落葉高木
花柄が非常に短くて枝に沿うように花を付けるため、
桜色や桃色の花の品種だと 一見モモの花のように見えるそうだけど
ほんとに  そう!














斑入り葉のジンチョウゲ
花の見頃を過ぎてか,あのいい香りがしなかった。




グレイスガーデンや紅葉の庭のスピレア・ゴールドフレーム
花が咲いているかの様な とっても綺麗なオレンジ色の新芽





今回は小回りに ざっと歩いて約 4000歩
夫の体調が いま少しなので。。。
次回は 満開の桜を楽しみに来よ~っと!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと ショックだった事

2019-03-24 14:07:24 | 日々のこと
     
               こんにちは~♪

今朝 カーテンを開けると外は真っ白な雪景色!
屋根に積もっていた雪は 約 5㎝
さすがに寒いわけ!
でも 9時過ぎには解けだしたけれど。。。
この辺りでは 3月も中旬を過ぎても まだ冬の続き
相も変わらずの 猫と炬燵のお守り。




カメラを向けると いつもこう!


こんな毎日がボーッとした黄昏生活に
背筋のピリッとするショッキングな出来事・・・ちょっとオーバーかな?

その1
サイバーエイジェントのアメーバ ピグ PC版の全てが今年の12月で終わってしまうこと。
既に終了してしまった趣味人倶楽部の収穫ゲームから移って来て今年で7年目。
本格的にやりだしたのは母の介護が終わってからだけれど
朝の目覚めと共にPCの前に座り,早速「ピグライフ」から
「ピグカフェ」「ピグアイランド」に「ピグワールド」と一巡して約1時間
チャットでピグ友さん達と朝の挨拶を交わすのも楽しみのひとつ。
この作業を終えてからが 私の一日のはじまりで
ピグは生活の大きな一部 ルーチンワークなのに。。。



PC版からスマホ版に代わるそうだけど,こんな小さな画面ではねぇ。。。



猫だらけの私のアバター・・・・若いでチョッ!


その2
最近の空模様は曇りや雨が多く,晴天の暖かな日を狙ってまた花回廊へ
早咲きの寒緋桜の咲き具合はどうなっているのか・・・と。
ところが 県境を越えて鳥取県側に降りたところでタイヤがパンク!
せっかくの晴天だったのに!
お墓参りは後日にしてとの考えに バチが当たったのか?

あげくに 車体を持ち上げる為の付属のジャッキが
車の重さに耐えきれなかったのか 途中で歪んで役にたたず。
住んでいる地元のGスタンドさんに来てもらう羽目に。。。
結局2時間のロスに花見気分も失せてしまい 帰ることに。

そして その翌日には
暫く落ち着いていた夫の温度アレルギーによる喘息発作が急に酷くなり 慌てて病院へ。
気温差の激しいこの季節は要注意!
今までの経験から 様子見をしているうちに呼吸困難になり
救急車のお世話になることは明らかなので。。。











やっとこの位まで出て来たチューリップの葉

(写真は昨年の今頃のもので失礼します。  )
今朝は雪をかぶっていましたから。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっとり花回廊

2019-03-10 21:29:14 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪


昨日はいいお天気だったのに 今日はまた雨。
雨降りだと日中の気温が上がらないので寒くて嫌だけれど
長い冬ごもり生活から 急に連日出歩いて疲れた体には
身体休めに丁度いいかも。。。

花回廊の年間パスポートが3月末で期限切れになるので
今のうちに・・・と出かけて来ました。
高い所にある花回廊は春の訪れが平地より少し遅いけれど
いいお天気につられて運動がてら ちょっと春探し!


風もなく澄んだ青空に大山が くっきり綺麗に真近に見え
春の日差しは柔らかく のんびりと園内散歩を楽しみました。

自然の地形をうまく利用して造られている広い園内は
適度な高低差があり
周りの景色や草花を眺めながらのウォーキングは最高!
気分がリフレッシュできます。
屋根のついた板張りの回廊は一周が1㎞もあって 雨天でもOK!
車で30分程の近場にあるのが嬉しい。 









カンヒザクラ(寒緋桜)
花回廊では一番に咲く桜
下旬には満開になりそうです。








ミニスイセンのテータテート




スノードロップ




黄色マンサク









花の丘にあるロウバイ









花の丘はパンジー,ビオラパンジー,
昨年からのポピー株からチラホラと咲いていました。








グレイスガーデン東側の杉林辺り
よく手入れされた多種類の梅並木。








立ち姿のいい杉林は風通しが良くて気持ちがいい。











東館(ゆりの館)前のピンク花のアセビ










フラワードーム前斜面に植えられたハボタン




花のない冬場にはパンジーと並んで貴重な植物














フラワードーム




常夏のドームの中はコチョウランやオンシジウム,デンファレ,
シンビジュームなどの多種の鮮やかなランやブーゲンビリアが。




中にいると 暑くてアイスが欲しくなる。
勿論 アイスショップありです。。。



















溝口から大山へ向けての帰り道から




春は ゆっくりと少しづつやって来ている





雨がよく降るので 火山灰土が風景をより黒くさせている。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分草

2019-03-03 21:49:17 | フラワーパーク・公園
               
               こんにちは~♪


今日三月三日は桃の節句でした。
我が家には男の子しかいないので縁がないけれど
近くの勝山町では毎年恒例行事
町並みでのおひな祭りに一日から多くの観光客で賑わっていました。

二月もアッという間に過ぎ去り 日付はもう四日になりそう。
この辺りでは まだまだ気温が低いけれど
少し南部を走ると民家の庭先には白やピンクに染まった木がチラホラと!
いつまでも家に籠っていないで
そろそろ春探しにと 出かけて来ました~~

TVのローカルニュースで見た 春一番に咲く山野草の 節分草
初めて撮ったセツブンソウの群生 
美作市南の 「 河会山野草群生地




山裾の北側傾斜地に広がる群生地




地面から3~5㎝ 程の草丈に小さな白花が一面に広がっていました。




うっかりすると踏みつけてしまいそうな程の小さな草花
あまりの小ささに驚きと感動でした。



落ち葉の間から咲いています




セツブンソウ:キンポウゲ科
この名のとおり山地の草花では一番早く
雪の中,霜の中でもけなげに花を咲かせる。
立春の頃 真っ先に春を告げる花。











花弁はふつう5枚ですが重弁もまれに見かけられ
花期は2月上旬~3月下旬




少し時期を遅らせて咲く 
同じキンポウゲ科のアズマイチゲも見られました。
日当たりのいい所に少々・・・写真はボケちゃいましたが。



アズマイチゲの花期は3月中旬から4月上旬で
もう少し気温が上がらないと花弁が開かないらしく
今の時期にアズマイチゲを観るのなら 午後の方がいいそうです。





こちらは帰路の途中に寄った 津山市神代の 梅の里公園
全体的にまだ3分咲きの状態でしたが
通りがかったついでに寄って観ました。























ロウバイもこれからが見頃で
傍を通ると あの高貴な香りが漂ってきました~~♪



ほんとに蝋細工のような花












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする