ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

後楽園周辺の満開の桜

2018-03-30 14:53:10 | 四季の風景
     
               こんにちは~♪

連日の異常低温の後は 一気に初夏の陽気になり
岡山でも例年より一週間程も早く桜が満開に!!

職場の大学は春休み。 仕事も一段落して少し時間が空いたからと
二泊三日で帰郷していた息子を見送った後、
満開になった岡山後楽園周辺の桜を観て歩きました。





開花宣言が出て三日程で もう満開に!
この日は平日でしたが
桜カーニバルが始まったこの一週間は凄い花見客でしょう。
























お嫁さんの心温まる配慮のお蔭で
久しぶりに親子水入らずの楽しい二泊三日でした。
優しい息子達夫婦に感謝、感謝よねと
夫と桜を眺めながらの散策でした。 










後楽園の外周をくるっと一周散策
春霞のかかったような薄空に白っぽい満開の桜
所々に植栽されている椿の濃い緑葉に花の赤色がアクセントに。




内堀の内下馬橋から烏城公園へ
枝垂れ柳の新芽が柔らかな色





賑やかに春を歌うヒヨドリ













昼下がりの午後 
水鳥のいる堀の水面を眺めていると 
昼食の後でもあり、ボーッとしてしまったわ~





後楽園から烏城公園へ架かる月見橋から眺める烏城







ちょくちょく覗く 「かもがた亭」の春のメニュー
 


桜鯛茶漬け
先にゴマの入った秘伝のタレをかけて食べ、
最後にアラレと山葵を載せ、出汁の効いたお茶をかけていただきます。

茹で卵の黄身と白身、桜鯛のお刺身に大葉。下にご飯があります。



勿論 これを お茶碗によそおって いただきます。

「かもがた亭」での この春のお気に入りメニューです。
量もほどほどに あっさりとした味です。






県北の実家の桜はまだまだ。




でも 裏の畑では水仙が見頃。






ムスカリやチューリップもまだまだ。。。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りの帰り・・・

2018-03-22 13:35:56 | 日々のこと
     
               こんにちは~♪

5月を思わせるような暖かな日が続いて喜んだのも束の間。
一転して 冬に逆戻りをしたこの頃の寒いこと!!
朝の気温はマイナスで、階下の廊下を歩けば 吐く息は白い。
春は三寒四温を繰り返しながら一雨ごとに近づいて来ると言うけれど。。。

一昨日の日中でも気温は5℃。小雨の降る中 お墓参りを済ませての帰り、
県北に比べると それでも春の訪れは早く
車窓から眺める民家の庭先には水仙の黄花や紅梅、白梅が咲いていました。
でも、まだまだ野山は冬枯れ色。


一帯に田園が広がり、その後方には連なった小高い山々が。
その里山の一角にある梅公園。
地域の老人会の人達が丹精込めて育てられた多種の梅林。
今が丁度見頃と聞き、
お墓参りの帰路の途中、小雨の降るなかを立ち寄って観ました。
画像が薄暗くて見えにくいですが。。。




薄暗い色の無い風景の中で 遠くからでもフワフワと
うっすら白や淡いピンク色のわた飴のように見える沢山の梅の木






晴れていたら 青空に映えて奇麗でしょうにね。
 





折角なので 車から降りてカメラを構えましたが
寒くて手は悴み、落ち着いて撮れませんでした。













広い駐車場なのに 冬に逆戻りのこの空模様で
満開の梅を観に来てくれる人もいなくて、閑散としていました。










こちらは同じ日に県南で観た満開のミモザ





遠くからでも目立つ真っ黄・黄!!





ミモザの砂糖菓子を作ってみたい。。。





ところで先週の暖かだった日の事

埋め立て工事をするつもりでいた家裏の畑は
亡き父の一周忌が終わってからに・・・と、放置していましたが
目立つ場所でもあり
4月15日の「がいせんさくら祭り」の頃には雑草に覆われてしまいそうなので
とりあえず 畑の通路の部分は除草剤を撒くことにして
畑部分をマルチで再度新しく覆うことにしました。

それまでのウオーキングで 冬の間の運動不足も少しは鍛えられたと
張り切って 目立つ草は取り除き、夫とマルチ張り。

ところが 1時間も経たないうちに膝や腰は痛くなり
おまけに気温が急激に上昇し、頭はクラクラ・・・
こんなこと初めて!!  夫を見れば ふらふらと!

1時間ほどの作業で フーフー言いながら家の中へ。
この程度の事なのに、考えられない体力の低下です。
もしかして 
これって 熱中症になりかけだったのかも知れないけれど。。。

それにしても なんとも情けないこと!!
老いは怖いと つくづく思い知らされた日でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花回廊で春探し

2018-03-06 21:47:51 | フラワーパーク・公園
     
               こんにちは~♪

三日の勝山・お雛まつりの日 多くの観光客で駐車場に入れず
町並みから川を挟んで反対側にあるスーパーの駐車場に車を止め、
橋を渡って町並みの お雛様を飾っている軒先を一軒々覗きながら歩きました。
久々に歩いた距離はそこそこ長く、日頃の運動不足で筋力が退化していたのか 
夕方にはふくらはぎがパンパンに。
今からこんな事では。。。
少し頑張って鍛えなくてはと、高低差のある花回廊で
春探しをしながらウォーキングをしました。





花回廊への途中で撮った大山南壁 
残雪は薄くなり、山肌が見えだしています。






道の所々には まだ雪が多く残っていました。






花回廊正面のプロムナード広場
パンジーとプリムラで構成された花時計





園内はまだ冬枯れのモノトーン。
昨冬に植えられた花壇のパンジーやミニ葉牡丹が細々と咲いていました。






年中暖かなフラワードームは




種々のランやブーゲンビリアなど 
南国の花が一年中咲いています。





ブーゲンビリア






斑入りのポインセチアがまだ奇麗!













胡蝶蘭とオンシジュームのトンネルを下へ






小鳥の鳴き声に上を見上げると いました~~♪






花はオージープランツのカリステモンに似てるけれど
葉の形が違うようで、名前が分かりません。。。





カラフルなアナナス



当日はクリスマスローズ展の最終日だったそうで 早速覗いてみました。



クリスマスローズは地味な花だけど 根強い人気の植物
私も好きだけれど、でも どういう訳だか育てたことがありません。。。





お花は下向きに咲くので 写真に撮りにくい。
花は散らずに色褪せていくので ドライフラワーに。 












ピンクの八重咲きがとても綺麗!
クリスマスローズの花色は 渋めの少しくすんだシックな色が多いね。





フラワードームを出ると



吹く風は生暖かく、上着を脱いで歩いてちょうどいい心地!
とても 三月とは思えない解放感でした。





葉を落とした木々の木立群
冬の園内は見晴らしがよくて 山鳥を観察するにはいいね。





ここで小鳥達の水浴びも出来るしね。^^
探していたマンサクの木があったわ~~





マンサクの花
花びらが縮れたような細長い紐状の花





南西方向から見る大山
花の丘へ上がってみる





 
大山の方向から吹いてくる風はさわやか。
いつもならまだまだ冷たい風だけどね。
木々の枝先には春の準備が着々と。





黄色のクロッカス






ガーデンシクラメンがまだ咲いていました~~♪
雪の下で越冬したのかしら~~?
実家の花壇では寒さで枯れて冬越ししたことがないのに。。。





初めて見た赤花マンサク

マンサクとは
早春に咲く花であることから “先ず咲く(まずさく)”、
これが東北地方で “まんずさく” と言われ、それが訛って「マンサク」になったと。
また 漢字で “万作” “満作” と表記しますが、
花がたくさんつくので “豊年満作” からとも言われるとか。。。











ぼつぼつ蕾が開きだした紅梅






チューリップの咲く頃には 満開の濃いピンクがみごとに。






枯葉の布団の下から顔を出している福寿草






春が近しと膨らんできている白木蓮の蕾




園内をゆっくり散策して二時間少々 
前日からの好天気で この辺りでも20℃を越える汗ばむ陽気でした。
春探しも出来、
しっかり運動もできて 心地よい疲れに満足して帰りました~~♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝山のお雛まつり 2018年

2018-03-04 14:35:51 | まち歩き
     
               こんにちは~♪

昨日の三月三日・節句の日 我が家には縁のなかったお雛飾り。
春の陽気に誘われて 近くの勝山へ
お雛まつりのイベントに 二年ぶりに出かけて来ました~~




母が和紙で作ったお雛様





以下は 各戸の店先に飾っていた様々なお雛様







































































繊細に絵付けされた陶器のお雛様





変わりどころは この瓢箪雛





橋の手すりに設置され、艶やかな黒い石に描かれたお雛様


二年前のブログ ↓
勝山 お雛まつり


長い冬を乗り越えて やっと訪れた春。
寒さの緩んだ天候に誘われて 多くの観光客で賑わっていました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだ

2018-03-01 19:35:14 | 蒜山・大山
     
               こんにちは~♪

3月に入り、ずっと低かった気温は上がり、
春の日差しを感じるようになりました。
降り積もっていた雪は ここ二三日で解けてしまい、すっかり地面が出てしまったけれど
蒜山辺りはどうかしら~と
雲ひとつない青空に魅かれて 残雪の残る雪景色を撮りに出かけてみました。

以下は一昨日の写真。
春の嵐の風雨で今頃はもっと解けているかも。。。




トンネルを抜けて出た蒜山は さすがに残雪がまだ多い。







青空は高く、
大山や蒜山三座(この写真には写っていません)の稜線が くっきりと綺麗!!













いつ見ても面白い ボール状の宿木が付いた三本のポプラ
また増えたような気が。。。






広々とした蒜山高原  
視界が開けて気分も晴れやかに気持ちがいい。





木々も伸びやかに枝を広げて春を待っている。




















蒜山三座のすそ野に広がる放牧場
残雪も薄くなり 牧草が見えだしていました。






立ち姿のいいコブシの木

ひと月半もすると こんなに!










こちらのコブシの木はもう蕾が目立ちはじめ
春が近しと待ち遠しそう。






白樺の丘から




正面に見えるのは蒜山三座の一つの上蒜山






中心の白樺の木立の下方に見えるのは大山。















風のない 晴れの穏やかなひととき
ぐるりと蒜山高原をドライブ

ぬける様な青空と広がる大自然の雪景色
春一番に咲くロウバイやマンサク、ウメはまだ見えないけれど
春は着実に近づいているよ~~♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする