
こんにちは~♪
今回も続いてまた ”とっとり花回廊”
今年は全国的に桜の満開が一週間も早く
早い所では既に散り始めているようです。
花回廊でも
4月の桜まつりには まだ間があると のんびりしていたら
27日にはもう満開になりましたから
早く観に来てくださいと!!
一昨日に慌てて行って来ました~~


西館前の広場では
チューリップも咲き始め


一年でいちばん華やかで
色鮮やかな季節に入りました~~♪


咲き初めた様々な品種のチューリップ



満開のコブシを背景にチューリップやパンジー


水上花壇の横では
深山ツツジも満開に!!

花の谷の東側では
薄黄色のヒュウガミズキが満開に。


サトザクラの楊貴妃はまだ蕾

足元のチューリップもこれから

もう一週間もすれば
頭上で咲く淡紅色の桜に赤いチューリップのコラボが見応えに!!

こちらのチューリップは
何色が咲くのかしら~~♪

桜とコブシのコラボ

赤い花はボケ

丘の上ではのびのびと枝を伸ばして咲くサクラ
気持ちよさそう~~
ソメイヨシノではないようです。

コブシとヤブツバキ
以下は広い園内で初めて散策した憩いソーン
桜の咲く丘から外周を北館まで。

この写真では見えにくいですが
山の向こうに薄っすらと日本海が見えています。


ヤマザクラに

ミヤマツツジ

スギ花粉症の元凶がこれよね!!

松ボックリの様な可愛い実がまだ付いていましたが
なんの木だろう?
車も通れる広い道を小鳥の声を聴きながら
のんびりと散策できました。
長くなるので肝心のサクラは次回に。