ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

ひまわりを観に。。。

2024-07-29 20:05:59 | 四季の風景

          

            こんにちは~♪

暑くなりました~~

県北山間の小田舎でも 猛暑!!

何をするにも気力が出ず、ダラダラ ゴロゴロと過ごしていましたが

こんなことばかりしていては・・・と反省

 

暑い夏の写真撮りは 

やはり、青い海 と青空に ひまわり。 

山陰の海は また行くとして、

先に ヒマワリを観に行かなくちゃ~と、

思い立ち 行って来ました~~

毎度お馴染みの蒜山ジャージーランドと

兵庫県佐用町の南光ひまわり畑へ。。。

 

 

まずは、「蒜山ジャージーランド」の

ひまわり畑

 

 

満開にはちょっと早いかな~と、

思いながら行きましたが

 

 

やはり手前の方はもう少しかかるようで

8月初めには満開に!!

 

 

アジサイがシックに色褪せながらも

まだ綺麗に咲き残っていました。

ここは上蒜山の麓に広がった

いつ来ても 景色の素晴らしいところ。

 

 

ひまわりは

整然といっせいに顔をお日様の方向へ!!

 

 

観光用に放たれているジャージー牛たちが

遠くでのんびりと草を食んでいました。

 

 

この辺りは8分咲き

 

 

時間が早く

レストハウスにまだ人影が見えません。

 

 

 

 

 

ひまわりを観ていると

不思議と元気が出がるね~~

 

 

こちらは兵庫県佐用町の

「南光ひまわり園」

 

 

夫がPC散策をしていて見つけた所。

佐用町は

平福・宿場町の町並みやシャクナゲの里に行った事がありますが

ひまわりは初めて!!

 

 

佐用町にある「南光ひまわり畑」は

西日本でも最大規模のひまわりの名所だそうで

6ヶ所の会場で

合計約110万本のひまわりを観ることが出来るそうでした。

 

 

ひまわりが見頃となる7月中旬から8月上旬には

「南光ひまわり祭り」が開催され、多くの観光客が訪れるそうです。

 

 

観たかった田んぼアートのある林崎地区や東徳久地区などは

見頃が終わって既に閉園。

漆野地区は8月に入ってから開園とのことで

 

 

24万本植えられている

林崎地区のひまわり畑に行きました。

 

早朝出て現地到着は8時半頃でしたが、

もう既に暑くて暑くて、、、

蝉の賑やかな声を聴きながら 

駐車場からひまわり畑まで歩くだけでも玉の汗

 

 

とりあえず  林崎地区だけでも 

広範囲に凄い数のヒワリでした~~

 

入り口で貰った

黄色い案内うちわを扇ぎながらの眺めでした。

ヒマワリの種付きでしたよ~♪

 

 

 

帰りに平福の道の駅に寄って モーニング!!

ちょっと町並みを撮りましたが、

長くなるので  次回に。。。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏空に心地いい風とユリの抜き取り体験

2024-07-21 18:29:10 | 日々のこと

     

            こんにちは~♪

梅雨が明け やっと夏らしい空に!!

しばらくお休みしていた私の早朝ウォーキング

 

 

川辺の葦丈は2mも超え

凄まじい勢い!!

朝霧が流れ、晴天になる証。

 

 

いつものウォーキング路にある野菜畑で発見!!

こんな形の鳥除け~~

よく観れば、スイカに小玉がチラホラ

これを狙って来るカラス除けなのかしらね~~

 

そして

楽しみにしていたカモさん達は 伸びた稲に隠れて見えず。

ガァーガァーと鳴き声は聞こえて来るけれど。。。

 

ウォーキングは往復3kmで約5,000歩ほど

蒸し暑い日中と違い、

空気は冷んやりとして気持ちがよかった~~

 

(グミの木の下でシュウカイドウに蕾が。。。)

 

自宅裏まで帰ると、庭の様子や菜園の様子見と収穫。

 

(鮮やかな朱赤のモントブレチア)

 

朝の食卓用に

採り立てのミニトマトやキューリ、サラダ菜を。

 

夜は早く寝るので、朝はいつも3~4時起き。

PCを開いてメールの確認や前日の家計簿・日記を付け、

5時からニンテンドースイッチのあつ森を1時間少々が日課。

ゲームはボケ防止にね。

ところが 昨日 コントローラーの調子が悪くなり

みてもらう為に早速 宅急便で息子へ!!

・・・なので

今朝は  久しぶりにの~んびりと

気持ちのいい夏空に窓を全開にして

小鳥の鳴き声を聞きながらこのブログの作成。

そして 

久しぶりに「来生たかお」の歌を流しながら。。。

40年ほど前、30代の頃によく聞いていて懐かしい曲など

サザンや山下達郎と違い

さりげなく歌うセクシーさ

お姉さんの来生えつこさんの歌詞

心地好い風が身体を通りすぎて行く彼の声とメロディは唯一無二の物

乾いて傷ついた心に何気無くそっと寄り添ってくれる 

同じ時代を生きてきた歌声だと何方かが仰っていましたが

そうですよね。年齢も同じ歳。

当時  ポールモーリア楽団のバック演奏ででも歌われていましたが

今も現役でコンサート活動されているのでしょうね~

 

 

 

ところで昨日

今にも雨粒が落ちて来そうな不快指数100%の蒸し暑いなか

とっとり花回廊でのユリの抜き取り体験に

初参加して来ました~~♪

 

 

 

19日(金)から21日(日)までの三日間。

 

 

ひとり10株300円で袋2枚付き。

 参加者の皆さんは慣れていらっしゃる様子で、服装もそれなりに

大きなスコップを持参で欲しい品種の前で待機!!

初参加の夫と私は

園芸用の移植ごてに靴を泥んこにして

赤のアルマンデイル10株とピンクのレキシントン10株をゲット!!

 

花回廊まで出かけて行って

初めての事だけど花の写真も撮らずに帰り、

さっそくジャガイモ収穫後の土の中へ。

 

土付きの重たいユリ株を入れた袋を両手に下げて

園内の一番遠い秘密の花園から駐車場までの距離の長かったこと!!

大汗をかいた  疲れた日でした~~

 

ユリの抜き取り体験

花回廊の広報誌で知ってはいても、スルーばかりでしたが

いつもお邪魔してるブロガーさんの記事を見て

思い付いて 行って来ました~~♪

 

来年 咲くのが楽しみです

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋ニンジンボクとアイガモ

2024-07-18 08:44:15 | ガーデニング

     

            こんにちは~♪

我が家の裏庭では

今年も西洋ニンジンボクが咲きだしました~~♪

 

 

昨年の晩秋に  かなりの強剪定をし

この春にも芽吹いた新芽を随分取り除きましたが

驚くほどの成長力にビックリです。

 

 

西洋ニンジンボクはシソ科の落葉低木

穂状の花は小さく可憐で、涼し気な印象を与えます。

 

 

 

 

 

花や葉には芳香があり

近づくと  ハーブや胡椒に似た独特の香りが漂っています。

西洋では古くから薬草として利用されていたようです。

 

 

花は多くの虫を引き寄せ

その蜜を求めて特にハチが集まって来ます。

中でもクマバチが目立ち

日頃あまり見かけないのに、何処から飛んでくるのか不思議です。

 

 

こちらは昨年植えた

西洋ニンジンボクのピンク花ですが

既にこんなに成長しています。

 

 

どうも 花の付き方が少ない品種のようで

ちょっとガッカリです。。。

 

 

いつもの朝のウォーキングでは

アイガモの成長の様子を見るのが楽しみでしたが

梅雨の長雨であまり行けなくて

 

 

久々に見たアイガモは

ヒナから一気に成長してしまいました。

 

 

いつもなら

近づくと  サァ~と遠退いてしまうのに

 

 

餌の時間がまだだったのか

飼い主でもないのに  次々と

 

 

寄って来てくれたのに

”ご飯じゃないのよ~~”って。。。

ごめんね!! でした。

 

 

以上は少し前の写真でした。

 

今朝の一人ウォーキングから帰って来た夫が

あれからちょっと見ないうちに 大きくなって

もう一人前の成鳥になっていたぞ~~~って 。。。

 

 

この後 

カモさん達 どうなるんだろうか。。。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまね花の郷・続き

2024-07-14 21:03:50 | フラワーパーク・公園

     

            こんにちは~♪

「しまね花の郷」の前回からの続き

 

本館からガラス館を繋ぐ通路の歩廊を

ガラス越しに左右の花風景を眺めながらガラス館へ

 

 

 

ガラス館では季節折々の花を装飾展示していました。

今の季節の中心は

梅雨にお似合いの鉢植えのアジサイたち!!

 

 

新品種の ”月うさぎ” 

ウエディングブーケにしたくなるような

とっても素敵なアジサイでした。↓

 

 

フラワーオブザイヤーを受賞した

島根県オリジナルのアジサイの「万華鏡」や

「銀河」など島根県が誇るアジサイが展示されているようでしたが

表示がないので  どのアジサイなのか・・・?

 

 

 

 

 

あまり見かけない

ダーク系色のアジサイが多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ 万華鏡?、それとも 銀河 ?

開花から日数が経過して 

こんなシックな色に?・・・素敵ですね。

ガラス館から外に出て

”花の水辺” や ”アジサイの小径” を散策

 

 

 

 

 

水辺ではスイレンや

アシ、ガマ、ミソハギなどの水辺の植物など。。。

 

 

サーモンピンク色のスイレンの花

 

 

 

 

 

”あじさいの小径” では

 

 

ウズアジサイやガクアジサイなど

満開の見頃でした~~

 

 

アジサイの咲く小径”を散策しながら園内の奥にある

出雲市トキ分散飼育センターへ

 

 

ここは西日本で唯一、トキの見学ができる施設

 

 

 

TVでしか見たことのないトキが

目の当たりで!!

6羽飼育されているそうで、それぞれに名前が付けられていました。

 

 

野生に近い環境で飼育しているため

トキからは見学者が見えにくいように薄暗くしていて

あのトキ色が鮮明には見えませんでしたが

間近かに見られて、感激でした~~

 

 

浅い池でドジョウやカエルを

嘴で一気にではなく、叩き潰して食べていました。

 

 

キララ多伎からの帰りに思いついて寄った花の郷で

偶然にもトキの見学が出来、満足な思いで

 帰路 の9号線を安来に向けて。。。

 

 

安来市門生町の国道9号線沿いにある

自家焙煎コーヒー専門店のカフェロッソへ。

 

 

いつもお邪魔をしている湯船荘さんから

コーヒー好きなお客さんの為に

よく買いに行っていたと聞いていたカフェ!!

 

 

オーナーの門脇さんは

ジャパンバリスタチャンピオンシップ優勝

ワールドバリスタチャンピオンシップ準優勝など

輝かしい経歴を持たれた有名なバリスタ。

 

 

カフェロッソはカフェを併設したビーンズショップで

世界各地の農園から厳選した最高品質の豆を

自身の技術や感覚で丁寧に焙煎して届けているそうです。

 

 

数多くあるカフェロッソ・オリジナルブレンドの中から買った

「夏のブレンド」

すっきりと清涼感のある後味で

あつい夏でも飲みやすいブレンドに仕上げていますと。

オリジナル アイスコーヒーも一緒に買って帰りました~~♪

紹介してくれた湯船荘さんにも勿論ね。

 

 

日本一のパワースポットへ参拝し

西日本では 唯一ここでしか観られないトキを観ることができ

日本一、世界2位に輝いたバリスタの入れたコーヒーを飲み

大満足な一日でした。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須佐神社からキララ多伎へ

2024-07-11 09:34:14 | 神社・仏閣

     

            こんにちは~♪

ちょうど一週間前の4日の梅雨の中休み

今年も須佐神社へお参りに行って来ました。

 

いつも遅れおくれの更新ですが。。。

 

 

朝 6時に出発し

西に向けて山また山をくねくねと走ること2時間半

 

 

現地に到着したのは8時半。

 

 

小雨がぱらつく中を社務所が開くまで

神社周辺を少し散策しました。

 

 

須佐神社は

『出雲国風土記』にも登場する古社で

島根県中部を南北に流れる神戸川の支流、須佐川のほとりにあります。

 

 

全国にはスサノオゆかりの神社が数多くありますが

ここは唯一、スサノオの御魂を祀る神社で

日本一のパワースポットです。

 

 

拝殿の奥にある本殿は

戦国時代に建て替えられたもので

出雲地方に多い大社造と呼ばれる様式で作られています。

 

 

境内のなかでも

最も強力なパワースポットと言われているのが

本殿の裏手にある樹齢1300年と推定される大杉で

圧倒的な存在感です。

 

 

拝殿と大杉さんに念入りに拝み  

社務所で息子達に送るお守りも頂き、須佐神社を後に。

 

 

帰りはいつものコースで。。。

4日は母の命日でもあって

母の好きだったイチジクを求めて

 

 

出雲市の道の駅「キララ多伎」へ

(写真は以前のもの)

 

 

早速  いつもの ”きららベーカリー” に入り

風が強く、波の荒れた海を眺めながら

パンとコーヒーで一休み。

 

 

欲しかった多伎の特産品のイチジクは まだ出てなくて

干しイチジクとジャム

それと一夜干しのカレイをお土産に買い

キララ多伎を後にしました。

 

 

多伎からの帰りはいつもなら海沿いコースを

稲佐の浜から出雲大社前へと通るのですが、

曇っていて海風が強く、海岸線の眺めも良くないので

久しぶりに9号線を走って出雲市の町中まで戻り

少し外れた所にある島根県の花ふれあい公園

「しまね花の郷」へ寄って観ました~~♪

 

 

以前にも一度来たことがありましたが

見違えるように奇麗に整備されていました。

 

 

” ひなたの小径” には

オオデマリやアガパンサスが花盛り!!

 

 

 

 

 

 

ガウラやブッドレア 

その根元には

赤いエキナセアなどが咲き乱れていました~~

 

 

 

 

 

本館からガラス館へ続く歩廊

ガラス館では多種のアジサイが所狭しと並んでいましたが

長くなるので  続きは次回にします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花回廊の続き・ユリとラベンダー

2024-07-09 09:38:25 | フラワーパーク・公園

     

            こんにちは~♪

前回の花回廊の続きで

ヨーロピアンガーデンから

 

 

黄色いマリーゴールドや

流れるようなインパチェンスの帯!!

芝生のグリーンに映え、目の前の鮮やかな景色に

流れる汗は吹き飛んでしまいました~~

 

赤花系のグラデーションに

白花のアクセントが引き立つ植え方がいいね。

 

 

花回廊はメインがユリ!!

園内に自生地があるユリが

施設のシンボル「メインフラワー」となっています。

 

 

今年も恒例の「ゆりまつり」が6月上旬から

ヨーロピアンガーデンや秘密の花園で催され

80品種   約8万本のユリの花が楽しめられました。

 

 

沢山のユリの花は辺り一帯に

高貴な香りを漂わせていました~~♪

 

 

上品な淡いピンクのユリ

 

 

 

 

 

まだ これから開花のユリも。。。

 

「秘密の花園」では

大山を背景に咲くユリの花が見どころですが

当日の大山は雲に覆われ、残念でした~

 

 

今年の秘密の花園のユリ畑は

25周年を記念して

1万球のユリとコスモスの共演が見どころだったそうですが

 

 

ユリの植え付けが遅れ

背丈がまだ低いうちにコスモスが育ってしまったそうで

 

 

訪れた先月末には

成長したコスモスの葉にユリの花が隠れてしまって

ちょっと寂しいコラボになっていました~~

 

 

 

 

フレンチラベンダー

まきばの館では既に咲き終わっていたフレンチラベンダーが

西館前のセンター広場ではこれから見頃でした。

 

” ノーブルサマー ”

 

フレンチラベンダーの花は

ウサギの耳の様な咲き方が可愛いよね。

 

” キューレッド ”

 

 

” ホワイトサマー ”

 

 

” レースラベンダー ”

 

 

忘れていた年間パスポートを更新し、また新たな一年

これからの暑い夏場の散策は

一周1㎞の回廊ウォークを!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花回廊のアジサイと花の丘

2024-07-07 04:13:43 | フラワーパーク・公園

     

            こんにちは~♪

お隣の県の方ブロガーさんが

花回廊のユリをアップされていて

思えば、バラを観に行って以来  ひと月ほどご無沙汰!!

あちゃ~~ 年間パスポートも切れてる!!

と、慌てて 花回廊へ行って来ました。

 

もう見頃は過ぎていると 思っていたアジサイは

まだ綺麗でしたから、まずはアジサイと花の丘を。

 

 

 

ヨーロピアンガーデンのアジサイは

清楚なブルーとホワイトのみ!!

 

” フラウヨシコ ”

鮮やかな濃いブルーが目を引きます

 

 

 

” 綿帽子 ”

純白の手毬咲き

 

 

 

 

 

” ウェディングドレス ”

 

 

 

 

 

” 星のまたたき ”

名前が洒落ていますね~♪

 

 

 

 

 

" エンドレスサマー "

園内のアジサイの中で最も早く咲く品種

 

 

花の丘では

 

 

マリーゴールドの絨毯でした~

今年のマリーゴールドは新品種の

 ” エンデュランス サンセットゴールド ” だそう!!

 

 

今日の大山は雲の中

 

 

 

マリーゴールドが青空に映えて

目の覚めるようなイエローオレンジ!!

 

 

ヨーロピアンガーデンのユリや

 

 

秘密の花園のユリも

長くなるので  次回にアップします。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院帰りにアジサイを

2024-07-04 20:52:45 | フラワーパーク・公園

     

            こんにちは~♪

                       先月末のこと

夫の大腸癌術後 三回目の3カ月検診に行った日

もちろん 結果は良好!!

気分よく病院を出ての帰り 少し寄り道をして

長法寺の紫陽花を観に行きました。 

その日は晴れて暑く、時間も既に12時前

アジサイを観るにはちょっと不利な時間帯でしたが

近くに来たついででしたから。。。

 

 

長法寺は津山市にあって 古くからある天台宗のお寺

参道から境内には

30種 約3,500株のアジサイが植えられていて

地元の人々から「紫陽花寺」と呼ばれ、親しまれているお寺です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイはブルー色が

周りの風景に馴染んでいいですね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には

大木の傍にサラソウジュの木があり

 

 

この時期に咲く白い花は

アジサイを観に来た人の目を楽しませてくれていますが

訪れた時には  もう終わっていました。

 

 

上は以前撮った写真ですが

この日も

カメラマンさんが持参の折りたたみ椅子に座わり

日焼けした腕を出してカメラを構えていました。

その方の目的は

サラソウジュの花ではなく 

多分 アオバズクが出て来るのを待っているのだと。。。

 

 

上の写真3枚とも以前に撮ったもので

当時、私はヒヨドリか?

・・・それにしては大き過ぎると。

後に、フクロウの一種 アオバズクと知りました。

目を凝らして探しましたが

今回は見つけることが出来ませんでした。

 

 

以前の写真ついでに

参道からのアジサイを!!

2018年6月27日に撮ったものです。

 

 

長法寺のアジサイは

この参道から眺める景色がいちばん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫の夏野菜をクール便で。。。

2024-07-03 09:30:55 | ガーデニング
     
     
            こんにちは~♪
今朝は朝から太陽が出て
暫くは梅雨の中休みのようですね。
裏庭に出てみると、連日の長雨で 
水はけの良くない花壇は水分たっぷり。
葉の密集した部分は腐りかけ!!
梅雨なので仕方ありませんが
雨続きで 、雑草の勢いは半端ないです。。。
 

その後の我が家の菜園では





ミニトマトのアイコが赤く色付きだし
もう既に5個ほど収穫。












こちらの品種名は忘れましたが、
このミニトマトは  まだ固いグリーンのまま。

三種類とも同時期に植えたのに
成長はそれぞれです。。。


 

このナスは芽かきを忘れ、
密集した株立ちになってしまいました。

ナスの苗は
長ナス2株、千両ナス2株を植えましたが
早すぎて寒さで半分は枯らし、
後から小ナス2株に植え替えました。






ピーマンを撮ったつもりが
下の写真2枚とも シシトウでした~~










シシトウ
まだ小さいけれど  いっぱい生ってます~~
シシトウやピーマン、キューリも2株づつ植えています。
 
 
 
 
 
キューリは病気になっているのか、
(上の写真は病気になる前のもの)
葉に黄色い斑点が広がり  枯れかけています。
また追加で
2株買って来て植えなくちゃ~~
 
 
 
 
そして 
やっと一度にまとまって  
これくらいの収穫ができました~~♪



 
我が家で採れた夏野菜の初物
少々不格好だけれど、息子達に食べてもらおうと
さっそくクール便に入れて!!
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきばの館のラベンダー

2024-07-01 05:04:01 | フラワーパーク・公園
            こんにちは~♪

今年も半年が過ぎて今日から7月
相変わらず今日も朝から雨が降っています。

梅雨の中休みの先日に
家から1時間半の距離にある亡き母の実家のお墓へ
今年も早朝 草取りに行って来ました。

墓地はとても広く、行く度に除草剤を撒いているので
2時間ほどの作業で 何とか片付けることが出来ました。
また除草剤を撒いて恒例の夏の難作業が終わり 
ホッとしています。

帰りに 
久米南町の「花ハス公園」へ寄って開花状況を!
花はまだチラホラ程度でしたから
少し回り道をして「まきばの館」で
ラベンダーを観て来ました~~






曇り日で
日傘なしの散策は楽々でしたが
写真写りはチョット。。。







丘の上のレストラン横
広場からの眺め













レストラン横の広場から降り立つて
少し歩くと
ラベンダーのい~い香りが漂ってきます







ダイヤーズカモマイル
(イエローカモミール)

黄色の花は染料に、
葉は甘いリンゴのような香りが。。。





ラベンダーと対照的な
目の覚めるような黄色い絨毯!!
元気の出る黄色!!

ラベンダーは見頃で とても綺麗でした~~♪♪






ラベンダー・早咲き三号






花は濃紫色








ラベンダー・リチャードグレイ






葉は綺麗なシルバーグレイで
花は紫紅色。
好きなラベンダー~~  







ラベンダー・グロッソ






花穂がやや長く、
花は濃紫色でフランスの栽培種。

フレンチラベンダーは
どの種も見頃を過ぎて終わっていました。






広葉マウンテンミント

葉茎はミントの香りがし、ハーブティーなどに。
切り花として
ガラスの花瓶に入れても涼しげでいい感じ!!





サントリナ

コットンラベンダー、ワタスギギクとも呼ばれ
防虫作用がありポプリやドライフラワーなどに。。。





グリーン・サントリナ















エキナセア

ユニークな咲き方が可愛らしいですね。

エキナセアの基本種はハーブに分類され、
ネイティブインディアンが薬草として使用していました。
国内でもハーブティーやサプリメントとして販売されていますが
効用のあるエキナセアは、3種のみで
最近出回っているエキナセアは観賞用として作られたもので、
ハーブとしての薬効はなく、園芸用としての利用に限られると。。。




ブロンズフェンネル

せり科多年草
緑葉同様に茎や葉は魚料理に。
銅葉はちょっと煙のようですね。












ラベンダーセージ

花穂が長く、花期が長い






アーティーチョーク
(チョウセンアザミ)
キク科多年草
蕾を塩茹でにし、サラダで食す。
肝臓機能を高め、利尿作用がある。





アニスヒソップ

花や葉は、咳止めや疲労回復としてハーブティーに利用。
また、サラダの風味付けにも利用します。





ラムズイヤー

白いふわふわしたシルバーリーフは、
ほのかにパイナップルのような香りがします。





フィーバーフュー
(ナツシロギク)
強壮、解熱などに使い、乾燥葉は虫除けに。
 
黄緑色の葉に白い小菊の様な花が涼しげで
我が家の夏の花壇には貴重な花でしたが
いつしか絶えてしまって残念。。。





エリンジュウム

料理の香り付けやドライフラワーなどに







ディル






生や乾燥させた葉を
魚料理の味付けやスープ、サラダに
辛みのある種子はスパイスに使われる。




ブラックマロウ

黒に近い濃い黒紫色の花色が特徴の タチアオイ

ブラックマロウのドライハーブにお湯を注ぐと、
濃いブルーから紫色になり、ゆっくりとルビー色のハーブティーに。
見ているだけでもロマンティックなマロウのお茶は
「恋人たちのハーブティー」とも呼ばれています。



他にも多種のハーブがありますが
長くなるのでこの辺りで。。。

草取り作業は大変でしたが
まきばの館のハーブの花々やラベンダーの香りに癒されて
充実した一日でした~♪





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする