
こんにちは~♪
今年も咲いた
コバノズイナ ヘンリーズガーネット

コバノズイナは、
アメリカ東部を中心に分布するズイナ科ズイナ属の落葉低木で
美しい花を咲かせることから、
日本には明治時代に入って来たそう。

耐寒性、耐暑性に優れ、
樹形も自然にコンパクトにまとまって
育てやすく、秋の紅葉が美しい花木です。

ヘンリーズガーネット種は
花序が長く枝垂れる品種で20㎝程度の長さになり、
この枝垂れる花姿が優雅で 好きなんですよ~~

傍に行くと
ほのかに甘~い香りがします。

秋には葉が
宝石のガーネットの様な暗赤色に紅葉します。
紅葉葉は完全には落葉してしまわず、
一部は春の新芽の出る頃まで残っています。
ハービルで十数年前に買った小さな苗でしたが
西日しか当たらない半日陰の場所で
頑張って 毎年綺麗に穂花を咲かせてくれいま~す

裏の庭では

今年も沢山の赤い実を付けた
グミの木
この実が赤くなると、
散歩帰りに立ち寄っては
口に入れていた父の姿を思い出します。
今では食べてくれる人もいなくて
山鳥さんのご馳走に。。。

やっと柏葉アジサイが咲きだしました。
春先に古枝を切り落としたので
今年はコンパクトな立ち姿に。

こちらは
グランドカバーにいいかも・・・と、
昨年春に植えた
リシマキア・ミッドナイトサン
黄色の小花が咲きました。

こちらも昨年春に植えた
スカビオサ(マツムシソウ)

小さなポット苗が一冬を越えて大きな株に成長し
沢山の花を付けてくれました~~



スカビオサは
スイカズラ科マツムシソウ属の多年草・宿根草
夏の暑さと蒸れに弱く、一、二年草になることも。。。
茎は細長いのでひ弱そうに見えますが、
案外丈夫なんですよ~
このミニランは~?

いつもお邪魔している友達宅から
お迎えした小さなラン
いつもジジちゃんが
仰向けに転んで眺めています。
・・・淋しくないようにね。

1㎝ほどの可愛いランの花
花名を聞いたのに忘れてしまって・・・
この頃は物覚えが悪くなっちゃって。。。

