
こんにちは~♪
一昨日の31日 この日は秋一番の冷え込みだったそうで
朝は寒かったけれど紅葉日和のいいお天気!
さっそく 大山の紅葉ドライブに出かけました~~♪

いつものナナカマド
幹以外は葉も実も全て真赤な紅葉!

かなりの古木のようだけれど
毎年たくさんの赤い実を付けて 目を楽しませてくれます。


下枝を切り落とされ、 年々見上げるようになったのよ~
奥大山 では

先日来た時の緑から 一気に紅葉を経て
幹の目立つ渋い色になっていました~~

でも、晴れて風も無く 素晴らしい紅葉日和でした !

前回のブログアップから 20日経過後
今 紅葉の真っ只中です~~♪



真赤な紅葉のナナカマド



ナナカマド
気温の低さからか 葉先がもう巻き出しています。

あと 2カ月も経たないうちに
一面に真っ白な白銀の世界に変わるのでしょうね。
リフトの準備が着々と進んでいましたよ~



ブナ林の中を走って 鍵掛峠 では

紅葉 真っ盛りでしたよ~




三の沢沿い は ずいぶん葉を落としていましたが


車道の天然ブナ林は紅葉の見頃でした~~♪

太陽を浴びて 紅葉はより一層鮮やかに。
行楽ドライブは やっぱりお天気が一番よね!


大山寺を通って中の原へ
豪円山・のろし台 から眺める日本海



レイクホテルのある赤沢池が見えました~~

反対側の眼下には中の原スキー場が一望に。
以前からここへ上がってみたいと 夫といつも話していましたが
やっと実現しました~~♪
ホントに素晴らしい眺めで 夫も大満足。

あの下に車を止めて 登ってきましたよ~

上から見えていた「山の宿」
建物の外壁に
赤と黄に紅葉した1対のカエデがマッチして い~ぃ感じ !!

全般的に大山の紅葉は見頃でしたが、
先の二つの台風による強風でか、思った以上に葉を落としていました。
さぁ~~ 大山の紅葉狩りも たっぷりと堪能できましたから
次は海を見るために 日本海側の赤崎方面へ下り、左手に海を眺めながら
コナン記念館のある大栄町へ向けて国道9号線を走りました。

晴天の穏やかな日でしたが、
打ち寄せる波も音も思いのほか荒かったです。
・・・やはり 季節柄でしょうかね。

こうして海を見に来るのも 今年はこれが最後になりそうなので
しっかり見納めをして帰りました。

大栄町道の駅で新鮮な野菜や果物を買い込み、
倉吉から蒜山へ戻りました。

大山で 木の下にいっぱい落ちていたナナカマドの実
地面に踏み付けられて・・・山鳥達は何しているのだろう~
美味しい山の幸がいっぱい落ちているのにね。
