へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

クワズイモに種?

2015-08-11 22:47:54 | 観葉植物


以前紹介したことのある「斑入り」のクワズイモではなく、こちらは斑のない普通のクワズイモ。

斑入りのほうは種は出来なかったのだが、こちらは種が出来たような・・・・。

種が出来たからと言ってどうと言うことも無いのだが、とりあえずはブログネタにはなる。

サトイモ科の植物は、自花受粉して勝手に種が出来るものも多いが、雌雄異株も多いので、クワズイモはどちらなのであろうか。


我が家では、オオハンゲが雑草化している。

テンナンショウもあちらこちらで芽を出していて、たまにはウラシマソウまで芽を出すことがある。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもピンボケである(クンシラン)

2015-08-11 20:26:34 | ユリ・アマリリス・君子ラン
実はこのクンシラン、今年の梅雨の最中に地上部が腐って消えてしまい、そのまま放置していたのだが、最近になって芽を吹いていることに気がついた。

それも、3本もである。

元は「斑入り」なので、斑が入ってくれるのか・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胴切りした「福禄竜神」

2015-08-11 20:20:21 | サボテン


5月始めころだったと思うが、背が高くなってしまったので胴切りをしてみた。

ところが・・・・。

胴切りしてはみたものの、その後はなかなか成長が始まらず、いささかやきもきしていた。

それが最近になって、やっと芽を吹き始めたのだ。







角度を変えて写したが、この方が良くわかるかも。

胴切りして挿しておいたほうも成長を始めているので、上手く根を張ったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋咲きミルトニアに花芽が

2015-08-11 03:34:03 | その他の洋蘭


春から初夏にかけてよく出回るミルトニア(パンジーオーキッド)のような豪華さはないが、夏の暑さに強いランである。

で、これは「利休」と言う品種です。







こちらは「江戸紫」。

花が豪華で「パンジーオーキッド」とも言われることがあるミルトニアとは違い、夏の暑さにも強い丈夫なランである。

更にうれしいことは、冬の寒さにも比較的強く、シンビジウムと同じような扱いでもよいのである。

ちなみに、我が家では0度くらいになることもあるところで冬を越しています。

その一方、普通のミルトニアだと、我が家では夏の暑さと冬の寒さのダブルパンチで、すぐにダメになってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジゴペタラム・レッドベイル“プリティーアン”?

2015-08-11 03:19:29 | その他の洋蘭


2年余り前に花の咲き終ったもの(札落ち)を買ったので断定は出来ないが、去年咲いた花から見て、「レッドベイル“プリティーアン”」であろうと思うが・・・・。

比較的寒さに強いランで、我が家でも何とか冬を越してくれる。

で、このジゴペタラムと言うランだが、一般的なランとは少し生育のパターンが違う。


新芽が伸び始めるのは初夏のころで、秋になるとこのように花芽が伸びてくるのだが、今年は少々早いようである。

花が咲くのも、晩秋から初冬にかけてが多いが、春になってから咲く事も・・・・。

が・・・・。

この株はその前に咲きそうである。

ただ、新芽は2つのバルブに2本ずつ伸びていて、小さい芽の方は後から咲くかも。

そして、株の成長は開花中も続き、バルブが充実するのは翌年の春である。

その後少し生育が止まり、また初夏の頃になると新芽を伸ばし始める。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする