へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

正体不明のガステリア

2015-08-20 21:33:07 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)


買ったときの値札には「臥牛竜」と書いてあったのだが・・・・。

買ったのは3年くらい前で、その頃とはかなり感じが変わっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のオブツーサたち

2015-08-20 03:05:57 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)








かなり日当たりの良いところに置いてあるので、色艶は余り良くありません。

多肉好きの人にはかなり人気があるようで、ブログなどにもよく登場するが・・・・。


我が家では増えすぎて「どうでもよい存在」に成り果てています。

「まさか」と思う人も多いかもしれないが・・・・。



次の画像をご覧あれ。










ここはベランダの手すりの外に作った棚で、日当たりは抜群で、雨もまともに当たります。

鉢の大きさも、手前が6号で、奥は7号。

記憶が定かではないが、少なくとも、5年は植え替えをしていない。


こんな手荒な栽培でも枯れることは無いのです。

一度コナカイガラムシが大発生したことがあるが、オルトラン粒剤で回復。



始めの2枚の画像のオブツーサは、これらの鉢からはみ出したものを気まぐれで植えたので、捨てることもしばしばです。



正直なところ、邪魔に思うことも良くあるのです。

冬は特に。


一緒に「宝草錦」も写っているが、こちらも似た様な物です。


左端のサボテンは「白珠丸」だが、これも少々持て余しています。

大きくなって貫禄は十分なのだが・・・・。

6号鉢にあふれかえっているので、刺が痛くてウッカリ触れません。

重量もかなりあるので、片手ではとても無理です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする