![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/212dbe16df8b3bc8b3d18c734430ce80.jpg)
画像では良くわからないかもしれないが、部分的に土が盛り上がっている。
これは今年の春に「葉挿し」をしておいたサンセベリアの「ローレンティー」で、地中に伸び始めた新しい芽が土を押し上げているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/6e873cd429c1520f401a647702aa3697.jpg)
これはその土を取り除いたところで、2本の小さな芽が確認できる。
挿した葉は3枚なので、少なくとも後1本は出ているはずだが、今のところは確認できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/8c42ddd78ebc7f502a365776a43b3577.jpg)
こちらは去年葉挿しをしておいたもので、1枚の葉から2本芽を出している。
時には3本4本と出ることもあるが、何本出るかはやってみないとわからない。
追記です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1c/7f486c14513e0a860ef465e7ac51322b.jpg)
最初の画像のサンセベリアで、芽が3本伸びてきた。
猛暑日には40度以上に成る場所に置いてあるので、結構育ちは良いかも。