![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/7109fcdd59557dfa8183649c259a4979.jpg)
この画像の錦蝶(キンチョウ)は、葉先に出来る不定芽で冬を越したもので、3ヶ月あまりでこの大きさになる。
すでに沢山の不定芽が出来ているが、この親株はかなりの大きさになっている。
以前は「不死鳥」「子宝草」も有ったのだが、不死鳥は雑草並みの繁殖力で増えるのと、子宝草は大型になるため、ともに今は絶やしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b2/fa914c084980ecf3ace40b50c1cb37e7.jpg)
これは親株の上半分で、高さは1メートルくらいある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/13/f0b6148fef8792cffd71e9839cf6d61b.jpg)
先端部には沢山の不定芽が出来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/a99bdbf0088186d55bde6ac10a891766.jpg)
こちらは下半分で、ここにも沢山の不定芽が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/6155f56d501944fa71099ea7611b5ff8.jpg)
上から全体を見たところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/77/4b72b7e24a4684de1052c03d2dcb38b2.jpg)
こちらは横から見たところ。
比較的スリムに伸びてくれるので、余り場所をとらず、冬越しも楽。
今年は花を咲かせてくれると思うが・・・・。