ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
へそ曲がりおじさんの花便り
分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。
バルボフィラムに花芽が
2015-11-14 20:39:03
|
その他の洋蘭
今年の2月に花が終わりかけたものを買い、現在はコルク樹皮に着生させているところです。
買った後の育ちは余り良くなかったので、花はあきらめていたのだが、気が付くと2本伸びている。
以前2品種持っていたが、4年前の入院中に失ってしまった。
これはその時の品種とは違うようで、以前の品種に比べると、二倍以上も大型です。
何とも変わった形の花なので、無事に咲いてくれるとよいのだが・・・・。
コメント
季節はずれ?のクジャクサボテンの花
2015-11-14 20:26:03
|
サボテン
気温が下がったのでなかなか開かなかったが、その分花の持ちはよいです。
名前は定かではないが、四季咲き性があると見え、年に何度か咲きます。
どの部分にも蕾が付いていて、結構長く咲いてくれます。
こちらは蕾ではなく、新芽です。
一般的には「冬は成長しない」と言われているが、そうとも限りません。
私のところでは冬でも結構成長をしているので、一概には言えないのです。
こんなことを書くと「温度が高いのだから」と思われがちだが、けしてそのようなことはありません。
これはまた別の鉢だが。
このように、根元から新芽が伸びることもあれば、成長を続ける枝もあるのです。
日当たりの良い場所であれば、最低温度が「5度以下」になっても成長をします。
コメント
カランコエ「錦蝶」に蕾が
2015-11-14 02:53:29
|
多肉植物(メセン・アガベ以外)
カランコエ「錦蝶」の花を見たことがあるだろうか?。
ネットで検索してもあまり出てこないが、私は過去に3回咲かせてことがあります。
小さいと咲く事は殆んどないが、ある程度以上の大きさになると咲くようになります。
それでは、一体どのくらいの大きさになると咲くようになるのか?。
これは私の経験則だが、高さが1メートルを超えるようになると咲くようになります。
画像の錦蝶も、最も高いものは2メートル近くあり、低いものでも1メートルくらいあります。
これら以外にも沢山あるのだが、1メートル以下では殆んど蕾をつけません。
霜にあうと枯れてしまうので、それまでに咲くとよいのだが・・・・。
話の種として、霜除けをして咲かせて見るとしよう。
まだしばらくは霜が降りる心配はないと思うが、さて何処に置こうか・・・・。
コメント (2)
十二の巻とその仲間たち
2015-11-14 02:26:53
|
多肉植物(メセン・アガベ以外)
一口に「十二の巻」と言っても、白いバンドの幅にはかなりの違いがある。
かつてはもっと幅の広いものや「斑入り」もあったのだが、4年前の入院中に失ってしまった。
こちらは比較的小型のタイプで「鼓筍錦」と言う。
こちらも小型のタイプだが、名前はわからない。
こちらは「松の雪」で、原因不明の葉の枯れ込みがあったが、一部分だけで治まっている。
こちらは「天守の星座」です。
去年根腐れを起こしたが、今は回復している。
こちらは名前がわかりません。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
マリモ(毬藻) 追記します 再追記(近況報告でも) さらに追記です
ロードフィラ 訂正です
思い切って買ってしまった「紅花マユハケオモト」 追記です
再び、紅花マユハケオモト 少し少し訂正です
奇跡のデンドロビウム「くれない薄化粧」がやっと咲いた 追記です 近況報告です
これも大物だが・・・・ 追記です 再追記です
4回目の挑戦(アデニウム・オベスム) 追記です
見たことの無いシダが生えている 追記です 再追記です
レリア・ゴールディアナ 追記です 再追記です
こちらは全滅です 追記しておきます
>> もっと見る
カテゴリー
チランジア(パイナップル科)
(50)
サボテン
(426)
多肉植物(メセン・アガベ以外)
(482)
多肉植物(メセン類)
(124)
洋蘭(カトレア類)
(47)
洋蘭(シンビジウム)
(26)
洋蘭(デンドロビウム)
(202)
その他の洋蘭
(356)
エビネ・ウチョウラン
(89)
セッコク・風ラン・他
(38)
山野草とギボウシ
(267)
バラ・牡丹
(47)
椿・山茶花
(164)
ユリ・アマリリス・君子ラン
(119)
アガベとサンセベリア
(36)
クリスマスローズ
(140)
アジサイ
(33)
球根(春・夏)
(276)
球根(秋・冬)
(162)
観葉植物(斑入り)
(60)
観葉植物
(55)
その他の草花(春・夏)
(109)
その他の草花(秋・冬)
(167)
その他の花木(春・夏)
(73)
その他の花木(秋・冬)
(151)
野菜
(76)
果樹
(127)
昆虫・小動物
(109)
その他全般
(96)
自分で栽培したもの以外の花木
(439)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
へそ曲がりおじさん/
シンビジウム・グレースケリー 追記をしておきます
白井 嵩子/
シンビジウム・グレースケリー 追記をしておきます
へそ曲がりおじさん/
ラッキーフラワー あんみつ姫 “薄化粧” 追記(その後の顛末)
nkjmsgr/
ラッキーフラワー あんみつ姫 “薄化粧” 追記(その後の顛末)
へそ曲がりおじさん/
隔世の感 (シンビジューム“シャルム・レッドハート”) 追記しておきます
nkjmsgr/
隔世の感 (シンビジューム“シャルム・レッドハート”) 追記しておきます
へそ曲がりおじさん/
ネキリムシ 追記(補足説明)をしておきます
サリーちゃんの姉貴/
ネキリムシ 追記(補足説明)をしておきます
へそ曲がりおじさん/
植えた覚えのない花が咲いている
りら/
植えた覚えのない花が咲いている
カレンダー
2015年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年06月
2024年01月
2023年09月
2023年08月
2022年03月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年06月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
goo
最初はgoo
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking
日記@BlogRanking
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「献血」をしたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について