「ひなたぼっこ爺の写真館」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
トラツグミ
(2025年02月20日 | 野鳥)
今シーズン初めてトラツグミを見た。 ... -
ゴイサギ
(2025年02月19日 | 野鳥)
鳥仲間からの情報でゴイサギ(若鶏)... -
ソウシチョウ
(2025年02月18日 | 野鳥)
外来種ですが数年前から多治見市でも... -
アオジ
(2025年02月15日 | 写真)
近くの公園でアオジ♂を見つけた。 今年はあまり見ないなぁと思っていたがルリビ... -
ルリビタキ-2
(2025年02月15日 | 野鳥)
ルリビタキの雄と雌。 青い雄ははっ... -
ルリビタキ
(2025年02月13日 | 野鳥)
ルリビタキ♂が撮れました。 ルリビタ... -
ジョウビタキ
(2025年02月09日 | 野鳥)
雄と雌ではかなり羽色が違... -
マガモとサギ
(2025年02月04日 | 野鳥)
今年の土岐川は冬鳥の代表のカモもなんだか少ないような気がする。 マガモが近く... -
カワアイサのお食事
(2025年01月31日 | 野鳥)
カワアイサのオスが潜っては浮上、潜... -
カワアイサ
(2025年01月27日 | 野鳥)
-
カワセミのハンティング
(2025年01月24日 | 野鳥)
今回のモデルは胸に濁った羽色が残っ... -
オオバン
(2025年01月19日 | 野鳥)
オオバンは嘴以外ほぼ真っ黒な鳥であ... -
カワアイサ♂
(2025年01月15日 | 野鳥)
カワアイサのオスは白黒模様に見えま... -
カワアイサ♀
(2025年01月14日 | 野鳥)
-
土岐川散歩
(2025年01月08日 | 野鳥)
冬の川は寒い。 住宅地では風がないように思っていても川では風があり寒い。 ... -
ツミ
(2025年01月03日 | 野鳥)
2025年の初撮(初鳥)はツミ。 ... -
謹賀新年
(2025年01月02日 | 野鳥)
あけましておめでとうございます。 ... -
クサシギ、イソシギ
(2024年12月29日 | 野鳥)
いつもの土岐川で野鳥観察。 イカル... -
カワアイサ
(2024年12月28日 | 野鳥)
-
ジョウビタキ♀
(2024年12月24日 | 野鳥)
冬になると比較的よくみられるジョウ...