ノビタキの決闘
一瞬の出来事でした。
ノビタキも山から下りて来た。
これからしばらくはノビタキで楽しめそうだ。
渡り途中のコサメビタキ、自宅周辺で撮影。
枝が邪魔していい絵にならなかったがツツドリが撮れた。
渡りの途中だろう。
桜の木の間を忙しく飛び回っていた。飛び回っているとき背面の色が茶色くはっきり見えたのでもしかしたらと思ったがやはりサンコウチョウ(♀)だった。
撮影できたのはこの枝に止まったときのみですぐにいなくなった。
昨夜は中秋の名月。
事前の天気予報では曇りで見えないだろうと言うことだったが午後8時頃には雲の切れ目から時々見られた。
自宅の窓からコサメビタキが撮れた。
今年はまだ残暑が厳しく蒸し暑く外出できずにいるが運良くコサメビタキが通過してくれた。この時期は思わぬ野鳥が見られることも有りボーッと外を見ているといいこともある。
渡り途中のサンショウクイ。
今シーズン初見。
夏鳥は秋の移動シーズンを迎えたようだ。
カイツブリの親子を見つけた。
8/24でこの大きさということは2度目の子育てだろうか?雛は2羽しかいなかった。この子の兄弟は天敵に襲われたのかも?
フォロー中フォローするフォローする