ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

カイツブリ

2015年06月26日 | 野鳥

 カイツブリの雛を探しに出かけたがチョット遅かったようだ。

陶史の森で昨年カイツブリの親子を見つけたので今年も育てているだろうかと1週間ほど前に出かけたがチョット遅かった。

カイツブリの親子はいたが子供はすでにだいぶ成長していた。

本当はもっと小さいときに子供が親の背中に乗ったり体の中に隠れたりしている姿を撮りたかったのであるがまたしてもお預けである。

先ずは親鳥から。  カイツブリには尾羽があるのか無いのかほとんど分からない。  まだまだ親に甘えている。     カイツブリはほとんど水上にいて足もお尻に近いところに生えているので陸に上がって歩くとぎこちなく見えるそうです。その滅多に見えない足をちらっと見せてくれました。

コメント

サンコウチョウ(巣立ち前日)

2015年06月24日 | 野鳥

 子育て中のサンコウチョウの様子を見に6/22に出かけた。

現地に10時過ぎに着いてビックリ。

先週までは10人ほどのカメラマンしかいなかったのになんということか・・・とんでもない数のカメラマンが撮影ポイントを占拠。

近くの駐車スペースはすでに満杯、仕方なく300mほど奥までいってやっと見つけた。

そこから撮影ポイントまで引き返したが撮影できる一番良い場所は巨大なレンズを構えたマニアで一杯、蟻の入り込む余地もない。

それでも諦めずどこか樹木の隙間からでもと探していたら一ケ所。

しかし、そこにも先客が3人、よく見ると時々ここで顔を合わせ話もする顔見知り。無理を言ってその横に家内と撮影場所を陣取る。

しかし、風で枝が揺れるとブラインドになり条件は悪いが仕方ない。そうして撮影開始。     午後になると雛は時々羽ばたきをするようになった。 雌が咥えているのは雛の糞。 雄雌同時にやってきた。   良いタイミングで雄雌撮れた。 同時に来た場合は雌に優先権があるようだ。  障害物や小枝で写りが悪いが雛の成長は早い。午前と午後でも違いが分かる感じである。   15時過ぎまで撮影していたが今日の巣立ちは無いだろうと思い引き上げ翌日来たときにはすでに巣立った後であった。

自分の観察結果と人の話を総合するとふ化後10日での巣立ちと思われる。意外と早いことに驚いた。

余談だが雛は4羽生まれた様であるが前日に一羽が巣に足が絡まり宙づりになった後、落下。

こんな所にも危険が潜んでいるのだ。

コメント

サンコウチョウの子育て

2015年06月19日 | 動物

 先月末頃から卵を抱き始めたサンコウチョウ。

その後どうなったか、もうそろそろ孵化したのではなかろうかと本日観察にいくとやっぱり孵化していた。

詳しくは分からないが雛の大きさから5日くらいは経っているだろうか。

雛の数は4羽確認できたがこれで全部だろうか?       今日は時折小雨の降る肌寒い日であったので雌は餌やりの後しばらく雛を温めていた。  サンコウチョウの巣立ちはふ化後何日なのか知らないがベテランカメラマンなどの話を聞くと案外早くおそらく来週中には巣立つのではないかとのことであった。

こりゃぁこまめに出かけないと見逃すかも?

今回の作品も家内の支援が大である。

コメント

紫陽花とカマキリ

2015年06月17日 | 昆虫類

 紫陽花の周りで孵化したのでしょうか。

1㎝にも満たないカマキリを見つけました。よく見ると数匹があちらこちらに・・・・

大きなカマキリは何となくグロテスクで好きになれませんがこれほど小さいとカワイイと思ってしまいモデルになってもらいました。

でもこんなに小さくても警戒心が強くマクロレンズを近づけると花や葉の裏側にサッと逃げたり場合によってはジャンプして何処に行ったか見失い結構苦労しました。   カマキリにも茶色と緑色がいました。  

コメント

ツバメの子育て

2015年06月10日 | 野鳥

 年々ツバメが減ってきていると聞きますが我が家の近くに来るツバメも以前に比べたら減ったように思う。

人間も心に余裕が無くなったのか巣を作ると周りが汚れるからと嫌い撤去する人もいて残念に思うのは野鳥好きな私だけだろうか。

近くの建物で子育てをしているツバメを狙ってパチリ。

もういつ巣立ってもおかしくないほど雛は成長している。

      次の写真から3枚は雛の糞を空中キャッチする親鳥。

右奥の雛が糞をすると・・・・・。  

  お見事!  流石!飛んでいる虫を捕獲する飛行能力の持ち主、こんなの簡単簡単!拍手(^O^)

雛の数は5羽、この撮影数日後に無事巣立ちました。 まだあどけなさが残っていますがスイスイと飛んでいました。下はお兄ちゃん雛でしょうか? カラスに襲われず無事巣立ってヤレヤレでした。

コメント

紫陽花の季節

2015年06月08日 | 花の写真

 そろそろ東海地方も梅雨入りでしょうか。

鉢植えの紫陽花が咲き始めました。    昨日は市内の一斉清掃日。

張り切りすぎて腰痛再発、早く回復すると良いのだが?

コメント

サンコウチョウ

2015年06月04日 | 野鳥

 今年もサンコウチョウがやってきた。

先月末に巣作りをしていたのでその後どうなったかと1日に見に行ってきたら今は抱卵中。

初めて見るサンコウチョウの子育て。

サンコウチョウは巣作りを雌雄共同で行うことを知ったが子育て(抱卵)も共同作業。 上は♀、下が♂。  抱卵は必ずしも交代交代ではない。

雌が抱いていて雄が来なくても巣から離れることはしばしばある。 

 

  雌の抱卵中に雄が来て交代。こんなチャンスは滅多にない。   

 上手く二羽同時に収まってくれた。

下は番の雄ではなく所謂ヘルパーとよばれている若い雄のようだ。

これは毎日通っているベテランカメラマンから教えていただいた。 ヘルパーは巣の周りを2週ほどした後飛び去った。 一昨日は久しぶりに雨が降ったが巣は大丈夫だっただろうか。来週又観察に行こうと思っている。

コメント

花フェスタ記念公園

2015年06月02日 | 花の写真

 5月末に出かけたが今年は気温も高く日照り続きですでに最盛期を過ぎていた。

園内をさっと眺めて早めの切り上げ。

たいした収穫もなく薔薇とポピーを撮って帰ったが帰宅後のビールはやはり美味かった。(^O^) 

  

      最後の黄色い花は薔薇でもポピーでもありませんが名前を控えてくるのを忘れた。(-_-;) 

コメント