ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

布草履

2013年11月29日 | その他

 恵那市串原に出かけた。
NHKアサイチという番組で紹介されていたので興味を持ち出かけた。
思った以上に山奥で所々紅葉の美しいところもあった。
今回の目的は布草履。
巨大な布草履が入り口に飾られている。

Omd40253_spro5
























草履コンテストもひらかれたようで色々な作者の作品が並べられていた。
値段は一足1500円前後が多い。

E5d42889_spro5













中では制作の実技指導もおこなわれていた。
E5d42894_spro5













E5d42895_spro5
























この建物の隣はオートキャンプ場になっており近くに温泉もある。
お年寄りはマレットゴルフを楽しんでいた。

E5d42899_spro5

コメント

紅葉狩り-2

2013年11月26日 | 風景写真
 

引き続き紅葉の写真。
E5d42946_spro5













E5d42953_spro5













Omd40315_spro5













陽当たりの具合で真っ赤になっていたりまだ黄色かったりと色の変化を楽しめました。

コメント

紅葉狩り

2013年11月25日 | 風景写真

 今年の紅葉はどうなんだろう?
などとご近所さんと話していたら近場の神社の紅葉が以外と美しいとの情報を得る。
早速出かけてみたら・・・キレイ!!
 こんなに近くでこれだけ美しい紅葉が見られることにビックリ。
撮影意欲が湧きパチリパチリ。

Photo













Photo_2
























上は画家の気分で。
Omd40294_spro5













E5d42929_spro5













全てここの神社の境内で撮影。
ここは穴場だ。

コメント

コガモ

2013年11月23日 | 野鳥

 朝から気持ちよく晴れ渡り久しぶりに冬鳥を探しに出かけたが・・・
またもや期待を裏切られた。
池で見つけたのはコガモのカップル。

_spro5













緑色のアイラインがあるほうが雄。
仲良く二組のカップルがひなたぼっこ。
その後、雄だけがお食事に

_spro5_2













野鳥撮影は諦め公園を散歩。
天高く伸びたメタセコイアの黄葉が見事だった。

Omd30245_spro5

コメント

高山-2

2013年11月19日 | 風景写真

 三ノ町界隈は何処の土産物屋も観光客であふれていた。
 
 こまごまとした民芸調の土産が若い女性には人気があるようだ。
各店それぞれに工夫を凝らし観光客の目を引きつける。
 もう若くはない我々もついフラフラと店の中に吸い込まれてしまう。

E5d42847_spro5













E5d42849_spro5













E5d42857_spro5













E5d42854_spro5













Omd40209_spro5













Omd40210_spro5

コメント

高山

2013年11月18日 | 風景写真

 高山と言えば三ノ町付近。

毎度お馴染みの町並みであるがここに行くとホッとする雰囲気がある。
今回はもう少し工夫をしたかった写真ばかり。
(早い話が失敗作)
E5d42818_spro5













軽トラックを入れようか外そうかさんざん、迷ったあげく入れたが何となくしっくり来ない。
E5d42830_spro5













映り込みが面白かったがもう一工夫がたりない。ベンチにネコがうたた寝をしていてくれたら最高か?ここに何か欲しかったかなぁ~。
E5d42835_spro5













つるし柿だけでは寂しいのでここを自転車が通るのを待った。
やっと来た自転車の主はマスクをつけたおばちゃん。
おまけにカメラ目線になりボツにしたが、その後いくら待っても期待する自転車が来ず諦めた。

E5d42842_spro5













お客さん相手に忙しく立ち働いていたお嬢さん。お客が切れて目と目が合ったとき上手く声をかけられなくチャンスを逃した。
もう少し勇気があったらと悔やまれた一枚。

コメント

せせらぎ街道-2

2013年11月17日 | 風景写真

 落葉樹の多い雑木林は遠くから眺めるとそれなりにキレイだ。
雲の切れ目から光が漏れてくると輝きを増す。
下の写真に柿の木が写っているがこの柿はミミガキ(耳柿)といって独特な形をしている。

E5d42750_spro5













2_spro5













E5d42773_spro5













ピークは過ぎたとはいえ車窓からの眺めは気持ちいい。
E5d42787_spro5













唐松の黄葉も美しいがもう既に落葉した木も目立つ。
E5d42777_spro5













黄葉で満足できる写真がなかったので高山に寄ることにした。

コメント

せせらぎ街道

2013年11月16日 | 風景写真

 紅葉を求めて「せせらぎ街道」に出かけた。

この道は郡上八幡から明宝地区を通り高山に抜ける街道である。
岐阜県では紅葉の名所として知られたところであり14日に出かけたが既に紅葉のピークは過ぎていた。

E5d42746_spro5













明宝「道の駅」の裏手から川原に降りて落葉樹の黄葉を撮る。
E5d42765_spro5













夏場に水切れをしたのだろうか、美しく黄葉せず茶色になってしまっている。(下)
Omd40178_spro5













山裾には雪が残っていた。
雲が多く、ほとんど太陽が顔を出さず肌寒い日であった。

コメント

実のならない柿の木

2013年11月12日 | その他

 我が家の次郎柿はどうして実がならないのだろう。
第一、花がほとんどつかないから実もならないのであるが仮に数個実をつけてもほとんど青いまま落ちてします。
 そこで木ばかり大きくなった柿の木を3分の一ほど切り詰めて枝もバッサバッサと切ってやった。
 果たして来年はどうなるのだろうか。
それでもダメなら元からバッサリだ。
 しかし、柿の葉の紅葉は美しい。

Pb117945_spro5

コメント

土岐川ウオッチング

2013年11月10日 | 野鳥

 野鳥を探しに出かけたが今回も空振り。
仕方なしに対岸にいたコサギを狙ったが遠すぎてイマイチ。
帰ろうとした時、土手の下の草むらで小さな鳥が動く気配。
待っていたら出てきたのは???
 はじめは、ホウジロかヒバリかと思ったがよく見るとチョット違うようだ。
家に帰って調べたがタヒバリによく似ているがそれとも違う。
自信はないがビンズイではないかという結論に至ったがいかがでしょうか。

E5d92729_spro5













3_spro5













正面から撮ろうと動いたら逃げられた。
かなり警戒心が強い。

コメント

立冬

2013年11月07日 | 風景写真

 今日は立冬、しかし暖かい朝だ。

 先日そろそろ冬鳥が来ていないだろうかと近くの
山に出かけたが、空振りであった。
 珍しいことにそこで超望遠レンズを持った数人に出会った。
何を狙っているのかと聞くと「イスカ」という鳥を待っていたようであるが撮影できずにいたようだ。
どこかでそんな情報が発信されたのであろうか。

 私はルリビタキを探しに来たのであるが空振り。
仕方なくススキを撮って帰る。

E5d52711_spro5













E5d52712_spro5













E5d52715_spro5













赤い葉は桜、黄色は銀杏、次第に秋の深まりを感じていく。

コメント

エースのジョー

2013年11月04日 | 野鳥

 先日新聞にジョウビタキの記事が載っていました。
以下引用
 「積雪が少ない地域なら住宅地でも見られ、雄は身近な鳥の中で最も美しいとも言われる。ジョウビタキのジョウは「尉」と書く。老人のことで、雄の銀白色の頭を白髪に見立てたらしい・・・」

この記事を読んでそうなんだ。
以前から雄は何となく親父っぽい顔だなと思っていたが納得。
そんなジョウビタキを以前撮ったものですがアップします。
今年は最近になって見かけるようになったがまだカメラには納めていない。
そこで、蔵出しです。

Photo













Spro5













上2枚は♂である。親父っぽく感じませんか。
下は♀。雌の方が可愛いというファンもいると新聞記事にありましたがいかがでしょうか。

Photo_2

 
コメント