ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

秋色

2011年11月30日 | 風景写真

 各務原まで銀杏を見に行ってきた。
しかし、まぁなんと暖かい日だったこと。
ポカポカ陽気に浮かれのんびり撮影。

Pb300236_spro5
























Pb300238_spro5













Pb300271_spro5











コメント

カルガモ

2011年11月29日 | 野鳥

Pb260131_spro5_2













Pb260147_spro5_spro5
















コメント

冬鳥を探しに

2011年11月27日 | 野鳥
 

そろそろ冬鳥が渡ってきていないかと土岐川に行ってみたが空振りだった。
見たのはハクセキレイとカルガモだけだった。
カルガモは5羽かたまって行動していた。
ひょっとしたらこのカルガモは今年の6月に見た6羽の子供たちかもしれない。
親から離れ子供たちだけで行動しているの・・・かも?

Pb260125_spro5













Pb260190_spro5













Pb260145_spro5











コメント

初氷

2011年11月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝は冷えた。
気温は零度まで下がり初氷が張った。
金魚はじっとして動かず。
Pb260106_spro5













Pb260116_spro5













Pb260117_spro5























Pb260120_spro5







自然が作り出した芸術。

コメント (2)

落ちたカリンでジャム作り

2011年11月24日 | 日記・エッセイ・コラム
 

今年は収穫前に沢山カリンが落ちた。
大半は害虫によるものだが先日の雨風によるものもある。
使えそうな物を選んでジャム作り。

Pb230100_spro5













よく洗ってカット。意外に傷んでいる部分が多い。
きれいなところだけを選んで小さく切り30分ほど煮詰める。
十分カリンの煮汁ができたらカリンを取り出し砂糖を加え再度煮詰める。
今回は、このときに先ほど取り出したカリンをミキサーでペースト状にした物を適当に加え煮詰める。

Pb230103_spro5













次第に色が濃くなっていく。もうちょっと煮詰めて出来上がり。
Pb230105_spro5

コメント

見つめる

2011年11月23日 | 野鳥
 

今回は鳥の顔、特に目の色の違いに注目しました。
_26_spro5



















P1314574_spro5













Pc258351_spro5













_30_spro5
























_31_spro5






















_12_spro5













_2__spro5

コメント

四季桜

2011年11月19日 | 風景写真
 

  昨日見ておいてよかった?
今日は小型台風並みの風と雨。

庭のカリンが4つも落ちた。四季桜もかなり散ったのではないだろうか。
Pb180085_spro5













この木は白い花とピンクの花が付いていた。
ここの銀杏は色づきが少し遅れている。(バックのピンクは四季桜)

Pb180084_spro5













Pb180079_spro5

コメント (2)

桜と紅葉

2011年11月18日 | 風景写真
 

豊田市小原町の四季桜を見てきた。
花は小さくソメイヨシノほどびっしりとは付かないがこの時期の桜ということで楽しんだ。
もみじのきれいなのを探すのに苦労した。

Pb180077_odp













Pb180097_odp













平日なのに沢山の観光客がいた。

コメント

紅葉

2011年11月17日 | 風景写真
 

やっと寒くなってきました。
平地の紅葉はこれから。
今年はどんな色を見せてくれるだろうか。

_04_spro5













_05_spro5

コメント

那谷寺

2011年11月13日 | 旅行記
 

ここも紅葉で有名な寺であるが残念ながら今年は色づいていない。
苔むした境内と周りの景色を楽しむ。

_05_spro5













_11_spro5













_22_spro5

























コメント

金沢21世紀美術館

2011年11月12日 | 旅行記
 

 地下駐車場から1Fへは油圧エレベーターで上がる。
普通のエレベータのようにエレベーターホールはない。ガラスの箱が下から押し上げられる。

21_22_2
























美術館全体は円形でガラス張り。外の芝生広場にはいくつかの作品があり出入り自由
21_03_spro5













シアン、マゼンタ、イエローの3色のガラスを組み合わせた「カラー・アクティビティ・ハウス」という作品は、透けてみる景色と別な風景の映り込みがが重なり面白い。
21_06













屋外と室内を強化ガラスに水を張ったプールで仕切り、地上と地下の人の出会いを楽しむ用にできている。揺れる水を介して中の人物の動きが面白い。
21_14













この日は展示品の大幅入れ替え作業中につき建物周辺を楽しんだ。
21_18mono

コメント

朝倉遺跡をあとにして

2011年11月12日 | 旅行記

 越前竹人形の里に向かった。
館内には大小様々な竹人形が展示してあり製作実演もされていた。

_02_spro5













今は来年の干支である龍の置物の製作真っ盛りであった。
_05_spro5













竹人形の里を見学した後は永平寺に向かう。
_12_spro5













ご覧のようにここでもまだ紅葉はほとんどが色づいていない。
この様子だと今年の紅葉は何処もだめかもしれない。

_16_spro5













ここに立って見ていたら心が清められていくような気がした。
永平寺館内の写真撮影は自由であるが修行僧にカメラを向けることと、ここの天井画の撮影でフラッシュを炊くことは禁じられている。

コメント

一乗谷朝倉遺跡

2011年11月11日 | 旅行記

 94歳のお袋を連れて北陸の旅。
MAGロード経由、東海北陸自動車道を白鳥ICで下り九頭竜湖沿いの道を進む。
 内心このあたりの紅葉を期待していたのだが今年は暖かい日が多いためか紅葉もいまいちだった。

_02_2

_01_spro5_2

コメント

激突・・あわや?

2011年11月03日 | 野鳥
 

窓から外を眺めながらフルートを吹いていると突然窓ガラスに何かがぶつかる音が。
もしや、また鳥がぶつかったのかと思い窓を開け下を見るとジョウビタキの雌がうずくまっている。
 幸いにも鳥は軒(ひさし)に落ちたため落下距離は約1.5m。
この距離が幸いしたのか、それともガラスとの衝突角度が斜めだったためか即死を免れた。
羽を広げうつぶせになっているが息はある、これなら大丈夫と判断。

 急ぎ撮影準備。先ずは、ほぼ真上からパチリ(一番撮影しやすい位置)。様子を見ていたがすぐに動く気配がない。ベランダ側に回り込んで・・・数枚撮影。
 少しずつ回復しているのがわかるが、初めのうちは目がうつろ。時には目を閉じそうになるので、もしかしたらだめか・・・など、気をもみながら撮影。

_02













_03













_10













_18













だいぶ回復してきた。あたりの様子を見るようになってきた。
_48_spro5













ここまでくるともう大丈夫。

この後飛び立った。

_54_spro5

やれやれである。ここからでは遠すぎるので外に出て撮ろうとするが逃げられた。

_49_spro5

二階のベランダから屋根に出て飛び立つ前の最後のショット。

顔周りの細かい毛並みまではっきり見えます。(写真クリックしてね)

今回の写真、落下直後から木の枝にお飛び立つまで約35分でした。

疲れた~でも楽しかった~~~でした。 (^_^)v

コメント (2)

掛川花鳥園-4

2011年11月01日 | 野鳥
 

余談ですが、パソコンがトラブって大慌て。
最近、調子がよくないなぁと思いながらも使っていたのだがついに昨日、朝から立ち上がらず。
セーフモードで立ち上げても途中でダウン。やむなく再インストールを実施。
昨日1日かけ何とか使えるところまできたのだが夕食後突然ダウン。
その後はウンともスンとも。
 今朝再び電源を入れると途中まで上がるがダウン。
いよいよメーカー修理を覚悟したが以前の修理明細を見たらメモリの接触不良が記載してあった。もしや・・・
だめもと覚悟でメモリの抜き差しを数回実施後立ち上げたら、・・なんと動くではないか。

そして再度セットアップをし、やっと今このページの作成に漕ぎつけた。
しかし又いつダウンするのかヒヤヒヤである。

で、本題。次の写真は昼食休憩後の屋外でのショー。ベンガルワシミミズクである。

_07__spro5



















_23_spro5















上と下はエミュー。顔は怖いがおとなしい。
_32_spro5













鷹のショーもあったが飛んでいるのはピンぼけばかりで割愛。(-_-;)
再び室内に戻り

_08













上、オニオオハシと下ショウジョウトキである。何とも色鮮やか。
しかし個人的には、トキは佐渡の朱鷺の方が色が優しくて好きである。

_4spro5
























ここ花鳥園には他にもまだ沢山の鳥がいるが今回はひとまずここで打ち止め。
ブログもパソコンの調子次第で更新が止まる場合あり。

コメント