ひなたぼっこ爺の写真館

 (感動の記録)

雪の朝

2011年12月26日 | 風景写真

 クリスマスも終わり、いよいよ今年もあとわずか。

昨日から降っていた雪も当地ではほとんど積もらず、写真が撮れなくて残念な気持ちもチョッピリ。
Pc265289_spro5























Pc265284_spro5





















Pc265248_spro5

コメント

セグロセキレイ

2011年12月16日 | 野鳥
 

河原を右に行ったり左に行ったりとチョコチョコ歩き回るセグロセキレイ。
だが、人間の散歩と違って彼らは餌を求めて歩き回っているのだ。
運良くこのような大きな餌にありつける場合もある。
小さな餌はあっという間に胃袋に入ってしまうためカメラに納めるのは困難。

12131













セキレイの足跡。見えるかな?
12133

コメント

メジロの水浴び

2011年12月14日 | 野鳥

 一見おとなしく水浴びの順番待ちをしているように見えるが小競り合いもある。
Pc120592_spro5













Pc120597_spro5















こちらは仲良くカップルで、いい感じ?
Pc120617_spro5_1













でも時には邪魔も入る。(拡大すると怒っている様子が分かる)
Pc120622_spro5_1

コメント (5)

メジロ

2011年12月13日 | 野鳥
 

庭のサザンカが咲き始めメジロがよく来るようになった。
Pb280217_spro5













すでにカップルもできているようだ。
Pc040335_spro5_spro5

コメント

名古屋港水族館3

2011年12月10日 | 写真
 

やっと見つけたタツノオトシゴ。
来年の年賀状題材探しの目的もあって来たのであるが何とも小さい。
水槽も小さいが被写体も小さく暗い。
水槽に張り付いて撮ってみたが。

Photo























館内を見て回っているうちにイルカショーの時間になりそちらに向かう。
_01













_12













どこから出てくるかわからないイルカに振り回される。
ショーは約30分。結局満足のいく写真は撮れず白イルカの餌付けを見に行く。
_01_spro5_spro5













北極海に住むこのイルカはベルーガという。上はお腹を見せているところ。
_30_spro5_spro5













近くで見ると何ともかわいい。頭の膨らんでいる部分はボヨンボヨンのフニャフニャで鳴き声を出す時にここが重要な役割を果たしているそうだ。
時計を見たらもうすぐ17時。そとは夕闇が迫っていた。
_03_spro5
























本日最後のショット。

コメント

名古屋港水族館2

2011年12月08日 | 写真
 

ウミガメを見た後は南館に行き館内を見て回る。
暗い水槽の中でギョロリと、にらみつけるこの魚・・・はて、名前を忘れた。(申し訳ない)

Pc070432_spro5













大きな水槽に沢山のイワシ。
水槽が暗くて被写体ブレになってしまうため補助光にストロボを一発。

_05_spro5












次はお馴染みのペンギン。(ジェツーペンギン)
3













今は南極、夏(昭和基地基準)の環境に設定してあるそうです。

コメント (2)

名古屋港水族館

2011年12月08日 | 写真
 

 昨日午後、年賀状の素材探しに水族館に行った。
着いたときには丁度イルカショーの終わるところであった。
次のショーは2時間後。
館内放送でウミガメの餌やりと説明があると放送されそちらに向かう。

 初めて見るウミガメの大きさにビックリする。
餌は魚、イカ、キャベツを与えていた。

 自然界で育つウミガメとここで飼育されるウミガメでは成長の度合いがかなり違うそうだ。

 1996年に名古屋港水族館で生まれ1998年に渥美半島で放流したアカウミガメが今年9月5日対馬市の定置網にかかり保護され、現在名古屋港水族館で飼育されているが年数の割にはここで育っている亀より体が小さい。
Pc070392_spro5_spro5















写真はアカウミガメ、アオウミガメと小さいのがタイマイ。
輪になって踊っているようではないか?

コメント

航空宇宙科学博物館

2011年12月02日 | 日記・エッセイ・コラム
 

銀杏の紅葉を楽しんだ後は博物館へ。
駐車場は広くガラガラ。のんびりゲートに向かうと突然、自衛隊練習機の爆音が近くで響きびっくりさせられる。
 基地はすぐ近くなのだ。
沖縄県民の苦労を想像してしまう。

Pb300302_spro5












館内に入ると最初に出迎えてくれるのが各務原工場で最初に作られたこの飛行機(復元機)。とってもかっこいい。
Pb300307_spro5













大小様々な飛行機が展示されており、しばし童心に返る。

Pb300310_spro5
Pb300308_spro5













最後はF104ジェット戦闘機のコックピット。
フード越しに撮影しているため一部しか見えないが中はパイロット一人が座るスペースのみでかなり狭い。座席の前と左右には計器類のボタンやスイッチがびっしり。大柄な人は座れない感じ。

コメント

秋色2

2011年12月01日 | 風景写真
 

この日は暖かく写真好きが沢山来ていた。
手前の大木はメタセコイヤ。

Pb300292_spro5
























Pb300280_spro5













黄色ばかりで飽きてしまったので
Pb300283_spro5

コメント