子育てぼちぼち終了・・・そして自分のこと

大3の娘と高2の息子の母です。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

(T_T)きちんとやったのか?やっていないのか??

2015年08月02日 22時39分41秒 | ガーネット中受2016
20時45分頃帰宅

(T_T)なんじゃこれ

(-_-#)怒りさえ込み上げそうだわ

リビング、、、、、きたない!
勉強には関係ないものが散乱(ー ー;)
机には一応課題は広げているものの、今日一日でどれだけ
がんばったのか、修羅場になりそうなので聞くに聞けず
全ては8月29日のwのNNで分かる事だろう。
やったのか、やってないのか、がんばったのか、がんばれなかったのかは
自分に返ってくる。
やっていたら、努力の跡は多少なりともでる、出てくれるはず。


(T_T)いま、まだ国語に向かってます。
いま、必死にやっていること自体が全てをものがたっていそうで
怖い。

(/ _ ; )現実を直視できない。(泣)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wの答案返却及び総評が到着

2015年08月02日 10時38分55秒 | ガーネット中受2016
(T_T)右側から読んだら凹みまくり、右は算数と社会。
左側の国語と理科でいきらか浮上。
算数はともかく、社会、、、マジですか(>人<;)
もう少しできて欲しかった。
娘、きちんと受け止めて欲しいな(/ _ ; )

「算数、社会は夏の頑張りに期待」みたいな事が書いてあった。
娘の夏の頑張りを数値として計る上でも、8月のwのNNの学校別テストは
受けます!
どこまで志望校に近づくことができるのか、娘の気持ちを見る上でも
受けます!
旦那もその点は意見が一致しました。
やる気を見せてもらいます!



私が課した毎朝3問は10分与えてますが5分かからずに解いて
いますが、いま5回実施で満点は2回かな。
残りは約分忘れ、途中式の読み間違え、、、(T_T)ケアレスミスが
目立ちます。
真剣味が足りない(>人<;)
たった3問です。
なんとかしてほしいわ、まったく!


今日は塾がおやすみ。
家で自習をするというので、下の子の用事もあり旦那、私は
息子を連れて朝から外出、昼食、夕食を準備してきました。
やるべき事に目を背けず、しっかり取り組んで欲しいな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする