国語の課題に振り回せれて、428問の算数は追いついていません。
・・・どうするんだろう(T_T)大丈夫か?
昨日も「算数からやれば?」の掛け声には耳をかさず、国語、社会、理科から入り
算数は後の、後の、後に後回し。
結局、晩御飯を食べて、入浴してから取りかかり、真剣に取り組むものの・・・・まったく
進まず、本人もイライラするがこちらも付き合って寝られずイライラ。
(-"-)だから算数からやろうって言ったのに。
428問終わるのか??
既に2周目(428問が)に入った子がいると言っていた。
「でもね、その子は国語の課題は終わってないもん」
バランス良くやるのがいい子ではない、むしろ娘は算数がアキレス腱なんだから算数としっかりと
向き合って欲しい夏なのだ。
国語の課題もいいけれど、できれば算数はいつも以上に計算力をつけるべく基礎問題に目を向けて欲しかった。
でも、現実逃避もいいところだ!(-"-)
算数後回しになっている。
これが日々のツケとなってきている。
きちんと1日これくらいやらなくては終わらないと認識しなくてはダメなんだ。
・・・・とにかく親としてはイライラされても、キィィィっとされても、声掛けてやらせなければ。
課題多いが、やれば力がつくと信じてやらせたい。
がんばらせたい。
夏期講習もあとわずかしかな、この時間を有効に、せめて残りの時間は「受験生の夏だったね」って言える
夏にしたい。
娘よ!がんばるのだ!!
・・・どうするんだろう(T_T)大丈夫か?
昨日も「算数からやれば?」の掛け声には耳をかさず、国語、社会、理科から入り
算数は後の、後の、後に後回し。
結局、晩御飯を食べて、入浴してから取りかかり、真剣に取り組むものの・・・・まったく
進まず、本人もイライラするがこちらも付き合って寝られずイライラ。
(-"-)だから算数からやろうって言ったのに。
428問終わるのか??
既に2周目(428問が)に入った子がいると言っていた。
「でもね、その子は国語の課題は終わってないもん」
バランス良くやるのがいい子ではない、むしろ娘は算数がアキレス腱なんだから算数としっかりと
向き合って欲しい夏なのだ。
国語の課題もいいけれど、できれば算数はいつも以上に計算力をつけるべく基礎問題に目を向けて欲しかった。
でも、現実逃避もいいところだ!(-"-)
算数後回しになっている。
これが日々のツケとなってきている。
きちんと1日これくらいやらなくては終わらないと認識しなくてはダメなんだ。
・・・・とにかく親としてはイライラされても、キィィィっとされても、声掛けてやらせなければ。
課題多いが、やれば力がつくと信じてやらせたい。
がんばらせたい。
夏期講習もあとわずかしかな、この時間を有効に、せめて残りの時間は「受験生の夏だったね」って言える
夏にしたい。
娘よ!がんばるのだ!!