昨日今日と続く強風がウリ科の野菜と植えたばかりの晩生大豆に重大な被害を与えています。
トウモロコシを植えてある方の畑のスイカは蔓がひっくり返ってしまいました。
一昨日植え終わったばかりの晩生大豆(北海道産青大豆)は、多くの本葉が千切れ飛んでいました。
しかし、インカのめざめの跡地の方に植えた小糸在来(自採り種)に被害は殆ど見当たりません。
一体何故?品種の違い?風の流れ?土の水はけ?
スイカは概ね大丈夫でした。
下に何も敷いていないからのようです。
巻きひげが草に巻き付いていたのかも知れません。
ホワイトコーンは大打撃です。
何本か植え直しが必要ですが、予備苗は4本しかありません。
トウモロコシを植えてある方の畑のスイカは蔓がひっくり返ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/d066d42cf528df7453bddbc90aaeb62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a5/30ec0ee7f95958f4390f98bfc78c9181.jpg)
一昨日植え終わったばかりの晩生大豆(北海道産青大豆)は、多くの本葉が千切れ飛んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/cd50150fd33f68f93fe9991fdfef4114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/83feea60ea5b8aba109bf6160569fc7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/38/9c5ac04ff1c60edc7fc7ea28b6461a0a.jpg)
しかし、インカのめざめの跡地の方に植えた小糸在来(自採り種)に被害は殆ど見当たりません。
一体何故?品種の違い?風の流れ?土の水はけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0b/6aca33952ab9f3b816e8e184d565b913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fc/5317863272f52e949a73d60d0d270b2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4a/f1fe3e77368d5efc3620bb8897560619.jpg)
スイカは概ね大丈夫でした。
下に何も敷いていないからのようです。
巻きひげが草に巻き付いていたのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a0/f6c0ad805fff473d13e4efa0877b0317.jpg)
ホワイトコーンは大打撃です。
何本か植え直しが必要ですが、予備苗は4本しかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/51/e6ede6d80d9a2423cda45c6059777fd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/91/4ce43c4a9e6a837f90e6f5d037aa2a75.jpg)