スタバのメニューの名称はなぜ難しいの? 2014-11-06 | 心の体験的日記 週に2,3度は買う でもあのメニュー名は覚えられない あれがすいすい口にでるようなマニアを育てて永遠の顧客獲得を狙っているのかも 自分の知っているのは ショート トール そしてアイスコーヒーくらい 他のは、甘いだけで違いはわかないので、 目についたものを注文しているが、どれもおいしい
ハイヒール」女性ウオッチング 2014-11-06 | 心の体験的日記 こんなことを言うとバカっぽく聞こえるかも知れないですけど、と前置きしたうえで、「東京の女性はきちんとした格好をして、こ~んな高いヒールの靴を履いて・・・それで自転車に乗ってるんですよ。どうやって乗ってるのか、まったくわからないですね」と付け加えた。このとき、シャーロットさんが指で示したヒールの高さは20センチぐらいもあり、集まった記者たちに大ウケだった。 (ネット記事 引用先不明) @@@@@ まったく同感 これで街中を闊歩なんて職人技としか思えない 一番気になるのは、 筋肉にかかる負荷 そて、あの細い軸の道路との馴染み具合 どれくらいの事故率なのだろうか しかし、リスクを身近に感じながらの闊歩は、姿勢もよく緊張感にあふれている これはこれで確かに美しい
L型企業とG型大学 2014-11-06 | 教育 日本人がみんな「グローバル化」するなんて幻想だ。 / G型とL型に分岐する社会 - 『なぜローカル経済から日本は甦るのか』 (池田信夫ブログ) 日本が元気を取り戻すためには、グローバルよりローカル経済圏の立て直しが欠かせない――。そう主張するのは、経営共創基盤CEOの冨山和彦氏。 @@@@ local企業が見直されている とするなら、L型大学も存在してよい しかし、それは従来型の大学でよいということではない L型企業で活躍できる人材のイメージをそれぞれの大学が固めて 努力すればよい もちろん、G型大学はこれまで以上にがんばってほしい
困ったときの再起動 2014-11-06 | 心の体験的日記 outlookが動かなくなった 技術スタッフのNさんに電話 とんできてくれた!! 「再起動してみてください」 こまったときの有力な方策の一つがまた増えた やってみた 治った 助かった Nさんに感謝 大学院生がまわりにいた頃は、 しょっちゅう教えてもらったり、助けてもらった それも感謝ではあったが、 学生に頭があがらない感じで学生指導に障害になった 笑い
女性が元気な社会は、社会全体が元気」女性ウオッチング 2014-11-06 | 心の体験的日記 女性が元気な社会は、社会全体が元気。 なぜなら、女性の存在そのものが元気を与えてくれるからだし、女性の活動そのものが元気戦略に満ち満ちているからである。 (なんだが安倍首相ににてきた!!)笑い にもかかわらずーーこうした見方がプレッシャーになってかも?――、うつ病になる人は女性のほうが圧倒的に多い。にもかかわらず(と直結させてはいけないのだが)自殺者は男性の半分にも満たない。
リテラシーvsコンピテンシー 2014-11-06 | 教育 数学も物理もプロブラミングもできる僕ではなく、 「舌先三寸」のアメリカ人の方が評価された。 (梨戸茂史) @@@@@@@@@@@@@@@ リテラシー教育は、日本の得意分野 コンピテンシー教育は、アメリカの得意。 日本の大学教育、今、コンピテンシー教育へと 大きく舵を切りつつある。 アクティブラーニング、反転授業などなど 日本人の、あるいは日本のこれまでの教育の得意分野ではない。 果たしてうまくいくのか。 、 リテラシー教育をきっちりやれば、 そこそこコンピテンシーもついてくるので それほどしゃかりきになる必要はない ただ そこそこではだめなほどグローバル化が進んできて 受け入れる企業の余裕がなくなっているのだと思う コンピテンシーとチーム・マネジメントの心理学 (朝倉実践心理学講座)クリエーター情報なし朝倉書店