心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

面倒見の良さを競う大学

2015-08-17 | 教育

今やどの大学でも、「面倒見の良さ」を競うようになってきました。
 授業を丁寧にわかりやすくして、心身の悩みにもしっかりと相談にのり、学修環境に加えてキャンパスのアメニティにも意を注ぎ、そして究極の面倒見のよさとして、就職先を見つけるための絶大なる支援もします。



運と努力と気持ちのコントロール

2015-08-17 | 健康・スポーツ心理学

 心理学で、原因帰属理論というのがあります。
 自分に何か事が起こった時、それを引き起こした原因として何を想定しがちかということに関する理論です。科学的な因果の話ではなく、ことが起こったときの考え方のくせを問題にするものです。
 たとえば、あなたが事業に失敗したとします。あなたは、その原因として何を想定しがちですか。
 ・運ですか
・努力不足ですか
・能力不足ですか
・事業内容ですか
 もし運が悪かったと考えれば気楽ですね。
 これが、もし自分には能力がなかったと考えてしまうようだと、立ち直るのが大変ですね。
 努力不足が原因と考えるなら、次のがんばりにつながります。
 事業内容が原因と考えるのは、知的でまっとうです。次の挑戦への有効な方策へとつながるからです。



セグウエーに乗った

2015-08-17 | 心の体験的日記

道の駅で300円で体験させてくれた
すぐに乗れた
回転もストップもできた
それにしても
不思議な乗り物だなー
もっと普及してもよさそうに思う


ハフィントンポスト2015年8月17日付け記事にこんなものがあった

日本の学生が開発した、持ち運べる電気自動車「WalkCar」がすごい(動画)

値段によっては買ってもいいかなー

給油ランプ

2015-08-17 | 心の体験的日記
給油ランプが付く前に給油するようにはしているが
それでも、時折、ランプがついてしまうことがある
それでも、30キロくらいは持つ
どれくらい持つのだろう
ハイブリッドなので100キロは大丈夫
という人もいるが
本当かなー