心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

びっくりしたなーもうシリーズ

2015-08-19 | 心の体験的日記

夕方、ぶらり散歩
知り合いの家、
東京へ引っ越したあと売りに出ていたが
どうなったかなーと寄り道してみた
なんと更地
我が家とほぼ同じ年数30年がたっている
うーん、空家が問題になっている
我が家もそろーりと心配している
でもねー
まだ10年は住めると思っていたし住まねばと思っているのだがなー

老後問題あれこれ山積み
心配してもしかたないが不安はある



文藝春秋を買った

2015-08-19 | 心の体験的日記

最近は2、3月一度くらいのペースで買う
それでも読みきれない
今回は、いうまでもなく「花火」ねらい
二〇〇万部なんて信じれない部数
それが九七〇円で読める
買わない手はない
316-400ページまで二段組
もうひとつ芥川賞をもらった小説
「スクラップ・アンド・ビルド」(羽田圭介)
も掲載
すっかり花火の影に隠れてしまった
いずれにしても、今月号はお買い得

良い教師とは

2015-08-19 | 教育
数学は、一度わかってしまうと、わからなかった前の気持ちがわからなくなる。
(森田真生)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
だから、頭の良い人は先生には不向きなのだ。
わからないで苦労した経験のある人のほうが、先生には向いている。
ただし、頭の良い先生は、頭の良い子どもを後ろ姿で導ける。
大学ではそんな先生に出会える機会が多い,いや多かった。

チームワークってどんなもの

2015-08-19 | 教育

「人間は原始の時代からチーム・プレーヤーであったのだ。人類が固有に備えている複雑な社会的関係が、生存のための重要な優位性を生んできた」(D.ゴールマン)
チームワークとは。お互いに助け合って(力を出し合って)共通の目標を達成することです。
もっとも身近なのは、家庭ですね。
ただ、家庭の場合は、目標が判然としないところがありますから、ときおり、夫婦、子どもとのチームワークが乱れることがあります。
会社などの組織では、おおむね目標がはっきりしていますので、その点は心配ありませんが、目標の達成過程で、さまざまな問題が発生します。