心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

交通整理のおじさん、ありがとう

2015-11-15 | 社会
学校が多い地区
交差点で、いつも朝、旗をもって交通整理をしてくれているおじさんがいる
こどもも大人もあいさつをしながら、おじさんの旗に従っている
感謝
誰にでもできることではない


5千円、ほしい?

2015-11-15 | 社会
財務省と内閣府、厚生労働省は2015年度補正予算で、年金受給者のうち所得が低い人々を対象に給付金を配る方向で調整に入った。1人あたり5000円を軸に検討しており、対象は1000万人規模となる見通し。日経ネット 2015年11月13日
@@@

うーん、
5千円x1000万人=50000000000円
500億だと思う<<意外に計算が難しい 笑い
うーん、
国家財政からすれば、どうということないのかなー
でも、5千円もらう老人。
どう思うのだろう。
うーん、
選挙が近いからかなー
誰が発案者なんだろう

うーん、うーん。



個人差

2015-11-15 | 心理学辞典


個人差をどうするかに3つの立場がある
①特異な一人だけを徹底的に研究し、そこから普遍的な法則をみつける。 
事例研究
臨床研究例
・粗暴傾向の少年相談事例
・窃盗犯プロファイリング
・不登校の娘を持つ母親との面接過程
②個人差を記述する(個人差研究)
記述する軸(視点)を決めて、個人の特性を調べる

・知能指数(IQ)が、110。学力偏差値が60
・性格の5因子モデル
  外向的で(外向性)
  親しみやすく(愛着性)
  自己統制的で(統制性)
  きまぐれで(情動性)
  好奇心旺盛(遊戯性)
  
③一人ひとりの違いは確率的な変動とみなす
・調査法や実験法で採用されている考え
・個人差を生みだす遠因をみつけることがねらい
・統計的な考え方で処理することになる。
  個人差はたまたま得られた標本誤差
  母集団ではどうかを統計的に推論する




これって、宣伝?それとも記事?

2015-11-15 | 社会
これって、宣伝?それとも記事?

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/campus/jitsuryoku/
online yomiuri 教育

大学のあれこれの試みが紹介されている。
とてもためになる。
読売新聞がかかわっているサイトだと思うが、
大学の宣伝のようでもあるし、
読売の記事のようでもあるし、
まー、とっちでもいいのだが

最近、こういうネット記事が多い。
見出しだと思ってクリックすると、実は宣伝だったという
ことが何度もある。

マラソンの季節

2015-11-15 | 社会
マラソンの季節
日曜午後、TVをつけると、どこかの局でマラソン中継がある季節。
マラソンブームなのだろう。
地方創生政策もあってか、わが町のようなところでも、
ハーフマラソンが2月頃、開催される。
そして、千人単位のランナーが集まる。
道路はその間ストップ
駐車場やトイレや着替え場所を用意する
走路に水飲み場を用意する
医師看護師を用意する
などなど
大変な準備と予算が必要なはず
多くは、ボランティアにささえられてはいるのだろうが
それにしも、やや多すぎないか
迷惑イベントにならなければよいが。