心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年09月21日 に書かれた記事

2016-09-22 | Weblog
2015年09月21日 に書かれた記事をお届けします。
3000円の靴

安物買いの銭失い」ではない靴修理の代替に必要なのでとりあえず買った値段相応の履き心地修理できたので、捨てようかと思ったがここでケチ根性が発揮そうだ、車通勤に使えば使えるではないか!そうしてます心理的にとっても快適これぞケチ根性の醍醐味やめられない 


5放

韓国の若者の間でささやかれていること5つの人生イベントから無縁になろうということのようだその5つ恋愛結婚出産マイホームそして、対人関係これでは生きるのをやめそうと同じではないか日本の若者もすでに捨てている?


心理学キーワード

因果認識イドエゴオペラント条件づけ外化カウンセリング回想学習説家系法心の理論気質擬人法的解釈強化傾聴ゲシュタルト心理学ゲシュタルトの要因形式陶冶傾聴系統発生誤信念課題行動主義個体発生錯視実質陶冶主観的輪郭ジョハリの窓人工知能信頼性心理テストスキナーストレスストレス・マネージメント精神分析成熟説双生児法素朴心理......
>続きを読む


青汁はまずい

宣伝のためか、体にいいとのイメージが頭に染み込んでいるときどき、あれこれ趣向を凝らした青汁を飲んでいるがどれを飲んでもおいしくはないだから栄養があるのかなーきょうのは乳酸菌の入った青汁やはりおいしくはなかった でも良薬は口に苦しというがんばります


高齢化、極まれり

日本の80歳以上、初の1千万人超え 65歳以上の高齢者26.7%(朝日新聞ネット見出しより、9月21日)@@@人口統計ほど安定したものはないよほどの戦争、大震災などがなければ5年後、10年後、20年後、そして50年後ほとんど誤差なく予測ができるしたがって、未来をにらんだ対策をたてることができるそれをしなかった......
>続きを読む


名句と映像

☆忽然とスカイツリーに彼岸花提供桜氏ありがとうございました

●群衆の分類]心理学基本用語

2016-09-22 | 心理学辞典
群衆の分類
モッブ(mob)と聴衆に分かれる
○モッブ  統制がとれていないが能動的な集団
例 攻撃的モッブ(デモ隊) 逃走的モッブ(大災害)など
○聴衆 娯楽や情報収集など目的を同じくする集団
例 団体ツアー



飲みかけの缶に蓋をして保存したい!

2016-09-22 | 高齢者
最近、アイスコーヒーを飲まなくなった。
量が多すぎるのだ。
ドリンク剤でも、一本丸飲みがつらい。
でもドリンクは半分のんで取っておける。
困るのは、缶類。
開けたら飲み干すことが前提。
まれではあるが、2缶目のビールは、飲み過ぎかなー
というときがある。
こんなときに、缶に蓋がほしいが、無理そうではあるなー
それにややせこいなー

敬老の日】65歳以上が総人口の27.3% 3416万人に

2016-09-22 | 高齢者
人口予測ほど正確なものはないのだそうだ。
大規模な天変地異があれば予測制度が下がるが、
安定的な世情は、予測値の精度を上げる。

というわけで、日本の高齢化社会、確実にやってきている。

でも、恐れてばかりいてもどうにもならない。

働ける人は希望するだけ働けるような仕組み。
近隣での短時間勤務など。
さらに高齢者弱者を支えることが若年層の生きがいになる仕組み。
若者の短時間家事支援アルバイト、個人的な若者への資金支援などによる若年層への資産移動。

考えるだけでわくわくするような世の中にしていかねば。