
●ソウルに獅子?
写真は、ソウル市の慶福宮近くの曹渓寺の石の動物像です。獅子?でしょうか?よく見ると鱗が見えます。


●獬豸•해치•ヘチ
これらの動物はヘチといいソウルの象徴的な動物で、鱗や羽も付いているそうです。夏は水辺に、冬は松林に住み、ソウルの慶福宮を守護する想像上の動物とされてきました。説明文が地下道にありました。





ソウルのヘチ、見た目は獅子でした。門にいるのも逆さや狛犬に近いように思えます。しかし、鱗があり羽が生えているとなると、、、実はヘチは飛龍ににているのかもしれません。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます