![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/9faa90f2556255307725a6a82fa209d9.jpg)
●ソウルに獅子?
写真は、ソウル市の慶福宮近くの曹渓寺の石の動物像です。獅子?でしょうか?よく見ると鱗が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/046f244487ace1612146a78d3ab25e1c.jpg?1576543388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8b/ff606d3e13f37276e67c65e84c9aca7a.jpg?1576552191)
●獬豸•해치•ヘチ
これらの動物はヘチといいソウルの象徴的な動物で、鱗や羽も付いているそうです。夏は水辺に、冬は松林に住み、ソウルの慶福宮を守護する想像上の動物とされてきました。説明文が地下道にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/95/91bb7cdd81be3b87b93a900353a73e5d.jpg?1576553095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/1dfd05a72c63c5d5fd989eb8ba82f344.jpg?1576553095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/28aeb080bc6414bc1eca07fadc13649f.jpg?1576553095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/cb27e537efbc63e02f4bca9ab3addf00.jpg?1576543397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/0a6a23d3d757ee6ab28dcd5676c8f950.jpg?1576543384)
ソウルのヘチ、見た目は獅子でした。門にいるのも逆さや狛犬に近いように思えます。しかし、鱗があり羽が生えているとなると、、、実はヘチは飛龍ににているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/c19d9f8c4036c332f33cf27a1013f0cb.jpg?1576553472)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます