昨夜は記事をアップした後、息子が引っ越しの片づけをしていたら複数見つかったので処分するという大学時代のDVDを夫が視始めた。
先月の校友会音楽祭で歌った「初心のうた」の全曲を、息子が部長を務めた年の定期演奏会で取り上げている。思わず聞き入ってしまう。若い声は伸びやかで無理がない。うーん、歳を重ねて味があるし、歌詞の重みは若い者より理解度が高い筈、と言ってみたものの、やはり軽やかに上がり切れない高音についてはぐうの音も出ない。
何となく最後まで聴いてしまい色々感慨に耽る。もう7年も前のことだ。
息子の後に夫が入浴し、私が仕舞い湯を上がったのは1時を廻っていた。夫は今日が出勤だというのに私が寝付く迄(先に寝て鼾をかいたら可哀想だから、だそう。)リビングで時間調整するという。けれど、メロディーや歌詞が頭の中を廻ってなかなか寝付けなかった。2時半近くまでは覚えている。
そして今朝、無情に夫のスマホアラームが鳴る。その後時間差で目覚ましとスマホアラームが鳴る。諦めて起きるが、夫はどうにも起きられない様子。寝ていてもらうことにして、今日は午前中休暇に。
朝の瞑想ヨーガを終え、朝食の支度をしていたらノソノソ起きてきた息子。彼が朝食を終えた頃、夫が浮腫んだ顔で起きてきた。いやはや皆寝不足である。
今日も11月にしてはとても暖かい穏やかな良いお天気だ。早速洗濯機を廻す。息子を送り出してから夫と2人で朝食を摂り、夫と一緒に洗濯物を干す。一人でやるつもりだったから有難いことだ。
3人分のお米を研ぎ、サラダを作る。
夫は途中で昼食を摂りつつ会社に向かうということで、11時過ぎに家を出て行った。少しは休めただろうか。とにかく息子と同居になってから寝不足続きだ。私は日中ソファと一体化してウトウトすることも出来るが、出社したら夫はそうはいかないだろう。息子との3人生活もあと数日で解消されるが、私もヨガクラスであわや寝落ち・・・(瞑想中やシャヴァーサナの時)ということが何度もある。
瞑想ヨーガクラスのレッスンプランを考えたり、手紙を書いたり、ピンポンが鳴って生協のお届けがあったり。取り入れて収納したら、あっという間に昼が過ぎる。
朝なんとなく視損なった朝ドラの再放送を見て、レンチンパスタとフリーズドライスープの昼食を摂る。その後、昨夜の断捨離番組の録画を途中迄視た。
自分のパーソナルスペースの筈なのに家族の物が場所を取っている、夫に対して遠慮してなかなか本音が言えない奥さんの話。なるほどなぁと思う。いずこも同じである。とはいえ、地方の一戸建て、どこも本当に広い。
水曜日の午後はF先生のビューティヨガのクラスだ。乾いた洗濯物を取り入れて畳んでから家を出る。
ポストに手紙を投函してからスタジオへ向かった。参加者は25,6名。両脇は空いていてのびのび動けた。座って呼吸観察をし、座りポーズ、四つん這いからのバランスポーズ、膝立ちで大きく股関節を動かし、最後は鷺のポーズを行ってからシャヴァーサナ。お尻の筋肉や内転筋を良く動かしたのでスッキリした。
ちょっと買い物をしてから帰宅するとすぐに暗くなってしまう。夕焼けが美しかったから明日もいい天気だろう。
夫はライナーで定時帰宅。今日は具沢山の汁物と煮魚を追加で作って夕飯にした。息子は何時になるかわからないので2人でさっさと先に済ませる。
食後は母にMeet通話。今日はいいお天気だったので午前中に羽根布団を干して、昼からはマッサージに行って洗濯したら疲れてしまったそうな。届いたお弁当を食べたので、後はお風呂に入って寝るだけ、だそうだ。
ということで、何となく眠い霜月スタート。息子も相当疲れているようだ。昨夜は食後、入浴までの時間殆ど寝ていたらしい。引っ越しはこれからが本番、忙しくなるので何とか体調を崩さずに乗り切ってほしい。そろそろ帰って来るようだ。
ちょっと嫌な感じだった私の体調のこと。鼻の粘膜が切れてここから出血しているが、涙目は昨日出して頂いた点眼薬のおかげで少し楽になっている。そして何より気になっていた空咳は今日は殆ど出なかった。このまま落ち着いてくれるとよいのだけれど。早寝早起きに限るのかもしれないが。